スポンサーリンク

昔は強かった「ボーラスの工作員、テゼレット」拡張アートメイキング【mtg動画】

MTG動画
コメント26件 2017/11/04

 

拡張アート(Altered Art)とは、カードの枠部分など絵以外の部分に、絵に現れていない部分を描き加えること。または、そのような加工が施されたカードのこと。

拡張アートをはじめとする芸術的な修正を加えたカードは認定大会で使用できるが、その修正がカードのイラストを識別できなくしていたり、戦略上意味のある情報を含んでいたり、問題のあるイラストを含んでいたりしてはならない。また、芸術的修正によってマナ・コストやカード名が隠れたり変わったりしていてはならない。
拡張アートを使用できるかどうかの判断の最終決定権限者はヘッド・ジャッジである。
mtg-wikiより抜粋

 

 

 

近年のテゼレットは審判長をしたり発明家をこき使ったりと何かと忙しそうですが、構築ではあまり見かけませんね。
強くてイケメンだった頃のテゼレットを思い出してみましょう。

 

 

という事で、今回は「ボーラスの工作員、テゼレット」を題材とした拡張アートメイキングです。

 

 

 

 

早速動画を見てみましょう!

 

 

 

 

 

 

最初のfoilシールのままでよかったのに!
ディズニーの工作員、ジャックになってしまった・・・。

コメント26件 2017/11/04

速攻民の叡智

  1. 全く原型とどめてないっすねこれは…

  2. いつもの

  3. もはやオリジナルへのリスペクトを感じられない

  4. 部下がこれならボーラスはミッ……

  5. これもうカードに描く必要すら無いよね

  6. ゴミを自ら作り出すとは

  7. モダン、レガシーでテゼレイターを使い続けている自分に対する最大限の侮辱
    あとテゼレットは今でも強いからな

  8. 策謀家テゼレットより、それ以前テゼレットの方が強かったって意味だろ
    策謀家をモダンレガシーで使って強いならごめん

  9. 文盲でしょ
    ヴィンテージレベルの求道者指してると勘違いする方がおかしい

    落書きはもういいよ

  10. テゼレットである必要が全く感じられない

  11. これはちょっと・・・

  12. 広告カードに描けばいいよね?ここまでしちゃうなら

  13. これはちょっと…
    人の趣味とかにケチはあんましつけたくはないんだけど、元の絵がある必要が全くないならカードに描かないで欲しいなぁ。
    上の方も言ってらっしゃるけど、これなら広告カードとか、基本土地とかでイイじゃんか。

  14. 電池テゼはモダンなら青黒テゼレットになら十分入る
    ピンだけど
    4→6にジャンプできるからワムコに綺麗に繋がる
    あと単純に硬い

  15. まさか異国でプレイヤー警察が発生しているとは夢にも思うまい。自分のカードだから好きにしていい。だが発信しそれを見た我々がどう思うかも自由である。そして悲しいかな、彼を妨害していい権利は誰も持ってないのだ

  16. 原形ないやん

  17. まずは別の紙で絵の練習をしてからだなこりゃこりゃ

  18. 描く自由があれば、批判する自由もある。同様に、我々の自由な批判を妨害する権利は誰も持っていない。
    賛否両論なくこれは否である、これは事実。
    元のイラストのあった場所を新たなイラストで塗りつぶしただけの物を拡張アートと呼んでいいのか?

  19. 拡張←間違い
    全面塗りつぶして上書き←正解

  20. 強いカードや高いカードを素材にしてる俺かっけーしたいだけやろな
    クソのような自己顕示欲

  21. もっと落書き描いてるやつらは叩かれるべき、こういうガイジがいつか貴重なカードをゴミに変える

  22. これ記事にするようなアートじゃないような気がするんですけど

  23. 昔の記事見たら、デリーヴィーとか平地のやつはかなりマシだな
    最近紹介されてるのはひどすぎ

  24. これもう拡張って言うより人工肛門に代えたレベルだよね

  25. わざと荒れそうな拡張もってきてるだろww

  26. 記事最初の拡張アートの概要で絵以外の部分に描き足すことって書いておいて

    完全に絵を塗りつぶすレベルのを載せていくっていうのもどうなんだ

タイトルとURLをコピーしました