公式より新商品情報があったのでご紹介いたします。
ゲームナイト:フリー・フォー・オール
【お知らせ】友達や家族と気軽に対戦を楽しめる多人数用デッキセット「ゲームナイト」に、ついに日本語版が登場!『ゲームナイト:フリー・フォー・オール』、10月14日発売です!
今回はパッケージデザインと、それぞれのデッキに収録される新規カード5種をご覧ください! #mtgjp pic.twitter.com/PKJvO0eHIl
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) June 30, 2022
友達や家族と気軽に対戦を楽しめる多人数用デッキセット『ゲームナイト:フリー・フォー・オール』で、10月14日発売とのことです。
内容物としてマジックのカード60枚入りのデッキが5つ(各マナの色のデッキが1つずつ)
ルールブックや早見表カードなど、ゲームを円滑に進めるのに便利なグッズ類も同梱されてるそうです。
ゲームナイトのコンセプトとして、mtgをボードゲームっぽく馴染みやすい形で友人や家族に紹介でき、パーティーゲームのように遊べるのを目的としているものです。
基本的なゲームルールは通常のmtg準拠なので、各種フォーマットへのステップアップも見込めそうです。
前作のゲームナイトは英語のみでしたが、今回は日本語もあり敷居が下がっていますね!
前のはどんな感じ?って方は以下の記事もご覧あれ。

パイオニア・チャレンジャーデッキ2022
【お知らせ】10月14日、構築済みデッキ『パイオニア・チャレンジャーデッキ2022』発売決定!
今回は
「ディミーア・コントロール」
「オルゾフ・ヒューマンズ」
「イゼット・フェニックス」
「グルール・ストンピィ」
の4種が発売します!デッキリストは後日公開予定!お楽しみに! #mtgjp pic.twitter.com/8AD6TaicN1
— マジック:ザ・ギャザリング (@mtgjp) June 30, 2022
パイオニアフォーマットによる構築済みデッキ「パイオニア・チャレンジャーデッキ2022」。
10月14日発売で以下の4つが発売されるとのこと。
「ディミーア・コントロール」
「オルゾフ・ヒューマンズ」
「イゼット・フェニックス」
「グルール・ストンピィ」
競技志向を意識して作られた商品で、メインデッキ+サイドボードが入っており、そのまま遊べるようになっているとのこと。
パイオニアは公式も力を入れつつあります。
スタンからのステップアップとして、またさらに下環境への繋ぎとして期待されていますね。
mtgボードゲームは、過去にイクサランのヤツがありましたね。
ゲームナイトとはコンセプトが違いますが、ボードゲーム方向からのアプローチは需要があるんですね。
イクサランのは私もことぶきさんでプレイさせて貰いましたが、カオスゲームでした(笑)
これはこれで非常に面白かったので、ぜひやってみたいですね!
(ただし友達は同梱されない模様)
イクサランのヤツは以下の記事からどうぞ!

