suginamik

スポンサーリンク
suginamik

考えるな感じろ!「思考囲い」拡張アートメイキング【mtg動画】

拡張アート(Altered Art)とは、カードの枠部分など絵以外の部分に、絵に現れていない部分を描き加えること。または、そのような加工が施されたカードのこと。拡張アートをはじめとする芸術的な修正を加えたカードは認定大会で使用できるが、その...
33
suginamik

レガシーチャレンジに参加してみた

皆さん、こんにちは。suginamik(スギナミク)です。マジックを、レガシーを楽しんでいますか?8月19日にMOのレガシーチャレンジに初参加しました。今回はそのレポートをお届けします。皆さん、飯ウマ展開にご期待ください!!目次 レガシーチ...
3
suginamik

石川賢哉さん Eternal Weekend Top 4 入賞インタビュー

皆さん、こんにちは。suginamik(スギナミク)です。マジックを、レガシーを楽しんでいますか? Eternal Weekendに参加された方お疲れ様でした。 今回は、Eternal Weekendで見事Top 4に入賞された石川賢哉さん...
12
suginamik

Eternal Weekend Asia 2019直前 モダホラ後のレガシー環境の変遷

皆さん、こんにちは。suginamik(スギナミク)です。マジックを、レガシーを楽しんでいますか?さあ、Eternal Weekend Asia 2019(以下EW)が迫ってきました。久しぶりの大型レガシーイベントですね。皆さんは参加されま...
21
suginamik

赤単エルドラージの部屋【後編】

皆さん、こんにちは。suginamik(スギナミク)です。マジックを、レガシーを楽しんでいますか?今回は前回に引き続き、赤単エルドラージの部屋の後編をお送りします。後編は赤単エルドラージの弱点やサイドボードの考え方、テクニックを紹介するとい...
9
suginamik

赤単エルドラージの部屋【前編】

新しいデッキを組みたいと思ったときどうすればいいか。情報社会の現代である。インターネットを活用しない人の方が少数派であろう。デッキレシピを検索し、大会で結果を残したデッキや面白そうだと思ったデッキを選び、同じアーキタイプの中からさらに良さそ...
12
suginamik

【要約】チャネルファイヤーボール レガシーのベストデッキは渦まく知識を使うことではないかもしれない【意訳】

皆さん、こんにちは。suginamik(スギナミク)です。マジックを、レガシーを楽しんでいますか?久しぶりの記事になります。仕事が忙しく、MTGをする時間を作るのだけで精いっぱいで記事を書くまとまった時間を作ることが難しかったです。今回は何...
18
suginamik

シャーマン禁止後の今だから思い出したいレガシーテクニック2 カナスレ編

皆さん、こんにちは。suginamik(スギナミク)です。マジックを、レガシーを楽しんでいますか?25周年記念プロツアー始まりましたね。プロツアーでレガシーが見られるなんて最高です。レガシーに特に馴染みのない方は、今回の記事でフェッチ起動の...
16
スポンサーリンク