【ファイレクシア:完全なる統一】能力盛り盛りなハイスペックΦ恐竜!着地で呪文を踏み倒す神話ドラゴン!相手が多色だとアドを取るΦ構造物!ほか

2023年2月3日に発売される新セット「ファイレクシア:完全なる統一」の情報があったのでご紹介いたします。

公式カードギャラリー

特殊絵版

統率者デッキ

メカニズム確認用

追加分1:翻訳中

クリーチャー ファイレクシアン 天使
飛行
堕落ー対戦相手1人が3個以上の毒カウンターを持っているかぎり、これは二段攻撃を持つ。

クリーチャー ファイレクシアン 兵士
二段攻撃
毒性1

クリーチャー ファイレクシアン 兵士
(3)(白), (T):クリーチャー1体を対象としタップする。
堕落ー (白), (T):クリーチャーを対象としタップする。これは対戦相手1人が3個以上の毒カウンターを持っている時にのみ起動する。

アーティファクト・クリーチャー ファイレクシアン 構築物
飛行、警戒

アーティファクト 装備品
装備しているクリーチャーは+2/+2の修整とプロテクション(赤)と(緑)を持つ。
装備しているクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたのライブラリーの一番上からカードを2枚追放する。このターン、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい。このターン、あなたは追加の土地をプレイしてもよい。
装備(2)

ソーサリー
ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは+2/+2の修整と、クリーチャー1体がブロックするたび、それのコントローラーは毒カウンターを1個得る。

伝説のクリーチャー ファイレクシアン 象 ウィザード
これが戦場に出たとき、無色の3/3のファイレクシアン・ゴーレム・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
あなたの終了ステップの開始時に、このターン、あなたのコントロール下で3個以上のアーティファクトが戦場に出ていたなら、無色の3/3のファイレクシアン・ゴーレム・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。

アーティファクト
(3),(T):あなたのライブラリーから基本かSphereか神座・土地カード1枚を探し、公開し手札に加える。その後切り直す。
(3):これはは9/9のファイレクシアン・構築物・アーティファクト・クリーチャーになり、他のすべての能力を失い、破壊不能と毒性9を得る。この能力は、あなたがコントロールする基本かSphereか神座・土地の中か、異なる名前のものが9個以上ある場合にのみ起動できる。

クリーチャー ファイレクシアン 恐竜
この呪文は打ち消されない。
トランプル、護法(4)、速攻
毒性4

クリーチャー ファイレクシアン ドラゴン
あなたの墓地に9枚以上のカードがあるなら、この呪文を唱えるコストは(3)少なくなる。
飛行
これが戦場に出たとき、あなたの墓地からカード3枚を無作為に追放する。その中からクリーチャーでも土地でもないカード1枚選びコピーする。あなたはそれをマナ・コストを支払わずに唱えてもよい。

クリーチャー ファイレクシアン 騎士
毒性2
これが戦場に出たとき、あなたの墓地にあるマナ総量が3以下のクリーチャー・カードを対象とし、手札に戻す。

統率者デッキ

駿河屋にて「ファイレクシア:完全なる統一 」予約開始!「各種ブースター」や「統率者デッキ」も!
2023年2月10日に発売される...

『【ファイレクシア:完全なる統一】能力盛り盛りなハイスペックΦ恐竜!着地で呪文を踏み倒す神話ドラゴン!相手が多色だとアドを取るΦ構造物!ほか』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/01/19(木) 07:28:46 ID:3378f1002

    ドラゴンくん超カッコイイ…毛無い…

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/01/19(木) 08:30:18 ID:375020838

    ドラゴンかっこいいけどランダム追放かぁ・・・

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/01/19(木) 08:58:15 ID:1fb427c87

    リアニメイト用じゃないの
    墓地9枚とか溜まらないし

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/01/19(木) 09:05:35 ID:96f938620

    緑のフィニッシャーはこれでいい!
    >>2
    ランダムはアリーナは気にしないけど、
    紙で時間かかるし、モヤモヤするねぇ…

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/01/19(木) 09:11:15 ID:684dcad95

    最近紙でやるとくっそ面倒な処理になってこれ明らかにアリーナ想定して作ってんな?ってなる効果増えてきたよね

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/01/19(木) 10:11:58 ID:f60b85312

    スタンならフィールド参照と違ってそんな面倒な処理ないだろ
    エターナルだとクソダルいけど

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/01/19(木) 12:39:43 ID:f3fe636b1

    タイプ「バトル」ってなんぞ?

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/01/19(木) 12:51:56 ID:ccefb3909

    タイプ部族はどうなるん?

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/01/19(木) 13:15:45 ID:684dcad95

    アトラクサなんかニヴ様みたいな効果してんな、そしてまさかの通常セットで赤緑剣とは
    効果はそこまで強くないけどまあプロテクションが大事だからなこれは

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/01/19(木) 13:33:21 ID:2dd74b161

    ※8
    一々言及する気が無いだけじゃないかな

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/01/19(木) 13:39:55 ID:2dd74b161

    ドラゴンは一応実物提示教育で出すともう一回唱えられるよって感じかな
    まあそう使うとしてもサイド後の対策対策みたいになるだけだと思うけど

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/01/19(木) 13:51:41 ID:2dd74b161

    緑の3マナでこの能力は強いな特にリミテはクソダルそうだな緑の暴力と毒カウンターに白が堕落で強化されてめちゃくちゃになりそう

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/01/19(木) 16:36:44 ID:f6de17ec0

    アリーナのランダムはランダムじゃないからクソ

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/01/19(木) 20:46:17 ID:c836f7ef8

    ミラディンにも恐竜がいたんかワレー!

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/01/20(金) 01:21:07 ID:c1139a0e8

    アトラクサは統率者だけど統率者じゃないのか

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/01/20(金) 02:19:46 ID:c8c0fa5f2

    ん?部族って抹消されたのか?
    下環境でアトラクサから部族めくれたらどうすんの

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/01/20(金) 07:29:51 ID:28e063987

    これのカードタイプってのは要はその一言単体でもそのカードの特性や使い方を示せるものだと思うよ、部族は例えば苦花の部族・エンチャントーフェアリーに対してエンチャント要素を消した場合そのカードのはルール上どういう特徴を持ちますかっていうのに対してフェアリーですとしか答えられないのでカードの使い方を説明出来てるとは言えないからタイプとして扱わないことになると思う
    公式が部族も含みますって言ったら俺の解釈が間違ってたってことになるからごめん

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/01/20(金) 14:26:36 ID:dad69a0e1

    注釈文(フォントが違う部分)はルールテキストじゃなくて注釈だから挙動には影響しない
    部族はスタンで使わないから省略されてるってだけやろ

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2023/01/20(金) 18:09:15 ID:678739250

    ドラゴンは
    濁浪の執政が使えない環境で
    代わりにどうかな?

トップへ戻る