公式より「団結のドミナリア」の背景解説動画が公開!美しい平地も!

公式より団結のドミナリアの背景解説動画が公開されたのでご紹介いたします。

ということで、動画はこちら

スクショで追っていきましょう。

まず最初に土地から!

カーンらしきものが巨大な構造物に向かって進んでいる様子でしょうか。

お花がファンシー!

では本編を見てみます。

字幕で日本語が出ますが、全文掲載する量のスクショを取るのはめんどいので、テキストで補足していきますね。

ドラゴンが次元全土を巻き込む終末戦争を起こした。

いわゆる巨竜戦争ですね。

そこで生き残ったエルダー・ドラゴンは、

ニコル・ボーラス

クロミウム

暴虐の覇王アスマディ

パラディア=モルス

アルカデス・サボス

(ウギン、ピルー)

これはボーラスとウギンですね。

ボーラスはゲートウォッチやアモンケット勢、ニヴ=ミゼットにやられ、PWの灯を失いウギンにより幽閉されています。

スラン帝国ですね。

ファイレクシア人の生みの親で諸悪の元凶である、ヨーグモスもここで生まれました。

ヨーグモスはスラン戦争により、風土病であるファイシス症患者を人工次元のファイレクシアに運び込み、彼らを治療という名の改造をしファイレクシア人を作った。

スラン人でありヨーグモスの愛人であるレベックが裏切り、ファイレクシアとドミナリアを繋ぐコイロスの洞窟のポータルをパワーストーンで封印。ヨーグモスはファイレクシア次元に閉じ込められた。

ウルザとミシュラですね。

幼少期に2人は考古学者のトカシアに育てられ、仲良くスランの知識を学んだり、古物を発掘したりしていた。

ある時コイロスの洞窟でパワーストーンを発見。近づくとそれは2つに割れ、兄弟は片方づつそれを持って帰る。それ以降、その石をめぐって兄弟の争いが増え、トカシアも巻き込まれて死亡。

王女と結婚し国王となったウルザと、砂漠の民ファラジの王子を籠絡し実権を得て、ファイレクシアの技術を取り込んだミシュラとの戦争になる。

最終決戦において、ウルザはスラン製のアーティファクトであるGolgothian Sylex(サイリクス)の力を解放。大爆発を起こしその衝撃でドミナリアは氷河期に突入。ミシュラとウルザも消し飛び、割れたパワーストーンはウルザの目にセットされ、PWの力に目覚め復活。

両軍壊滅で戦争終結となる。

ウルザはその後不老不死で長い年月を生き、正気を失い。ファイレクシアに弟の敵討ちをする事を強く意識していく。

ファイレクシアによるドミナリア侵攻が始まる。

ウェザーライト号のクルーやナインタイタンズと、変装したウルザらはファイクシアに攻め込む。

敵陣で四千年間拷問されていたミシュラを見つけたり、機械が素敵でウルザがヨーグモスに忠誠を誓ったり、ジェラードとウルザが決闘したり、首だけウルザが正気に戻ったりしつつ、ドミナリア軍の最終兵器であるレガシーの兵器を起動。ヨーグモスは消滅し、ウルザは死亡。

ウルザのPWの灯はカーンに移る。

※主なウェザーライト号クルー:シッセイ、ジェラード、ハナ、ターンガース、オアリム、カーン、スクイー、ロフェロス、ミリー、クロウヴァクス、アーテイ

※ナインタイタンズ:ファイレクシアと戦うためにウルザが集めたPW9人組。ウルザ、テイザー、ダリア、フレイアリーズ、クリスティナ、ウィンドグレイス卿、ガフ提督、ボウ・リヴァー、テヴェシュ・ザット

