【ジャンプスタート2022】日本絵師によるイラストのカードが公開!公式の新規開拓マインドを感じる!

2022年12月2日に発売される特殊セット「ジャンプスタート2022」の情報があったのでご紹介いたします。

詳しくはわかりませんが、以前にもあったような日本語版限定のイラストなのでしょうか。

最近の日本マジック界は、萌えTCGへ寄ってきている感じを受けますが、みなさまはこの流れについてどう思いますか?

ぜひコメントでご意見下さい!

『【ジャンプスタート2022】日本絵師によるイラストのカードが公開!公式の新規開拓マインドを感じる!』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/13(日) 22:38:16 ID:5684eeb05

    バーランだにゃん(麻痺カウンター)

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/13(日) 22:38:33 ID:c9b332f41

    ハゲに寄っていくよりはいいと思う。

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/13(日) 22:47:46 ID:ea4f1907a

    全部萌え絵に切り替えなきゃいいよ

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/13(日) 22:52:34 ID:fadf2b7ac

    通常絵もあった上での別バージョンならあり。
    嫌なら使わなきゃいいだけだし、これによって新規獲得の可能性があるならそっちの方が大事。

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/13(日) 23:02:01 ID:760294efd

    バーランはあり。
    船乗りはなし、萌絵よりコスプレっぽい衣装が嫌。
    フレイバーは良いと思うからフレイバーにあわせて
    船員っぽい衣装ならよかったのに。

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/13(日) 23:40:12 ID:353676930

    両方アンプレだからどうでもいい

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/13(日) 23:48:28 ID:9ca043dc3

    5
    セーラー服は水夫の服だから船員っぽい衣装なのですよ…

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 00:01:19 ID:761d218f6

    自分の好きなイラストのカードを選んで使えるなら、日本マンガアニメ顔でもいいと思うのです。

    真◯ヒロ先生エルズペスとか雷◯誠先生ティボとかそれで話題になってプレイヤー増えるならOKでしょう。

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 00:06:52 ID:e7ea4baff

    初心者向けセットに入ってる再録カード限定、ってだけならお好きにどうぞ…って感じ。新規カードとして最新弾に入れてこなければ何でもいいよ

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 00:13:44 ID:add645a07

    昔の抽象画みたいなのも入れてくれば許す。

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 00:32:20 ID:21f38fd11

    言うてmoは既に萌え萌えナーセット率高すぎだしおまいらエアプがいーやーやだやだしたところで…

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 00:42:13 ID:b905efa6e

    行方不明の小野敏洋にトカシアのイラスト描かせたら許す。

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 01:22:13 ID:e7ea4baff

    FTと萌え絵の相乗効果で拒否反応増してる層が一定数いると思うから、FTを元のままにするかいっそ無くしていれば良かったと思う 灯争ナーセットやネオ神河がOKなのを見ても萌えイラスト版の需要は否定できないし

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 04:26:36 ID:512bdb2b4

    今回の萌え萌えイラストと不朽の天使みたいなドギツイ顔を見比べてみるのもまた一興。あれ天使ってよりスフィンクスだろ

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 06:29:30 ID:f4e3e64a9

    多次元宇宙にもへもへぶひぶひ次元があったと言うのか…

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 06:40:36 ID:fbf712b9f

    萌え豚キッズを取り込むのにはいいかもね、ゲーム自体は悪くないのにイラストが怖くて手が出ないとかもあっただろうし、灯争大戦のときに小学生低学年くらいの子がイラスト違いリリアナ見て怖いってギャンなきして他の思い出したわ

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 07:33:10 ID:c9e48593e

    特殊アートカードなんて他にも色々出てるのに萌え絵の時だけ過剰反応してんのがむしろそっちのが自意識過剰でイタいだろとしか思わん
    嫌ならその絵のカードを使うなで終わり

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 08:21:09 ID:b287a2212

    7
    コスプレじゃない本物の船員服がスカートはいかんでしょ

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 08:46:01 ID:952e9e765

    いくら硬派気取りが騒いでも売れるのは事実だからなぁ
    実際日絵じゃないニッサナーセット使ってるプレイヤーの方が少なかったでしょ

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 09:35:19 ID:05ff8f508

    ニッサとナーセットは通常絵が怖すぎたのが悪いよ

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 10:19:32 ID:ca1e06d7c

    >>16
    怖いのは天野の絵の方でしょ?
    天野絵は小学生には早いきがする。
    達筆過ぎて難しいと思う。

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 10:53:54 ID:763c13a2d

    ポリコレ要素入れるよりも萌え化の方が遥かに良いよ

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 12:20:54 ID:8bd89ecf4

    ケモナーやドラゴナーやロボナーにももっと配慮して?

