2018年10月5日に発売される「ラヴニカのギルド」の予約が開始されたのでご紹介いたします。
ラヴニカのギルド
ラヴニカでは、兵士も科学者も、商人もスパイも、住民たちはギルドとともにあります。
ギルドは組織を生み、大いなる目的をもたらします。今こそ、我らがギルドを守るときです。【商品詳細】
1パック:15枚入り
カード種類数:全259種
ブースターボックス
ブースターパックが36個入ったボックスです。
いわゆる箱買いとなる商品ですね。
ドラフトしたりひたすら剥きたい人におすすめ
プレインズウォーカーデッキ
プレインズウォーカーが入った構築済みデッキ。
初心者が初めて手に取るのにも向いているので、布教用にも。
バンドル
MTG ラヴニカのギルド ブースターパック 英語版:10個
カードボックス:1個
土地パック(80枚入り):1個
プレイヤーガイド
スピンダウン・ライフカウンター:1個
ルール参照ガイド
ブックレット
バンドルのカードボックスはしっかりしていて良いですよね!
英語版しかありませんが、ブックレットなども付くので、コレクターにも良いかもしれません。
ラヴニカブロックといえば、様々な多色カードやショックランドなども期待してしまいますね。
収録内容によっては予約価格が上がる可能性もあるので、購入予定の方は早めの予約がおすすめですよ!
速攻民の叡智
シューのユン
もう予約開始するのか、あっという間だなぁ
みんなもシミックに入門、しよう!(迫真)
※3
気の長い話やなぁ…。繁殖池に漬かって待つしかない
カジュアルジェスカイ民だからアゾボロットになるか、髪量的にオルゾフに入るか悩む
デッキ構想は無料です、必ずご購入を。
毛髪は有限です、必ず育毛を。
少し禿げた ――― では足りぬ。すべて禿げ散らかせ。」
毎回思うけど余程のことがない限り箱の予約価格なんて変わらんよな
日本語版の生産数を大きく制限したりとか、純粋な値上げとか、MTGをウィザーズが手放すことを発表とかゲームの枠を超えたアクションが起きない限りは…
タルキールと戦ディカーは上がったから、それくらいのインパクトが必要なんだろうね
フェッチとマスピか
さすがにそこまでのカードは来なさそうだが
繁殖池が4枚欲しいからショックの値段が下がってくれればいいなぁ……
今既に900円前後じゃね?
たかいのは踏み鳴らされる地と湿った墓であとはどっこい位じゃないかな
ウィザーズがイラン事して新しいギルランを開発してると予想
3回目の来訪でまた同じショックランドとか手抜きじゃね?
ショックランドは10枚で1サイクルの関係でマスターズみたいなのに再録させ難いし、まとめて再録させられる上売り上げに貢献するこのチャンスを逃すわけが…
ショックランドは数ある2色土地の中でも最上位の良デザインだと思うから何度でも再録してどうぞ
むしろ基本土地枠にショックランド入れてくれ(笑)
安く欲しいだけだろ
ドミナリアで迎えた復帰勢新参勢をモダン以下に引き込むためにショックランドはいれてくるんじゃないかな
でもモダンとかレガシーって売り上げとしてはあんま意味ないんだよね