実は次元の裂け目はしょっちゅう出来ており、8回ほど裂けては修復されています。

いい加減やばいだろうという事で、テフェリーなどPWが灯を捧げて裂け目を大修復。

その弊害として、力のほとんどを失ったり、命を落としたりした。

この大修復により、プレインズウォーカーの性質も変化。

不死だったり次元を作ったり姿を自在に変えれたりといった能力を失い、大幅弱体化。

この大修復前から存在するPWを旧世代プレインズウォーカーなどと表現され、ボーラスやソリンやリリアナ、テフェリーとかカーンとかがそれに当たります。

ボーラスは大修復前の力を取り戻すのを目的としていましたね。

はい。ここまでが過去のドミナリアのざっくり歴史と、団結のドミナリアの導入といった感じでしたね。

続いて、イラスト・コンセプトについて語られています。

続いてストーリーについてのようです。

現在公開されているストーリーの概要的な感じですね。

シェオルちゃんと、ドレッド様が分離してたりしました。

次はガールズトーク。

ドミナリアの団結というものについて。

からの突然のボーイズトーク。

最後はテフェリーとカーンの話。

まずはテフェリーから。

テフェリーはジャムーラ大陸のザルファー国で生まれ、魔術の才能を見出され、ウルザが作ったトレイリアのアカデミーで学ぶ。

ウルザの時間旅行実験の失敗に巻き込まれ、「異なる時間の流れの泡」に取り残されるが、ジョイラたちにより救出。泡の中では何十年も研究して過ごしたが、現実に戻ったら10年程度しか経過していなかった。

その後ザルファーの宮廷魔術師になり、時間魔術の研究を進める。

ファイレクシアのにドミナリア侵攻にて、テフェリーはザルファーを守るため大規模なフェイジング呪文を行使し、ザルファーを時の流れの彼方にフェイズ・アウトさせた。

のちにフェイズ・インする予定であったが、前述の裂け目の影響で難航。ジェスカがザルファー上空の裂け目を塞いだことで、ザルファー2度とフェイズ・インできない状態となってしまった。

大修復でPWの灯を失ったテフェリーだが、旧世代PWなためか、老化スピードが非常に遅い。

そのため、娘のニアンビと似たような年齢に見える。

カーンはウルザにより、ザンチャの人格マトリクスを組み込まれた自律機械として生み出された。

トレイリアのアカデミーにて、テフェリーとジョイラと友人となる。

その後キャパシェン家にわたり、ジェラードの保護者となり、ファイレクシアとの戦いに巻き込まれてゆく。

人工次元アージェンタムを作り出し、ドミナリアの探査機であるメムナークに管理を任せる。

カーンはカマールの妹であるPWジェスカと共に、多元宇宙へと旅立つ。

アージェンタムはメムナークにより、勝手にミラディンと改名されており、いつの間にかファイレクシアに侵食されていた。

原因は、メムナークがカーンの宮殿にほんの少しこびりついていた「黒く汚れた油」を拭き取ったことで、徐々に侵食されていった。

ミラディン(アージェンタム)に帰ってきたカーンもファイレクシアの油に汚染され、機械の始祖として祭り上げられていた。

ヴェンセール、エルズペス、コスは、ファイレクシア深部にてカーンを発見。

ファイレクシアの油は、カーンの心臓部であるハートストーン(ザンチャの人格マトリクス)である事を見抜いた工匠ヴェンセールは、自らの命とPWの灯を使い、カーンをPWとして復活させる。

※PWの灯はファイレクシアの油への抵抗力を持つ

カーンは弟子であるヴェンセールを犠牲にしてしまったこと、ミラディンを侵食させてしまった事を悔い、侵食されたミラディン(新たなるファイレクシア)を壊滅させるべく行動している。

ちなみにドミナリアにて、カーンは氷河期を起こしたヤバい兵器「サイリクス」を発掘・入手している。

シメ

※ちなみにジョイラは前述の「異なる時間の流れの泡」にて「時間の流れの遅い水」を飲んだため、老化しない。

以上、公式の動画をスクショで追ってみました!

スクショ撮って貼るだけなのに、すげー疲れた!

