2023年2月3日に発売予定の新セット「ファイレクシア:完全なる統一」の事前予約の価格を見てみましょう。

10位からランキング形式!
参照するのはMTG界のベンチマーク的存在の
晴れる屋さんの事前予約から!
(※順位づけルール:値段はノンフォイルの日本語版で記事作成時のもの。同価格の場合はショップの並び順で。絵違いやプロモは除外)
再録されたあんなカードやこんなカード、一体今いくらなんでしょうね!?
それも踏まえて事前価格というか、現在価格をチェックしてみましょう!
ではスタート!
10位:マイコシンスの庭
価格:2,000円
色々と悪さできそうなレア土地が10位でランクイン!
スタンで使えるかは未知数ですが、統率者用に1枚は欲しいな!
9位:敬遠される腐敗僧
価格:2,000円
コンボで悪さできます。オッスオッス。と全力で叫んでいるドルイドニキが9位!
相手の除去に合わせてこいつを10回ブリンクすれば勝利。簡単。
8位:ファイレクシアの抹消者
価格:2,000円
往年のブッコワレカードが再登場!
初出の際は四肢切断にやられていましたが、今回は果たして?
7位:ティラナックス・レックス
価格:2,200円
能力盛り盛りのハイスペック恐竜が7位!
緑系のミッドレンジや対コントロールのサイドにも良さげですね。
対緑は自分のライフが8を切ったらコイツを警戒するのでしょうか。
6位:裏切りの棘、ヴラスカ
価格:2,200円
ランキング最初のPWはヴラスカ!
ファイレクシアマナで出した場合、5マナで除去が2回打てるマンとして見かけそうです。
増殖デッキ的なもので使うなら、5マナ域は他の選択肢もありそう?
5位:偉大なる統一者、アトラクサ
価格:2,500円
キーアート的によく見かけるアトラクさんが5位の2500円!
コストは重いが能力は豪華!
着地能力は適当に組んでも3〜4枚くらいドローできそうな気がします。
4位:擾乱のドミヌス、ソルフィム
価格:2,500円
4位は漢字が読めないドミヌスのソルフィム!
擾乱はじょうらんと読みます。意味は入り乱れる、入り乱れて騒ぐ。だそうです。
自軍の打点を上げつつ、自身は破壊不能で守れるという、エグいホラーですね。
3位:ファイレクシアの立証者
価格:2,600円
白い抹消者ことファイレクシアの立証者が3位!
戦闘だけじゃなく火力にも強く、跳ね返す対象も広い。こんなの出されたら赤や緑は死んじゃう!
問題は白単でしか使えないようなマナ拘束。まあ、白単強いし良いか(よくない)
2位:栄光のドミヌス、モンドラク
価格:3,200円
2位は白ドミヌス!殴って守れる似通った生命!
トークンを使うデッキであれば、自身の破壊不能のエサにもなるのでお得!
スタンで今トークン使うカードって・・・・、放浪皇?
1位:機械の母、エリシュ・ノーン
価格:4,500円
1位はもちろん、みんなのアイドルことノーン様!!
殴れるパンハモニコンであることはもちろん、相手の誘発を防ぐのもえげつない!
追放系エンチャが効かないってのは、おそろしい・・・。
統率者だと使えないのでは説あるけど、果たしていくらで落ち着くのだろうか。
さあ、値段の高い順TOP10を見て頂きました!
続いては値段の安いレアのTOP5を見ていきましょう!
5位:刃砦の厄災、リーア・イヴォール
価格:50円
弱い事は書いてないはずなのに、50円。
5位から50円は、なかなかのスタートですね。
4位:鉄のゴブリン、スロバッド
価格:50円
スロバッドくんは50円という悲しみ。
うまいことコンボができれば、使えそうな気もするのだが。
・・・まあ、思いつかんけど。
3位:竜翼の滑空者
価格:50円
レア装備品だが、構築で使うにはうーん・・・。
きっとリミテではめっちゃ強い。
2位:処刑者の族長、ヴラーン
価格:50円
ずっと50円が続いているシリーズ。
ドレイン2倍で2マナ2/2の殴れる血の芸術家!って言えば強そうなんだけどなあ。
1位:契約の族長、ゲス
価格:50円
1位はゲスでゲス。
能力だけ見たら強そうな気もするのだが!?
やはり全体弱化はダメですか・・・
以上、事前予約価格ランキングでした!
有識者の速攻民の方、ぜひ値上がりしそうな買っておけ系のカードがあれば、教えてくださいね!