コラボシリーズ「Universes Beyond」において、ファイナルファンタジーとアサシンクリードが!?2024年に予定!

投資家向けのハズブロプレゼンテーションにて、コラボの情報があったらしいのでご紹介いたします。

Polygon

これによると、ウィザーズの社長は、ハズブロの2022年の投資家向けのプレゼンテーションライブで、コラボ製品シリーズ「Universes Beyond」において、2024年にファイナル ファンタジー、アサシン クリードとのコラボがあると発表されたとのことです。

フォーマットや販売方法などはまだ公開されていません。

『コラボシリーズ「Universes Beyond」において、ファイナルファンタジーとアサシンクリードが!?2024年に予定!』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 00:02:36 ID:af7b11cfd

    やっぱFF7なんか?

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 00:10:55 ID:ef2612fd8

    コラボはもういいよ…

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 00:27:07 ID:3cad1bf26

    もうイロモノカードゲームに成り下がっちゃったね
    ブランドがソシャゲ並みになった気がする

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 01:33:30 ID:ef2612fd8

    コラボ連発でバトスピかな?

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 03:29:25 ID:1ad697a7b

    なんでMTGとFFがコラボしてるんだよ!教えはどうなってんだ。教えは!

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 03:51:31 ID:200c6b65e

    イコリア2はけもフレコラボですね。極楽鳥がボインホイルで20万とかしたら笑うなぁ

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 06:34:50 ID:39d4cc8a5

    3
    もともとコラボでなくなるようなブランド価値ないだろ

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 06:41:46 ID:e5afc4d53

    とにかくコラボは認めん。MTGブランドに傷がつくからな・・・

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 07:00:55 ID:b4584b431

    僕はFFコラボええやんって思ってるけどなぁ
    思ったより否定的な意見多いのね

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 07:51:55 ID:a6c69091f

    コラボしすぎでは?バトスピ君かな?

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 08:26:36 ID:e42974250

    統率者だとFFとウォーハンマーとトランスフォーマーとゴジラとかが入り乱れるイロモノゲームが見られるわけか。

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 08:42:30 ID:419a4501c

    世界観めちゃくちゃで一気にクソゲー化加速したな
    対戦相手がコラボカード使ってたら萎えまくる

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 09:20:28 ID:a2b61004e

    落ち目のFFとコラボ、まあお互い盛り上げるためにはいいんじゃない
    24年までにさらに落ちてそうだが

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 09:45:46 ID:e6b09ef88

    ここも硬派気取り増えたな

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 10:03:43 ID:af7b11cfd

    正直マーベルとかDCとかのコラボの方が早いと思ってた。

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 11:08:05 ID:19153e7cd

    このサムネみるとムズムズするんや…ワイの硬派なこれを頬にぺちんぺちんしたくなる

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 11:10:48 ID:ede13bf59

    すべそれに✝︎クラウド✝︎さんが出てきたから接点あり!ヨシ!

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 12:38:41 ID:33f203b34

    FFとのコラボ気持ち良すぎだろ

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 12:43:25 ID:d945e8928

    コラボ商品をリーガルにする意味が未だに分からん

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 13:42:17 ID:c951e4070

    天野リリアナぐらいがちょうどいい。

    ゴジラ、スト2、トランスフォーマー、ならその次元に行けよ!って思う。

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 14:41:26 ID:badb8948d

    ハースストーンコラボしよ

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 14:59:54 ID:a344ab196

    ポケモンコラボが一番強いよ

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 16:01:42 ID:bc12409d4

    確かにピカチュウに四肢切断撃ち込んで切断面に十手ねじ込むの想像すると興奮するな…。

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 16:49:55 ID:4919e2e5a

    FFじゃのうてKHだったら実質ディズニーラボだったのになぁ

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 17:29:12 ID:0a7958e5f

    ちいかわコラボはよ
    アリーナでPWちいかわに「英雄の破滅」撃ち込むから

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/05(水) 19:28:02 ID:804f5f22b

    コラボ否定的な意見多くてちょっと悲しい…

    ちなみにバトスピ君は本流セットよりコラボセットの方が俄然売れてるから(契約編第2章爆死、仮面ライダー最高の相棒は爆売れ)格が違う

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/06(木) 13:29:49 ID:1db2fc7a5

    いらなきゃ売ればいいのだからそんな目くじら立てて否定することかねぇ
    ティファの性的なカードお願いします

  28. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/06(木) 17:39:28 ID:2ad80d498

    世界観もクソもMTGって次元という括りで纏められた異世界を渡るPWという存在を中心に添えたマルチバースに近いストーリー展開なんだからこうしたコラボも未だに誰もたどり着けていない辺境次元の話だとしたら世界観保たれるでしょ

  29. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/06(木) 19:16:41 ID:d37f3e80e

    >>28
    神河は大概だったけどギリギリ魔法で説明付けらてた
    ハイファンタジーでトランスフォーマーやらストリートファイター出てこられてもな……

  30. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/10/07(金) 06:41:55 ID:932422542

    基本セットとかの初心者には嬉しいけど
    中堅以上のプレイヤーにはもういらないかな?
    ってセットをコラボ用にするのはありかなぁと
    思ってるのだけど…

トップへ戻る