始祖にて至高!「アルファ」スターター開封動画!あのカードが!【mtg動画】

アルファとは

マジックの最初に印刷された260万枚分を『アルファ版』といい、1993年8月5日に発売が開始された。

Mark Rosewaterによると、6ヵ月で100万枚売る予定だったが、わずか1週間で売切れてしまったらしい。

発売から20年以上が経過していることや、生産枚数自体が少なかったことなどから、現在ではリミテッド・エディションのカードの多くがプレミア価格で取引きされている。また、当時はゲーム用のスリーブが無く、ほとんどのプレイヤーがカードを裸で扱っていたため、美品の希少価値は特に高い(アルファ版のMoxは数十万円、Black Lotusは100万円を超える値で取引きされている)。

ブースターパック自体も高額で取引きされており、カードショップのディスプレイを飾っていることも多い。

ーmtgwikiより引用

今回はアルファのスターターとパックを開封しています。

かなりの金額をかけての動画ですが、はたしてどんなカードが出てくるのか・・・

スクショで追っていきましょう。

慎重にスターターのビニールを開けていきます。

アルファのスターターっていくらすんのよ。。。

緊張のあまり、手袋おじまでオネエ言葉になる始末。

順調に土地やラノエルなどを出してゆき・・・

アロマト・ハエ・黒曜石・ゴラムを引き当てる。

ツンドラなども引き当てますが、これはまあ可愛いもの。

この後も怒涛の開封と高額レアが炸裂するので、お時間のある方はぜひ見てみて下さいね!

お時間のない方は、タイムスタンプだけ置いときますね。

・22:24

・45:30

・1:35:13

・1:50:45

『始祖にて至高!「アルファ」スターター開封動画!あのカードが!【mtg動画】』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/04/27(木) 23:36:20 ID:2d45a99f9

    手が震えてて草

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/04/27(木) 23:40:46 ID:1f2136cb3

    スゴいものがワラワラと…。ぱねぇ

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/04/28(金) 00:08:36 ID:d0f12bc25

    ちゅごい

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/04/28(金) 12:23:16 ID:251fae49f

    いつも思うけどアルファとベータの時代って何を思って保存してたんだろうな、元祖TCGだからこれは高くなる可能性があるとかわからんだろうに

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/04/28(金) 13:04:58 ID:b62f9492d

    まあ意図的に保存しなくても倉庫に死蔵されてたものが何かのきっかけでたまたま今見つかったってパターンはあるからな
    おじいちゃんの遺品整理で出てきた野球カードが一千万ドルみたいなニュースあったし

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/04/28(金) 16:17:10 ID:a7d970ab2

    αロータスなんて今だと0一つ増えてるんじゃなかったっけ

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/04/28(金) 23:08:12 ID:fb8c3308d

    スターターとロータスどっちが高いんや?

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/04/29(土) 00:02:12 ID:54f6a5947

    オーマイガーってなるわなそりゃ

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/04/29(土) 17:25:36 ID:fd505fcb6

    ロータスが出るかもしれないだけだからスターターのが安いぞ(一千万超え)
    ただそこから傷なしロータスを引けたら余裕で家が立つ

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/04/30(日) 00:49:17 ID:abfbc9653

    阿鼻叫喚!(あこういんこう!)

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/04/30(日) 10:02:09 ID:24ec785f1

    今どき出た新しいTCGの初版未開封を仮にウン十年眠らせてもちょっとしたプレミア程度で同じような価値にはならんだろうな。似たような考え持って同じ事をする人間多いだろうし。

トップへ戻る