「Jumpstart2022」プロモはバナナ渡しファクトを要求する猿ロード!「Secret Lair」猫イラストとなったフェリダーやウインドグレイス!ほか

公式より情報があったのでご紹介いたします。

公式該当記事

Jumpstart2022

プロモカード

伝説のクリーチャー 猿・貴族
(T):各プレイヤーは、無色のバナナという名前の「(T),これを生け贄に捧げる:(赤)か(緑)を加え、2点のライフを得る」を持つアーティファクト・トークンを1個生成する。
対戦相手1人がコントロールするアーティファクト1つが戦場から墓地に置かれるたび、あなたがコントロールする猿か類人猿に+1/+1カウンターを1個置く。
これが攻撃するたび、防御側プレイヤーはアーティファクトを1個生け贄に捧げる。

ウルザテーマのリスト

Secret Lair

プロツアープロモ

2023年度のプロツアー参加賞プロモ
TOP16はFoil版

MagicCon: Philadelphia

2023年2月17~19日にフィラデルフィアで行われます。

チケットパッケージは以下の内容。

今回はバーチャルチケットは販売されないが、269ドルで特別なボックスが販売されるとのこと。

同イベントでは、前回も好評だったコスプレコンテンストも開催され、パネル展示やアーティストブースもあるそうです。

『「Jumpstart2022」プロモはバナナ渡しファクトを要求する猿ロード!「Secret Lair」猫イラストとなったフェリダーやウインドグレイス!ほか』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/11(金) 12:18:07 ID:1d146a8c8

    ニャンカスのプロモカードなんか何の価値もないワンね〜

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/11(金) 15:30:43 ID:9cfb97174

    許してやってくれ彼はゴリラなんだにゃん

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/11(金) 15:38:06 ID:703785b53

    猿つよない?

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/11(金) 17:47:38 ID:d9c1abff0

    7マナカーン懐かしいなぁ、忠誠度ガバガバで好きやわ

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/11(金) 18:51:22 ID:f174b6cb0

    ジャンプスタートでトロンは草

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/11(金) 20:29:15 ID:3a7b77bc5

    この猿って固有色は緑単でいいの?

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/12(土) 00:33:54 ID:7e742379e

    緑単やろ
    くそ猿も全色出せる宝物出すけど赤単だし

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/12(土) 01:52:45 ID:e29443026

    争点はトークンの能力を定義する「T:赤か緑を加える」の部分が注釈文(固有色に含まれ ない)として扱われるかどうかだと思う。素直に解釈するなら、()で囲われてないからルール・テキスト内の文章の一部と捉えて緑赤の2色…ってのが直感的で良さそうだけど。オレはジャッジじゃなくゴリラなので間違ってても責任はとらないウホ

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/12(土) 02:24:20 ID:1c7129a9f

    固有色はマナシンボルが書かれてる色になるから赤緑

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/12(土) 07:02:39 ID:bbeb0ceb5

    今は赤緑だけど、将来バナナが一般的なものになって定義済みのトークンになったらオラクル変更されて緑単になっちゃう!ってことでいいウホ?

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/12(土) 07:37:31 ID:48e641294

    バナナから出るのは白マナでは???

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/12(土) 07:43:16 ID:ff11a096b

    タイヴァーが黒緑やしこいつも赤緑だと思うぜ

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/12(土) 07:51:45 ID:62b72138f

    黒ゾンビ出す永遠神オケチラが白なように、トークンが何しようと猿は緑じゃないかな。宝物トークン出せる統率者は5cじゃないわけだし
    タイヴァーは能力に直接(黒)が入ってるから黒緑なんじゃない?

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/12(土) 08:09:19 ID:df63bf938

    強請みたいな注釈文なら固有色には含まれないけどこれは注釈文なんかな?

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/12(土) 09:08:19 ID:5b2215406

    テキスト内容関係なく、色マナマークがあればそれが固有色なんだと思ってた

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/12(土) 09:38:06 ID:f85d4edca

    俺のバナナは黄色と白が出るな…難しくなってきたぞ

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/12(土) 12:21:42 ID:48e641294

    ごくまれに赤マナも

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/12(土) 12:55:12 ID:ff11a096b

    オケチラは黒マナシンボル書いてないから白単やろ?わざわざ赤出せるようにしたのは類人猿をデッキに入れさせる為やと思うぜ。そして注釈文でもないから赤緑!

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/12(土) 13:23:28 ID:5b2215406

    統率者くわしニキ
    マジで固有色どうなるのか教えておくれ

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/12(土) 14:25:19 ID:04a8eb182

    犬と猫とゴリラがコメントしてる…

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/12(土) 18:03:05 ID:2b5b2703f

    マジレスすると、強請みたいな()内にシンボルが書いてる場合(注釈文という扱い)以外は、ルール・テキスト内に書いてるシンボルも全て含んだ色が固有色になる(総合ルール903.4)。ので赤緑説が有力。ただ、出すトークンの能力定義としてシンボルが書いてる、っていう類似例が他に見当たらないから、多分…って枕詞がつく。

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/12(土) 18:06:45 ID:234189e80

    ウィンドグレイス卿可愛くなっちゃってまぁ

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/13(日) 02:52:23 ID:a1f8ef5c6

    mtg でバナナでもタシグルは無し

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/13(日) 11:29:27 ID:7eef21cec

    猿…名前がキー坊!?
    こ、こんなことが許されてええんか…

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/13(日) 14:55:01 ID:a82cf4d32

    ワシはMtGのEDHと同じくらいバナナが好きねんで おいしいてハッピーハッピーやんケ

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/11/13(日) 17:39:39 ID:2ded9d4c7

    新タシグルはジャンドカラーでバナナを出す…?

トップへ戻る