2023年4月21日に発売される新セット「機械兵団の進軍」の情報があったのでご紹介いたします。
クリーチャー – 人間・狂戦士
賛助1
(1),このクリーチャーを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
賛助1
(1),このクリーチャーを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
クリーチャー – 恐竜・ビースト
トランプル、速攻
あなたが攻撃するたび、対象の攻撃クリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。それがバトルを攻撃している場合、代わりにそれの上に+1/+1カウンターを1個置く。
トランプル、速攻
あなたが攻撃するたび、対象の攻撃クリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。それがバトルを攻撃している場合、代わりにそれの上に+1/+1カウンターを1個置く。
クリーチャー 人間・騎士
あなたがコントロールする他の騎士は+1/+1の修正を得る。
(白)(青),(T):他のクリーチャーを対象としタップする。
あなたがコントロールする他の騎士は+1/+1の修正を得る。
(白)(青),(T):他のクリーチャーを対象としタップする。
<おもて>
バトルー包囲戦
これが戦場に出たとき、各プレイヤーは3枚切削する。その後各対戦相手はカードを1枚捨て、あなたはカードを1枚引く。
<うら>
クリーチャー ゾンビ
あなたはこれを、他のタイプに加えて黒の 4/4 のゾンビであることを除いて、いずれかの墓地にあるいずれかのクリーチャー・カードのコピーとして戦場に出してもよい。
バトルー包囲戦
これが戦場に出たとき、各プレイヤーは3枚切削する。その後各対戦相手はカードを1枚捨て、あなたはカードを1枚引く。
<うら>
クリーチャー ゾンビ
あなたはこれを、他のタイプに加えて黒の 4/4 のゾンビであることを除いて、いずれかの墓地にあるいずれかのクリーチャー・カードのコピーとして戦場に出してもよい。
<表>
バトルー包囲戦
これが戦場に出たとき、あなたはアーティファクトかクリーチャーを1体生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、対戦相手がコントロールするアーティファクトかクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
<裏>
アーティファクト – 装備品
装備しているクリーチャーが攻撃するたび、そのクリーチャーと、あなたがコントロールしていてそれとクリーチャー・タイプを共有する他の各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
装備(1)
バトルー包囲戦
これが戦場に出たとき、あなたはアーティファクトかクリーチャーを1体生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、対戦相手がコントロールするアーティファクトかクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
<裏>
アーティファクト – 装備品
装備しているクリーチャーが攻撃するたび、そのクリーチャーと、あなたがコントロールしていてそれとクリーチャー・タイプを共有する他の各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
装備(1)
<表>
バトルー包囲戦
これが戦場に出たとき、占術3を行い、その後あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それが土地か両面カードなら、カードを1枚引く。
<裏>
クリーチャー ビースト
トランプル、護法(2)
あなたがコントロールする他の変身したパーマネントは、トランプルと護法(2)を持つ。
バトルー包囲戦
これが戦場に出たとき、占術3を行い、その後あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それが土地か両面カードなら、カードを1枚引く。
<裏>
クリーチャー ビースト
トランプル、護法(2)
あなたがコントロールする他の変身したパーマネントは、トランプルと護法(2)を持つ。
<表>
バトルー包囲戦
これが戦場に出たとき、カードを3枚引き、その後カードを1枚捨てる。
<裏>
アーティファクト
(1),(T),これを生け贄に捧げる:あなたがコントロールする呪文を対象としコピーする。
バトルー包囲戦
これが戦場に出たとき、カードを3枚引き、その後カードを1枚捨てる。
<裏>
アーティファクト
(1),(T),これを生け贄に捧げる:あなたがコントロールする呪文を対象としコピーする。
<表>
バトルー包囲網
これが戦場に出たとき、あなたのライブラリーからオーラか神か半神のカードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加え、その後切り直す。
<裏>
伝説のクリーチャー・エンチャント – 神
あなたが他のエンチャントを少なくとも3つコントロールしている限り、これは絆魂と破壊不能を持つ。
他のエンチャントがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、カードを1枚引く。
バトルー包囲網
これが戦場に出たとき、あなたのライブラリーからオーラか神か半神のカードを1枚探し、それを公開してあなたの手札に加え、その後切り直す。
<裏>
伝説のクリーチャー・エンチャント – 神
あなたが他のエンチャントを少なくとも3つコントロールしている限り、これは絆魂と破壊不能を持つ。
他のエンチャントがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、カードを1枚引く。
<表>
バトルー包囲戦
これが戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上からカードを5枚見る。その中からパーマネント・カードを 1 枚公開して手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
<裏>
クリーチャー 恐竜
トランプル
あなたが呪文を唱えるたび、これはターン終了時まで破壊不能を得る。
バトルー包囲戦
これが戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上からカードを5枚見る。その中からパーマネント・カードを 1 枚公開して手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
<裏>
