ファイティング忍者「エーテリウム造物師、ブレイヤ」拡張アートメイキング【mtg動画】

拡張アート(Altered Art)とは、カードの枠部分など絵以外の部分に、絵に現れていない部分を描き加えること。または、そのような加工が施されたカードのこと。

拡張アートをはじめとする芸術的な修正を加えたカードは認定大会で使用できるが、その修正がカードのイラストを識別できなくしていたり、戦略上意味のある情報を含んでいたり、問題のあるイラストを含んでいたりしてはならない。また、芸術的修正によってマナ・コストやカード名が隠れたり変わったりしていてはならない。
拡張アートを使用できるかどうかの判断の最終決定権限者はヘッド・ジャッジである。
mtg-wikiより抜粋

みなさま、幼少期からずっと疑問に思っていたことがありますよね?

はい。私もみなさまと同じく。

ずっと疑問に思っておりました。

そう、世界忍者戦ジライヤのオープニングのコーラスって、何って言ってるのか。

あれずーーっと謎ですよね。

ネットで調べると、

我古来闘者 悪魔不動

って出てきましたけど、確定では無いっぽいですね。

でも、カラオケで誰かが歌っている時に、スッとコレを入れられるとかっこいいいので、覚えておいても損はなさそうです。

と言う事で今回は。

「エーテリウム造物師、ブレイヤ」の拡張アートメイキングです。

早速動画を見てみましょう!

ちょいと画質が悪いですが、オーソドックスなフルアート化ができているのではないでしょうか。

カラオケネタといえば、進撃の巨人のOPで有名な「紅蓮の弓矢」ですが、あれの出だしは

すみませんそこ 右に家が

と歌うとそれっぽくなるので、覚えておいて損はないはず。

『ファイティング忍者「エーテリウム造物師、ブレイヤ」拡張アートメイキング【mtg動画】』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/03/10(金) 03:32:57 ID:8bbd8e477

    今回はブレイヤとジライヤが似てるっていう前振り?

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/03/10(金) 04:13:02 ID:434d78069

    ハイティーン兄ちゃん地雷や~♪

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/03/10(金) 08:42:30 ID:4476f1e75

    ブラックホールに消えた奴がいる~♪
    …えっ?このジライヤじゃないの?

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/03/10(金) 11:23:29 ID:83269aad6

    空耳で言うなら仮面ライダー鎧武のAメロ入る前は「女性の!写真を!」って言うとそれっぽくなると聞いたことがあります。

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/03/10(金) 14:34:35 ID:de3d399a4

    ※4
    ワロタw

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/03/11(土) 13:22:21 ID:1d87d4a2b

    元ネタわかんねーから何が面白いのかわからない

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/03/11(土) 16:12:17 ID:02492c496

    俯瞰で岩が下から上に向かって突き上がった構図だが、下枠の拡張部分はそれを理解できていない

トップへ戻る