『公式より「団結のドミナリア」の背景解説動画が公開!美しい平地も!』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/08/17(水) 13:17:07 ID:e87d83b9f

    とても良い記事
    ありがとうございます!

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/08/17(水) 15:21:24 ID:1072cb2c9

    今回すげー丁寧な動画作ったんだなーと思って記事の後に動画見たら、スナちゃんがすげー丁寧なだけだった

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/08/17(水) 16:32:37 ID:d52465fa9

    ザンチャ回りのストーリーもすげぇ好きだ

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/08/17(水) 18:40:52 ID:40056d2c5

    テフェリーとか言うハゲ界の希望の光
    毛量可逆おじ

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/08/17(水) 20:22:54 ID:0267dd43a

    いつからか分からんけど、油耐性はカーン(ヴェンセール)だけの特別なものになったのか?
    今回のストーリー読むとそんな感じだけども

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/08/17(水) 21:25:39 ID:b8a875498

    そこら辺は本当に謎だわ。なんか油浴びたら誰でもΦ人になってしまうみたいに書かれてるし。油が侵食するのは金属とかだけで、生身の生物が油を受けても何もなくて、改造でファイレクシアンにされると思ってたんだが…メリーラも油を受けなかったのは生身だったからだし

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/08/18(木) 10:02:04 ID:d002ee610

    油が汚染するものは灯以外大体全部で、金属が汚染されやすく、メリーラは確か個人の能力的に汚染されないだけで、普通の生身の人間はゆっくり浸食されるって前提だと思うぞ。
    プレインズウォーカーが完成されるためには、ジンなんとかが神河で発明した過程を施さなきゃならないから、灯を持つカーン含むPWらは汚染されず、しかしタミヨウは捕縛されていたため汚染されちゃったんだよね。
    ってことで汚染されない能力はカーン以外のPWも持ってるんだよな。

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/08/18(木) 12:01:04 ID:d2389e253

    ファイレクシアの原点はファイシス症(放射能被ばくのようなもの)だから生身の人間も当然影響を受けた
    それがヨーグモスの研究で油のような性質に変異したことで機械への浸食性が特大アップしたんじゃないかと

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/08/18(木) 12:15:16 ID:d86622ff8

    ドミナリアのおさらいなんやね。
    にしても、前回のドミナリアがもう4年も前なんか。

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/08/18(木) 12:36:37 ID:4f9da6f71

    今回のストーリーは、カーン目線で進行してて他の奴はどこまでいってもみんな怪しいって感じだから設定もその都合に合わせちゃったかな
    最後の最後で、実はカーン自身が嘘つきでしたという駄ミステリみたいなことだけはやめてくれよなー

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/08/18(木) 14:56:37 ID:821f70133

    丁寧な記事助かる

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/08/18(木) 19:28:44 ID:3b6738947

    ええ記事やこれは…編集お疲れさまでした!
    おらワクワクしてきたぞ!(同時に兄弟戦争から絶対的な不安も感じる)

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/08/18(木) 19:44:37 ID:6480dcd6a

    相変わらずアメリカさんは仲間内の疑心暗鬼が好きねぇ

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/08/18(木) 21:17:46 ID:36daad30f

    もしかして、ファイレクシアンに改造されたら二度と元の姿に戻れない感じ?

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/08/18(木) 21:21:56 ID:4af929bb6

    >>10
    ファイレクシア侵攻で裏切ってヨーグモスについたウルザ、そのウルザに作られたカーンがミラディン奪還作戦とかドミナリア防衛で裏切るって展開結構ありそうだなって思ってるわ。ナインタイタンズのトップだったウルザと対新ファイで頭張りそうなカーンって立場も似てるし。
    ただそんなんなったらヴェンセールさん本当に可哀想だから俺もやめて欲しい…

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/08/18(木) 23:41:06 ID:3b6738947

    昔ホビージャパンのウェブ漫画でスクイーとコントやってたのが本当のカーンだと信じてる

トップへ戻る