拡張アート(Altered Art)とは、カードの枠部分など絵以外の部分に、絵に現れていない部分を描き加えること。または、そのような加工が施されたカードのこと。
拡張アートをはじめとする芸術的な修正を加えたカードは認定大会で使用できるが、その修正がカードのイラストを識別できなくしていたり、戦略上意味のある情報を含んでいたり、問題のあるイラストを含んでいたりしてはならない。また、芸術的修正によってマナ・コストやカード名が隠れたり変わったりしていてはならない。
拡張アートを使用できるかどうかの判断の最終決定権限者はヘッド・ジャッジである。
mtg-wikiより抜粋
みなさまのウルザの塔の調子はどうですか?
私のウルザの塔は最近暑さで疲れているようです。
いや、年齢的な問題では無いですよ?
ただ暑さで疲れてるっぽいだけなんです。
秘本を使えば鉱山からマナもでますし。
時にはクリーチャーにだってなりますとも。
と言う事で今回は。
「ウルザの塔」の拡張アートメイキングです。
早速動画を見てみましょう!
なにやらシャレオツな感じになってますね。
何の花なのかはサッパリわかりませんが、涼しげで良いですな。
それはそれとして、この拡張アートの作者さんってば美人さんなんですよね。
私のウルザの塔が激怒して殲滅破しちゃいそうですよ。
暑くてダルい夜にはスナ貝のダルいしゃべりでも。
ネルチャントーロクもよろしく!