公式のMO構築戦の上位デッキリストが更新されたので、面白いものをご紹介いたします。
デッキリストはコチラ。
クリーチャー:25
4:《大釜の使い魔》ELD
1:《どぶ骨》RNA
4:《死の飢えのタイタン、クロクサ》THB
4:《万面相、ラザーヴ》GRN
4:《ぬかるみのトリトン》THB
3:《悲哀の徘徊者》THB
4:《波乱の悪魔》WAR
1:《真夜中の死神》GRN
呪文:11
3:《初子さらい》ELD
4:《ティマレット、死者を呼び出す》THB
4:《魔女のかまど》ELD
土地:24
1:《島》THB
4:《沼》THB
3:《山》THB
4:《血の墓所》RNA
3:《湿った墓》GRN
2:《ロークスワイン城》ELD
4:《寓話の小道》ELD
3:《蒸気孔》GRN
サイドボード:15
4:《戦慄衆の解体者》WAR
2:《エンバレスの盾割り+戦いの誇示》ELD
2:《レッドキャップの乱闘》ELD
2:《害悪な掌握》M20
1:《初子さらい》ELD
2:《壮大な破滅》ELD
1:《ドリルビット》RNA
1:《ロークスワイン城》ELD
マナコストと色のバランスです。
(サイドも込み)
色は黒中心で赤は少々、青は多色カードのみですね。色マナはクロクサの脱出コストが赤赤黒黒と濃いめ、脱出できるタイミングでのマナ配分には注意しましょう。
マナ域は非常に軽めな構成ですが、アグロやウィニーというほど攻撃に特化しているわけでもなし。
手数とシナジーで序盤からアドを取っていき、早めに勝利を狙うデッキといった感じでしょうか。
それではデッキの動きを見ていきましょう。
序盤
まずは普通の猫かまどセットから運用スタート。
緑が入っていないので、パンくずの道標は無し。
かまどに燃料が足りない?
相手から奪って、ついでに殴ってから放り込みましょう。
中盤
クロクサの運用が大事ですね。
ラザーヴで変身し、早いターンからクロクサ変身ビートを仕掛けられれば、かなりアドが取れます。
脱出運用にも備えて、トリトンで墓地肥やしをサポートしていきましょう。
手札からクロクサを出した際って、生け贄と能力がスタックにのった状態でかまどに放り込める・・・よね?
終盤
デビルで生け贄とシナジーしてダメージを稼いだり、ホラーでそれを後押ししたり、エンチャントからゾンビを出しつつ占術したりしながら、圧殺していきましょう。
脱出したクロクサは初子さらいで速攻をつけられるので、最後の一押しが足りない際にはやってみましょう。
サイドボード
追加の除去やクリーチャーなどが用意されています。
ハンデスはドリルビットが1枚だけ。
解体者は相手によっては凄まじく打点を稼げるので、ゆっくりした相手には走らせてみましょう。
緑が入っていないと構築資金が安くなるかなーとか思いきや、クロクサまだ高けぇんだ・・・。
俺、クロクサが手に入ったらこのデッキ組むんだ!
(なぞのフラグを立てる)
速攻民の叡智
クロクサ手札から着地→かまどで生贄できます
アリーナだとフルコン状態にしてないと忘れる事あります
竈門で生贄に捧げられない場合だったらクロクサのテキストってどうなるんだろうか?
「このクリーチャー は手札から唱えた場合、戦場に出るに際し生贄に捧げる。」になるんかな?
ちょっと興味あるな…
クロクサを生け贄に捧げる、そうしたら〜って書けば良いけど脱出は別に書かないと行かんのか
※2
死の飢えのタイタン、クロクサが戦場に出るに際し、これが脱出していないなら代わりに墓地に置くみたいなテキストになるな
これだとそもそも戦場に出てないから効果も誘発しないが
効果が誘発する場合で生贄に捧げられないテキストだとクロクサの効果が「唱えた時」になる
初子さらい好き、低燃費スペルで使いやすい
フレーバーは鬼畜の所業だけど
※4 その場合、脱出が打ち消されてもハンデスは発生する形になるな。
その方が強い気がする
なぜ基本土地にまでエキスパンションコードを振ったの?
THBのポケカ基本土地がお気に入りとか!?
俺はニクスランド好きだけどな
アモンケットのボーラスランドも収録して(はぁと)
クロクサはまだ高いんじゃなくてもう値上がった後なんだよなぁ…