拡張アート(Altered Art)とは、カードの枠部分など絵以外の部分に、絵に現れていない部分を描き加えること。または、そのような加工が施されたカードのこと。
拡張アートをはじめとする芸術的な修正を加えたカードは認定大会で使用できるが、その修正がカードのイラストを識別できなくしていたり、戦略上意味のある情報を含んでいたり、問題のあるイラストを含んでいたりしてはならない。また、芸術的修正によってマナ・コストやカード名が隠れたり変わったりしていてはならない。
拡張アートを使用できるかどうかの判断の最終決定権限者はヘッド・ジャッジである。
mtg-wikiより抜粋
みなさま「エルシャダイ」ってゲームはご存知ですか?
『神は言っている、ここで死ぬ運命ではないと――』
「そんな装備で大丈夫か?」
「大丈夫だ、問題ない」
のCMで有名な、あのエルシャダイですね。
これについて調べていたら、このゲームのリリースって、2011年なんですって。
今から12年前ですよ・・・。
信じられますか?
大丈夫だ!問題ない!で盛り上がっていたのが、12年前。
感覚としては3年前くらいなんだが・・・。
と言う事で今回は。
「神の怒り/Wrath of God」の拡張アートメイキングです。
早速動画を見てみましょう!
お見事!
これは、、、欲しい!
ところで、今は横浜でプレイヤーズコンベイションやってますね!
みなさま参加されていますか!?
私も遊びに行きたかったんだけどなあああああああああああああ(仕事)