ネタ

スポンサーリンク
イラスト

久々に最近のクソコラまとめ!

速攻MTG管理人スナ貝が、MTGに置いて一番得意としているフォーマット。それはクソコラである。今回は最近のクソコラを振り返り、自身の活動実績を振り返ってみたいと思う。お付き合い頂きたい。それでは見て行こう。いかがだろうか。ちゃんと活動してい...
13
ネタ

公式より「コモン達」解説漫画(?)公開!適当翻訳付き

公式より今を生きるコモン達がどんな感じなのかを紹介するマンガが公開されたので、ご紹介いたします。「Conclave of the Commons」公式該当ページ(英語)とりあえず適当機械意訳しました。5割くらい合ってるはずですが、気になる方...
16
MTG動画

マインクラフトでMTGの世界に入り込もう!【MTG動画】

youtubeにてマインクラフトにてMTGの世界を再現したスキンの動画を見つけたのでご紹介いたします。それでは動画を見てみましょう! 他にもエムラや神など色々と再現されておりました。マインクラフトはやってないけど、楽しそうな世界ですな。
6
ネタ

部屋に置きたい!ハンドメイドMTG掛け時計!

みなさま部屋にはもちろん時計はありますよね?もちろん私の部屋にもあります。普段何気なくみる時計ですが、せっかくならそこもMTG色にしてしまいましょう!という事で、今回はネットからMTGハンドメイド掛け時計を探してみました。一緒に見ていきまし...
4
ネタ

公式より「アモンケットの試練」解説漫画(?)公開!適当翻訳付き

公式よりアモンケットの試練がどんな感じなのかを紹介するマンガが公開されたので、ご紹介いたします。「Trials」公式該当ページ(英語)とりあえず適当機械意訳しました。4割くらい合ってるはずですが、気になる方は原文を見てください。一応閲覧は自...
14
イラスト

【みんなも作ろう】クソコラのできるまで「副陽の接近」編

先日「副陽の接近」のクソコラを公開いたしましたが、今回はそのクソコラがどうやって作られているかを解説してみたいと思います。mtg公式の壁紙が更新!「副陽の接近」おまけ付き!使用ソフトはphotoshopのかなり古いバージョンのヤツ。作業時間...
10
ネタ

公式より「サイクリング」のフレーバー解説漫画(?)公開!適当翻訳付き

公式よりアモンケットのサイクリングがどんなフレーバーなのかを紹介するマンガが公開されたので、ご紹介いたします。「Cycler's Remorse」公式該当ページ(英語)とりあえず適当機械意訳しました。6割くらい合ってるはずですが、気になる方...
19
イラスト

【アート】Steve Argyle氏が手がけたカオスな拡張アートあれこれ【シュール】

Steve Argyle氏と言えば、僧院の速槍やヴェールのリリアナなどの人気カードを描いたイラストレーターですが、氏のツイッターでアップされている拡張アートをまとめてみます。拡張アート(Altered Art)とは、カードの枠部分など絵以外...
6
スポンサーリンク