【ダブルマスターズ2022】事前予約価格ランキングTOP10!気になるあのカードは・・・!

2022年7月8日に発売予定の特殊セット「ダブルマスターズ2022」の事前予約の価格を見てみましょう。

収録カード一覧

10位からランキング形式!

参照するのはMTG界のベンチマーク的存在の

晴れる屋さんの事前予約から!

(※順位づけルール:値段はノンフォイルの日本語版で記事作成時のもの。同価格の場合はショップの並び順で。絵違いやプロモは除外)

再録されたあんなカードやこんなカード、一体今いくらなんでしょうね!?

それも踏まえて事前価格というか、現在価格をチェックしてみましょう!

ではスタート!

10位:真実の解体者、コジレック

価格:3,000円

伝説エルドラージの再録は嬉しいですよね。コジ・ウラモグ・エムラは何枚あっても良いものです。

9位:魔力の櫃

価格:3,500円

統率者デッキに入れたくなります。魔力の櫃!

私も欲しいので、ぜひ引き当てたいなあ・・・。

8位:歴戦の紅蓮術士

価格:3,500円

軽くて手札の質を高めた上にトークンも出せて、墓地からも能力が使える。

コスパ生物ですなああ。そりゃ3500円もするわ・・・。

7位:引き裂かれし永劫、エムラクール

価格:3,500円

エルドラージといったら、やはり初代エムラクールですよね。

どのフォーマットにおいてもこれが出た時の絶望感たるや・・・。

なんども再録されていますが、まだまだ需要がありお高いです。

6位:アロサウルス飼い

価格:6,000円

ここから一気に値段が跳ね上がりますね。

1マナで妨害でもありフィニッシャーでもあるという、恐ろしい子っ!

イラストの右のアロサウルスちゃんは可愛い。

5位:波止場の恐喝者

価格:6,500円

最初の波止場さんはゴブリンっぽい見た目だったけど、これは・・・猿?

元々はレアでしたが、出世して神話レアになって再録ですね。

で、猿が「仕事なんだ」って言ってるの?

4位:魂の洞窟

価格:7,000円

たまくつはいつでも必要なので、何度再録されても嬉しい!

これも最初はたしかレアだったよね?

1枚2000円くらいの時代もあった気がする。その時に集めまくっておけば。。。ぐぬぬ。

3位:否定の力

価格:7,000円

このラインキングの唯一のレア!否定の力!

ピッチスペルが入手しやすいってのは非常に助かりますね。

これでゴリっと供給されてお安くな・・・るだろうか?

2位:レンと六番

価格:8,000円

最初見た時はびっくりしたティボルトに次ぐ2マナPW!

今はもう確固たる地位を築き上げ、某悪鬼とは圧倒的に差がつきましたね。

レガシーで禁止されても8000円!引けたら大勝利ですね。

1位:伝国の玉璽

価格:18,000円

もちろんこのカードが今回の目玉ですね!

まさか玉璽が再録されるとは、びっくりでした。

黒系の統率者デッキには是非入れたい!!

でも買うと高いから、引き当てたい!

そんな欲求で夜も眠れません。

さあ、値段の高い順TOP10を見て頂きました!

続いては値段の安い神話のTOP5を見ていきましょう!

5位:残虐の達人

価格:200円

残虐さんって、最初出た時そこそこの値段だったような記憶があるのですが。

もう、庶民派アイドルになっちゃってるんですね。

このカードがパックから出てくることが残虐である。という説。

4位:胞子の教祖、ゲイヴ

価格:100円

能力としては面白いゲイヴさんも100円!

狙っている人がいるかは分かりませんが、入手のチャンスではありますね!

市場にシャバついたら、さらに値下がりするかも?

3位:霧を歩むもの、ウリル

価格:100円

哀愁漂う漢の背中。

呪禁、パンプ、そして100円!

100円だと思ってフレーバーテキストを読むと、埃を被ったストレージを彷彿として悲しい。

私は好きなカードだけどね?

2位:ヘルカイトの首領

価格:100円

派手ドラゴンが2位!

能力がモリモリな上に8マナで8/8!何というコスパ!

これはみんな、もう使うしかないね?

絵柄は何となく楽しそうに炎を吐いてて、幸せな気持ちになります。

1位:絶滅の王

価格:100円

さあ、絶滅の時間だ。

死者の絶望的な声が融合し、その笑い声となる。

・・・縁起でもないネ★

絶滅とはいえ、王ですし。

パックから出たら可愛がってあげてくださいね?(他人事)

以上、ダブルマスターズ2022の価格ランキングでした!

