スポンサーリンク

【久遠の終端】アーティファクトを生物にして強化する3マナPWテゼレット!

久遠の終端
コメント7件 2025/06/24

2025年の8月1日に発売される「久遠の終端」の情報があったのでご紹介いたします。

 

 

 

伝説のPWーテゼレット
あなたがコントロールするアーティファクト1つが戦場に出るたび、これの上に忠誠度カウンターを1個置く。
<0>対象のアーティファクトかクリーチャーをアンタップする。それがアーティファクト・クリーチャーなら、それに+1/+1カウンターを1個置く。
<-3>あなたのライブラリーからマナ総量が1以下であるアーティファクト・カード1枚を探し、公開して手札に加える。その後切りなおす。
<-7>あなたは「あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがコントロールするアーティファクトを対象とし+1/+1カウンターを3個置く。それがクリーチャーでないなら、それは0/0のRobot・アーティファクト・クリーチャーとなる」の紋章を得る。

 

 

何となく何かできそう感!

コメント7件 2025/06/24

速攻民の叡智

  1. なんで無色なんだフレーバー的な説得力ないだろ
    3マナPWってだけで危険な臭いするのに更に取り回し良くする必要ある?

  2. ゼロマナのアーティファクトがビュンビュンするデッキが作れる環境ならワンチャン

  3. タルキール覇王譚ブロックが現役の頃に贈賄者の財布をアレコレして悪さするデッキとか無かったっけ……
    それの応用でこのテゼをフィニッシャーの一つに出来そう

  4. ※3、財布はジェスカイ隆盛コンボで延々と0マナで唱えて戻すためのパーツの1つであって、悪さしてたのは隆盛だったからなぁ

  5. ※1
    フレーバー的には無色になってもおかしくはないよ、テゼレットは身体の大部分をダークスティールに置換してるのまでは確定してるしファイレクシア次元での手術を行った結果だから肉体として定着させるためにマイコシンスの胞子を使っていると思われるのでそれらの影響で色が無くなっても不思議ではない

  6. スタンのジェスカイ隆盛はなんか緑も絡んであんま速効性はなかった気がする
    ジェイス(2マナ)のほうがアレだった

  7. オワコンとコラボするオワコン
    ゲーム崩壊させてまで生き延びる必要ないね

タイトルとURLをコピーしました