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 12:50:21 ID:512bdb2b4

    ゾンビとかならまだしもプレインズウォーカーや天使が白目剥くの正直やめてほしい。

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 12:54:22 ID:a4f7b17eb

    やってる事が国産ゲーの後追いか…

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 13:07:56 ID:512bdb2b4

    ナーセットとか放浪皇はまだそれなりに体裁保ってたけどもう言い訳できないレベルに思いっきり舵切ってて草

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 16:40:49 ID:dc1d84d6d

    タカラトミーモール限定のDMの美少女カードは予約が抽選になるくらい人気だったしMtgもイラストが全部美少女に擬人化したバージョンのセットでも出せば売れるかもね
    日本のオタクは何故か擬人化が好きだし

  28. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 17:24:51 ID:b905efa6e

    ※26
    船乗りだけに…

  29. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 17:55:35 ID:43fea5edc

    だって海外にも売れるんだもの…(灯争大戦と神河を見ながら)

  30. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 18:33:22 ID:bfdc1207c

    萌え萌え次元行こう

  31. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 18:37:57 ID:d240db948

    >>21
    でも今のおっさんたちはその絵のゲームで育ってきたんだぜ
    特に怖いとは思わなかったなあ
    スタンのパックに統率者入れるくらいならこういうの入れて欲しいわ

  32. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 19:51:36 ID:8bd8914f3

    本格寿司屋と思ったら回転寿司店に業務変更して
    インスタ映えするパフェが流れて来た感じなのかな

    新参(カラデシュからデシュ)としては気にならないけど古参の人はがっかりするのも分かる気はするバーランだにゃん!

  33. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 21:10:43 ID:580a0d40a

    カード全部が、例えばブロッコリーから出てるカードゲームみたいな絵になったら流石にアレだけど、これくらいなら良いんじゃないですかね。まあ萌豚側からの意見ですが。
    味占めたなコイツとは思った

  34. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/14(月) 23:17:31 ID:3ee7e8cbd

    大好物だブヒ。大歓迎だブヒね。

  35. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/15(火) 08:05:08 ID:6a43c874c

    コラボのイラスト違いくらいならok
    本セットに出るならm20の3マナヤンリン路線でオナシャス!

  36. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/15(火) 11:06:53 ID:13e1633e8

    ぶっちゃけもっとやって欲しいですね
    全員がかわいい女の子になっちゃう、そんな次元があってもいい

  37. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/15(火) 16:36:18 ID:c616b5721

    ポリコレに触れる為できません…

  38. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/15(火) 18:45:09 ID:e4e3a936d

    MtGてぇのはな
    なんでもアリなんだよ…………!!

  39. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/15(火) 20:25:57 ID:053237c37

    新規開拓進めなきゃどんどん衰退していくんだから新規を取り入れるために窓口広げるのは大事でしょ
    ぶっちゃけ萌え絵出たからMTG辞めるなんて人は灯争大戦やネオ神河でとっくに辞めてるから今とやかく言ってんのはどうせ辞めない

  40. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/15(火) 20:31:38 ID:173636c1a

    まあ美少女がいるカードゲームが主流になってる今の時代に最古参の意地を張ってリアル調の絵でやっていきます、それ以外の絵も出すけど受注生産限定ですってやってそれで売り上げ他に持っていかれたままじゃなぁ、ずっとこれでやっていくわけじゃないんだし新規を取り込むには切っ掛けは必要よな

  41. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/15(火) 21:19:01 ID:e526c0bd6

    新規が来ないのは公式サイトがクソだからです。勘違いしてはいけません。

  42. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/16(水) 10:42:46 ID:80988e9fe

    公式サイトがクソっていうか本来新規が入る窓口として一番入りやすいはずのスタンがクソだからでは
    カードデザイン失敗しまくって禁止でバランスを取る調整の雑さ
    他と比べてアホみたいな値段するカードも多いのにローテが来れば使えなくなるっていうコスパの悪さ
    スタンやらせたいのかEDHやらせたいのかどっち付かずなスタンス
    根本的にMTGをやろうかなってなる理由が無いんだよ

  43. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/16(水) 13:50:42 ID:70cf5aa5a

    新規がスタンを始める遥かに前の段階として「これはどういうゲームかの説明」の導入の部分で盛大にズッコケてるんだよ。ポケカなんか公式サイトに行けば初心者向けにわかりやすくルール説明をしてくれるけど、マジックの公式サイトとか見てみ?少なくともあれで「マジック始めよう!」とはならない。

  44. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/20(日) 14:18:07 ID:47d48869b

    既存のイラスト違いで萌えイラスト出すのは全然アリよ。
    新規が増えるのは良い事だ。

  45. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/21(月) 14:06:36 ID:a47664c5b

    拡張の枠で萌え絵版入れて新規獲得していってくれ、ただでさえ過疎ってるんだから、パイオニアマスターズ萌え絵パックとかして新規入れてこうや

  46. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/21(月) 14:12:31 ID:ca4096edc

    そもそも入門がスタンで使えない上にシングル挿しの統率者って言ってる時点で駄目
    PWデッキ推せ!

トップへ戻る