2021年7月23日に発売される新セット「フォーゴトン・レルム探訪」の情報があったのでご紹介いたします。
伝説のアーティファクト
これが戦場に出たとき、カードを1枚引き2点のライフを失う。
あなたのアップキープの開始時に、(2)支払ってもよい。そうしたなら、カードを1枚引き2点のライフを失う。
これが戦場に出たとき、カードを1枚引き2点のライフを失う。
あなたのアップキープの開始時に、(2)支払ってもよい。そうしたなら、カードを1枚引き2点のライフを失う。
伝説のアーティファクト 装備品
あなたのターンの戦闘の開始時に、ターン終了時まで、装備しているクリーチャーか、あなたのコントロールしているヴェクナという名前のクリーチャーは+X/+Xの修整を受ける。Xは、あなたの手札にあるカードの枚数に等しい。
装備ーあなたの手札にあるカード1枚につき、1点のライフを支払う。
装備(2)
あなたのターンの戦闘の開始時に、ターン終了時まで、装備しているクリーチャーか、あなたのコントロールしているヴェクナという名前のクリーチャーは+X/+Xの修整を受ける。Xは、あなたの手札にあるカードの枚数に等しい。
装備ーあなたの手札にあるカード1枚につき、1点のライフを支払う。
装備(2)
伝説のクリーチャー ドラゴン
これは打ち消されない。
飛行、速攻
(赤):これはターン終了時まで+1/+0の修正を得る。この方法でこれパワーが20になったとき、任意の対象に20点のダメージを与える。
これは打ち消されない。
飛行、速攻
(赤):これはターン終了時まで+1/+0の修正を得る。この方法でこれパワーが20になったとき、任意の対象に20点のダメージを与える。
インスタント
対象のクリーチャーはターン終了時まで-11/-11の修正を受ける。
対象のクリーチャーはターン終了時まで-11/-11の修正を受ける。
インスタント
対戦相手がコントロールするクリーチャーかPWを対象としフェイズアウトする。そのパーマネントが黒なら代わりに追放する。
対戦相手がコントロールするクリーチャーかPWを対象としフェイズアウトする。そのパーマネントが黒なら代わりに追放する。
インスタント
対象のクリーチャーはターン終了時まで-4/-1の修正を受ける。そのクリーチャーが白なら、代わりに-4/-4の修正を受ける。
対象のクリーチャーはターン終了時まで-4/-1の修正を受ける。そのクリーチャーが白なら、代わりに-4/-4の修正を受ける。
インスタント
アーティファクトかクリーチャー1体は、他の対象のアーティファクトかクリーチャー1体のコピーとなる。
アーティファクトかクリーチャー1体は、他の対象のアーティファクトかクリーチャー1体のコピーとなる。
インスタント
以下から1つ選ぶ。あなたがコントロールするクリーチャーを対象とする。それはターン終了時まで、基本となるパワーとタフネス、クリーチャータイプ、能力はそれになる。
・呪禁を持つ1/3の亀
・到達を持つ1/5の蜘蛛
・トランプルを持つ3/3の象
以下から1つ選ぶ。あなたがコントロールするクリーチャーを対象とする。それはターン終了時まで、基本となるパワーとタフネス、クリーチャータイプ、能力はそれになる。
・呪禁を持つ1/3の亀
・到達を持つ1/5の蜘蛛
・トランプルを持つ3/3の象
伝説のPW Mordenkainen
[+2]カードを2枚引き、その後あなたの手札からカードを1枚をライブラリーの一番下に置く。
[-2]「このクリーチャーのパワーとタフネスは、あなたの手札のカードの枚数を2倍にした値に等しい」を持つ青の犬・イリュージョン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[-10]あなたの手札とライブラリーを交換し、その後切り直す。あなたは「あなたの手札の枚数の上限は無くなる」の紋章を得る。
[+2]カードを2枚引き、その後あなたの手札からカードを1枚をライブラリーの一番下に置く。
