新たなるファイレクシアとは
ミラディンの傷跡ブロックの2つ目の小型エキスパンション。2011年5月13日に発売された。
ファイレクシア/Phyrexiaに制圧され、新ファイレクシア/New Phyrexiaと化した金属次元/Plane・ミラディン/Mirrodinを舞台とする。 テーマは新しいファイレクシア/Phyrexiaそのもの。新たなマナ・シンボルとしてファイレクシア・マナが登場し、有色アーティファクトも再び登場している。また、一部のカードで色の役割が崩されている。 セットの枚数が通常の小型セットより多いのは、ミラディン世界がファイレクシアの勝利によってどう変わったのかを描く空間を確保するためである。mtg-wiki より引用
では動画を見てみましょう!
字幕をオンにしたので、スクショで追ってみます。
懐かしい!
私はテンペストからインベイジョンまでマジックをやっており、ミラディンの傷跡からの復帰勢なので、新たなるファイレクシアの懐かしさよ!
おじさんは・・・、何を言ってるの?
おお、ホラーわんわんお!
いたわこんなの!
セクシーおねえさんとゴーレム。
私が開封動画撮ってたら、確実にお姉さんのΦをアップにしてますね。
このコブラよう使ったなあ。
コモンでこの強さは当時びっくりしましたが、最近のクリーチャーはもっと強いんだよねえ。
このポーズは、mtg界のインリン・オブ・ジョイトイですな。
このナリで天使である。
やばい、おじさんの字幕ピックアップじゃなく、私の懐かし語りになってしまった・・・。