2022年11月18日に発売される新セット「兄弟戦争」ですが、の情報があったのでご紹介いたします。
クリーチャー ミノタウルス・狂戦士
あなたのターンであなたが山を4つ以上コントロールしているなら、これは+X/+0の修正を得る。Xはあなたがコントロールする山の数である。
あなたのターンであなたが山を4つ以上コントロールしているなら、これは+X/+0の修正を得る。Xはあなたがコントロールする山の数である。
クリーチャー ドラゴン
飛行
これが戦場に出たとき、任意の対象に4点のダメージを与える。
(赤):これはターン終了時まで+1/+0の修正を得る。
飛行
これが戦場に出たとき、任意の対象に4点のダメージを与える。
(赤):これはターン終了時まで+1/+0の修正を得る。
エンチャント
対戦相手1人が呪文を唱えるたび、そのプレイヤーが手札を1枚捨てない限り5点のライフを失う。
対戦相手1人が呪文を唱えるたび、そのプレイヤーが手札を1枚捨てない限り5点のライフを失う。
ソーサリー
任意の対象にあなたがコントロールする沼の数と等しいダメージを与える。あなたはこの方法で与えたダメージと等しいライフを得る。
任意の対象にあなたがコントロールする沼の数と等しいダメージを与える。あなたはこの方法で与えたダメージと等しいライフを得る。
ソーサリー
あなたがコントロールする平地の数以下のマナ総量を持つクリーチャーを対象とし、追放する。そのコントローラーは3点のライフを得る。
あなたがコントロールする平地の数以下のマナ総量を持つクリーチャーを対象とし、追放する。そのコントローラーは3点のライフを得る。
インスタント
あなたがコントロールする島1つにつきカードを1枚引く。その後カードを2枚捨てる。
あなたがコントロールする島1つにつきカードを1枚引く。その後カードを2枚捨てる。
エンチャント オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされたクリーチャーは、あなたがコントロールする森1つにつき+1/+1の修正を得る。
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされたクリーチャーは、あなたがコントロールする森1つにつき+1/+1の修正を得る。
クリーチャー 人間・工匠
各ターンであなたが2枚目のカードを引くたび、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。
これが死亡したとき、飛行を持つ無色の1/1の飛行機械・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
各ターンであなたが2枚目のカードを引くたび、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。
これが死亡したとき、飛行を持つ無色の1/1の飛行機械・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
クリーチャー 人間・工匠
あなたのコントロール下でアーティファクトが戦場に出るたび、対象のクリーチャーはターン終了時まで飛行を得る。
あなたのコントロール下でアーティファクトが戦場に出るたび、対象のクリーチャーはターン終了時まで飛行を得る。
アーティファクト・クリーチャー 類人猿
これが戦場に出たとき、あなたがコントロールするクリーチャーを対象とし+1/+1カウンターを2個置く。
蘇生(2)(緑)(緑)
これが戦場に出たとき、あなたがコントロールするクリーチャーを対象とし+1/+1カウンターを2個置く。
蘇生(2)(緑)(緑)
ソーサリー
対象のクリーチャーかPWに4点のダメージを与える。それがこのターン死亡するなら、かわりに追放する。
対象のクリーチャーかPWに4点のダメージを与える。それがこのターン死亡するなら、かわりに追放する。
土地
(T):(◇)を加える。
(2),(T),これを生け贄に捧げる:対戦相手がコントロールする基本でない土地1つを対象とし破壊する。そのコントローラーは自分のライブラリーから基本土地・カードを1枚探し戦場に出してもよい。その後切り直す。あなたはあなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、戦場に出してもよい。その後切り直す。
(T):(◇)を加える。
(2),(T),これを生け贄に捧げる:対戦相手がコントロールする基本でない土地1つを対象とし破壊する。そのコントローラーは自分のライブラリーから基本土地・カードを1枚探し戦場に出してもよい。その後切り直す。あなたはあなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、戦場に出してもよい。その後切り直す。
設計図枠