[-2]「このクリーチャーのパワーとタフネスは、あなたの手札のカードの枚数を2倍にした値に等しい」を持つ青の犬・イリュージョン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[-10]あなたの手札とライブラリーを交換し、その後切り直す。あなたは「あなたの手札の枚数の上限は無くなる」の紋章を得る。
伝説のクリーチャー ゾンビ・ウィザード
これが戦場に出たとき、あなたが魂を喰らう墓を踏破していなかったなら、これをオーナーの手札に戻しダンジョン探索を行う。
これが攻撃するたび、各対戦相手は自身がコントロールするクリーチャーを1体生け贄に捧げないかぎり、あなたは黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
これが戦場に出たとき、あなたが魂を喰らう墓を踏破していなかったなら、これをオーナーの手札に戻しダンジョン探索を行う。
これが攻撃するたび、各対戦相手は自身がコントロールするクリーチャーを1体生け贄に捧げないかぎり、あなたは黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
アーティファクト 装備品
装備しているクリーチャーは+3/+3の修整を受け護法(1)を持つ。
装備(3)この能力を起動するためのコストは、あなたがコントロールしている他の装備品1つにつき(1)少なくなる。
装備しているクリーチャーは+3/+3の修整を受け護法(1)を持つ。
装備(3)この能力を起動するためのコストは、あなたがコントロールしている他の装備品1つにつき(1)少なくなる。
大きい画像でしょう?
分かってるって!
速攻民の叡智
レジェンドドラゴンイラスト両方ともすげーかっこいい…。
パワーが20になったとき、のくだりがインクの染みすぎる…。
こいつがいる時に赤マナが14点出せれば
大体の相手に勝利できるわけか、いいね!
…ところで赤マナ14点あったら
他に何ができるんだ?
翻訳次第だけどまさかパワーが20になる時に起動すればパワー19までの手段はなんでもいいとかじゃないよな?
※3
逆に、この能力のみでパワーが20になった時、って何か変じゃないか?少なくとも見たことは無いな。
これは、Eyes of the Shu Yun のコラ画像が期待できるか?!
バハムートはこれどういうPWなんだこれ
俺のクアンドリクス大学がP/T倍化ソーサリーのアップを始めました
※3
金魚に英語版があったけど能力でパワー20になれば良いからそれまでの過程は問わないよ
昔飼っていた犬(没)を今でもかわいがってる近所の自称天才発明家のおじさん
イッヌの全体を写すことでハゲへの意識を分散させる高等テク
ダンジョン踏破ゾンビ弱いな…
せめてアタック誘発でサクるのを強制にしてくれ
パワー20になった後にパワーを減らしてまたパワー20にすれば撃ち放題?
とりあえず、倍(12)か3倍(18)にしてからパンプすればいいんでしょ?
青のハゲを終身名誉速攻MTG民に認定しよう
※11
3マナでダンジョン踏破し放題(魂を喰らう墓除く)のほうがメイン効果なんじゃないの
(魂を喰らう墓以外で)相手のライフ減らせるダンジョンがあればアルーレンで無限ループして勝てそう
※15追記
そういえば初代イニストラードにゾンビのコスト0にするエンチャントあったな
重かった(6マナ位)けど
花の大導士、バハムートじゃいけなかったのか!?
屋根の上の嵐は流石に重すぎるから魔の魅惑辺りでぐるぐるしたくなるな……もう手がつけられない位高くなってるが
Eye of Vecnaが伝説のクリーチャーになってる
>伝説のクリーチャー
ご指摘ありがとうございます。
修正いたしました。
モダンなら心なき召喚で連打する感じかな
神話ゾンビ
これ今後絶対出てこないのわかってるキャラのためにPWタイプ五個も六個も増やしてるんだよな
どうだろう、忘れた頃に唐突に登場する可能性も無いとは言えない気も…というか出せ。バハムートが残念過ぎるから、今度はドラゴンの姿で登場させろ(願望)
※15
ファンデルヴァーの失われた鉱山が対象とらないドレインもってんだよなぁ……
アルーレンとこいつで無限ダンジョン探索からの無限ドレイン成立する
鉱山は強制ドローついてくるから
一応有限
相手がソウルシスターズとかなら先に死ぬ