いよいよ今週末発売ですが、高額ギャンブルの心の準備はできましたか?

まだ出来ていないという方、私の動画でも見て心を落ち着けて下さい。

心の準備は完璧だぜ!という方。チャンネル登録をお願いしますね!

『【ダブルマスターズ2022】事前予約価格ランキングTOP10!気になるあのカードは・・・!』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/04(月) 23:21:55 ID:ea20d0226

    この波止場の恐喝者、イラストだけ見たらラガバンで通せる

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/04(月) 23:42:57 ID:f5e12fa50

    イクサランのゴブリンはこんな感じだぞ

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/04(月) 23:46:28 ID:f5e12fa50

    否定の力の所ランキングをラインキングって誤字ってる

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/05(火) 00:03:25 ID:a9d2ebcf1

    絶望の王引いて絶望して♡

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/05(火) 06:20:32 ID:e05f338c2

    コジレックってまだそんなに高かったんだなあ
    エルドラージ御三家すげー

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/05(火) 07:39:09 ID:a55b8a34e

    絶滅の王と原形質が揃ってるせいでリミテ配慮でバリスタ再録無かったと勝手に思ってる

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/05(火) 08:11:10 ID:6e7b20a13

    ウラモグくんだけは、あ、うんって感じ

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/05(火) 09:11:33 ID:0b3a228c0

    最近のカードゲームの初動価格がおかしすぎる。

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/05(火) 09:34:56 ID:86fa18d34

    高額カードの再録の初動価格とはいったい

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/05(火) 11:01:19 ID:12cfef233

    グレた短パン君

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/05(火) 12:05:54 ID:1e5d5f5ab

    絶滅タイムだ‼︎

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/05(火) 13:08:07 ID:87c925830

    高価格ランキングはレン六以外単色(無職)なのに低価格ランキングは全部多色なの草

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/05(火) 13:10:48 ID:d9dc38319

    ドラブBOXの神話、7枚くらいだっけ
    ワースト5が固まって出てきたら地獄やね

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/05(火) 15:37:06 ID:067387afa

    未来人だけど未来のマジックは1000000万人対戦が主流だから王はもはやフィニッシャーなんだよね、でも除去耐性ないから結局100円以下だわ

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/05(火) 16:15:41 ID:cacf942b1

    否定の力レアなのに相変わらず高けぇ。
    これじゃあピッチスペルじゃなくてビッチスペルだよ〜(意味不明)

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/05(火) 18:30:17 ID:441ff04f2

    高額パックで100円はつらいな

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/05(火) 20:07:35 ID:b2abdbc13

    絶滅の王くん、前にもこんな事して開封した人を絶滅に導いたよね?

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/05(火) 21:22:40 ID:d7ad656ee

    「仕事なんだ。(恨まないでくれよ。)」ってニュアンスで解釈してます

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/05(火) 22:58:54 ID:441ff04f2

    コレブー8000円でこのシングル価格は爆死率ヤバそう・・・
    多色がレン以外うんこなのに数が多すぎるのも酷い

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/06(水) 01:11:48 ID:4ef6a1498

    カードが安いんじゃない、パックが高いんだ
    一度深呼吸して、それから考えてみよう
    1パック8000円って、一体どんな値段設定なんだ?

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/06(水) 01:46:09 ID:6080a5cf5

    絶滅の王はアルマスの時にトッパーから出てきたなぁ!
    だから今回コレブ予約したけどもう出なくていいですまじでたのむほんとむり

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/06(水) 10:00:18 ID:1db55451d

    パックが高いって言ってる人は全世界的な物価上昇を知っているのだろうか?

    アメリカでは今卵1パック1500円
    日本ではいいとこ250円 その差6倍

    ウィザーズに高いというよりも政治家に「低賃金どうにかしろ!世界に合わせてインフレさせるべき!」って言う方が近道。

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/07/06(水) 12:48:54 ID:4ef6a1498

    ドラフトブースターは定価を撤廃してるとは言え大した値上げはしてないよね
    他のカードタイトルも極端な値上げはしてない
    そんな中で単価8000円は明らかに異常なんや
    他の畑と比較するのもええが、まずは同じ畑を見ようか
    カードの生産コストはそんなに上がってなくて、コレブのは単純な利益目的の価格設定なんよ
    そら生産コストが5倍とかになってるならコレブ8000円もわかるが、仮にそうなったとしても先にドラブに大きな値段変動が見られるはずよ

トップへ戻る