クリーチャー 恐竜
トランプル
あなたが呪文を唱えるたび、これはターン終了時まで破壊不能を得る。
クリーチャー – 恐竜
トランプル、速攻
(2)(赤): ターン終了時まで、これは+2/+0の修整を受ける。
これが対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールするか、そのプレイヤーが守るバトルかプレインズウォーカー1体を対象とし、同じダメージを与える。
トランプル、速攻
(2)(赤): ターン終了時まで、これは+2/+0の修整を受ける。
これが対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールするか、そのプレイヤーが守るバトルかプレインズウォーカー1体を対象とし、同じダメージを与える。
伝説のクリーチャー – エルダー・巨人・犬
警戒、威迫、絆魂
これが戦場に出るか攻撃するたび、あなたの墓地からカードを5枚追放してもよい。そうしたとき、対象のクリーチャー・カードをあなたの墓地から戦場に戻す。
警戒、威迫、絆魂
これが戦場に出るか攻撃するたび、あなたの墓地からカードを5枚追放してもよい。そうしたとき、対象のクリーチャー・カードをあなたの墓地から戦場に戻す。
<おもて>
クリーチャー ファンガス
(3)(Φ):これを変身させる。ソーサリーとして行う。
<うら>
クリーチャー ファイレクシアん・ファンガス
これが変身するか死亡したとき、緑の1/1のファイレクシアん・苗木・クリーチャー・トークンを1体生成する。
クリーチャー ファンガス
(3)(Φ):これを変身させる。ソーサリーとして行う。
<うら>
クリーチャー ファイレクシアん・ファンガス
これが変身するか死亡したとき、緑の1/1のファイレクシアん・苗木・クリーチャー・トークンを1体生成する。
<表>
クリーチャー 人間・騎士
(3)(Φ):これを変身させる。ソーサリーとして行う。
<裏>
クリーチャー ファイレクシアん・騎士
これがいずれかのクリーチャーにブロックされた状態になるたび、そのクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。
クリーチャー 人間・騎士
(3)(Φ):これを変身させる。ソーサリーとして行う。
<裏>
クリーチャー ファイレクシアん・騎士
これがいずれかのクリーチャーにブロックされた状態になるたび、そのクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。
<表>
伝説のクリーチャー – 人間・ウィザード
あなたが伝説の呪文を唱えるたび、これをアンタップする。
(T):カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
(5)(Φ):これを変身させる。ソーサリーとして行う。
<裏>
伝説のクリーチャー – ファイレクシアん・ウィザード
トランプル
いずれかの発生源がこれにダメージを与えるたび、その発生源のコントローラーは手札からランダムなカードを 1 枚追放する。それが土地カードである場合、あなたはそれをあなたのコントロール下で戦場に出してもよい。それ以外の場合は、マナ・コストを支払わずに唱えてもよい。
伝説のクリーチャー – 人間・ウィザード
あなたが伝説の呪文を唱えるたび、これをアンタップする。
(T):カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
(5)(Φ):これを変身させる。ソーサリーとして行う。
<裏>
伝説のクリーチャー – ファイレクシアん・ウィザード
トランプル
いずれかの発生源がこれにダメージを与えるたび、その発生源のコントローラーは手札からランダムなカードを 1 枚追放する。それが土地カードである場合、あなたはそれをあなたのコントロール下で戦場に出してもよい。それ以外の場合は、マナ・コストを支払わずに唱えてもよい。
<表>
クリーチャー 人間・ならず者
接死
(4)(Φ):これを変身させる。ソーサリーとして行う。
<裏>
クリーチャー ファイレクシアん・ならず者
接死
これがプレイヤーかバトルに戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引く。
クリーチャー 人間・ならず者
接死
(4)(Φ):これを変身させる。ソーサリーとして行う。
<裏>
クリーチャー ファイレクシアん・ならず者
接死
これがプレイヤーかバトルに戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引く。
<表>
クリーチャー ジャッカル・戦士
(4)(Φ):これを変身させる。ソーサリーとして行う。
<裏>
クリーチャー ジャッカル・戦士・ファイレクシアん
トランプル
クリーチャー ジャッカル・戦士
(4)(Φ):これを変身させる。ソーサリーとして行う。
<裏>
クリーチャー ジャッカル・戦士・ファイレクシアん
トランプル
<おもて>
バトルー包囲戦
これが戦場に出たとき、対象の対戦相手はカードを2枚捨てる。
<うら>
クリーチャー フェアリー
飛行
対戦相手のアップキープの開始時に、そのプレイヤーの手札が2枚以下の場合、2点のダメージを与える。
バトルー包囲戦
これが戦場に出たとき、対象の対戦相手はカードを2枚捨てる。
<うら>
クリーチャー フェアリー
飛行
対戦相手のアップキープの開始時に、そのプレイヤーの手札が2枚以下の場合、2点のダメージを与える。
<おもて>
バトルー包囲戦
これが戦場に出たとき、対象の対戦相手の手札を見る。あなたはそれから土地でないカードを1枚追放してもよい。そのカードが追放されている限り、そのオーナーはそれをプレイしてもよい。この方法で唱えられる呪文は、唱えるコストは(2)多くなる。
<うら>
エンチャント
あなたの終了ステップの開始時に、このターンに攻撃した各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
これを生け贄に捧げる:ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは呪禁と破壊不能を得る。
バトルー包囲戦
これが戦場に出たとき、対象の対戦相手の手札を見る。あなたはそれから土地でないカードを1枚追放してもよい。そのカードが追放されている限り、そのオーナーはそれをプレイしてもよい。この方法で唱えられる呪文は、唱えるコストは(2)多くなる。
<うら>
エンチャント
あなたの終了ステップの開始時に、このターンに攻撃した各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
これを生け贄に捧げる:ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは呪禁と破壊不能を得る。