【禁止制限告知】パイオニアにてウィノータ、表現の反復が禁止!エクスプローラーも同様に禁止!

公式より禁止制限告知が公開されたのでご紹介いたします。

公式該当ページ

これによると、6月7日より以下のように変更があるようです。

パイオニア

・軍団のまとめ役、ウィノータが禁止
・表現の反復が禁止

理由としては、「ナヤ・ウィノータ」は他の直線的なクリーチャー・デッキの多様性を抑圧し、最速3ターン目に逆転不能な盤面を作り出す。除去を構えさせられる不満の溜まるゲームプレイが挙げられるため。

表現の反復は複数フォーマットに渡り採用され、イゼットを強化し他を抑圧していたため。

他フォーマットの現状についての言及もあったので、気になる方はぜひ元記事をチェックしてみて下さい。

『【禁止制限告知】パイオニアにてウィノータ、表現の反復が禁止!エクスプローラーも同様に禁止!』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/06/08(水) 01:34:47 ID:f2aa76014

    ウィノータ、BAN
    反復、BAN
    トモハルもBAN!

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/06/08(水) 02:03:02 ID:b22aaa1bd

    カジュアルでやっててよく分からないんだけど、表現の反復ってそんなに強いの?

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/06/08(水) 02:12:38 ID:f1cf1b28f

    反復は多分モダン以下でも消されるよね

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/06/08(水) 02:19:19 ID:ae99c52d7

    ※1
    うまい笑

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/06/08(水) 02:44:45 ID:8e7d0b8fb

    わざわざ他の記事にまで見たくないやつの話題ださんでも…

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/06/08(水) 04:47:10 ID:242c90030

    反復は単体で強い訳じゃないけどアドの取り方がヤバイ、マリガン基準が低くなる上に二回マリガンしてもほとんど影響なく動けるくらいには、むかしむかしと同じような立ち位置だよ

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/06/08(水) 05:44:17 ID:947a42618

    むかむかレベルはともかく条件の緩い2マナ2ドローが弱いわけがってとこある

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/06/08(水) 06:49:11 ID:aa28e95a8

    使われる側に立ったままだといまいち強さ見えにくいよね>反復 ご先祖様の予期と違ってトップ3枚全て土地でも2枚貰いつつ土地弾いたからオッケー!とかいう撃ち得マン 勿論有効牌2枚貰えたら鬼強いから終盤引いても超嬉しい

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/06/08(水) 07:05:57 ID:ce52441fb

    デッキタイプが分かれてれば多様性オッケーなのか
    使われてるカードどれも似たような感じだけど

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/06/08(水) 08:08:07 ID:b22aaa1bd

    2のカジュアル民です。
    教えて下さった方、すごく分かり易いです。ありがとう。

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/06/08(水) 08:27:24 ID:0808a885f

    反復?強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/06/08(水) 08:31:44 ID:f602608a5

    再序盤は反復隙あるぞ

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/06/08(水) 08:35:27 ID:0808a885f

    オーコも3マナないと打てないから最序盤は弱いな

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/06/08(水) 11:26:02 ID:16248c37b

    誰もウィノータに言及しない
    まあ妥当だしな

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/06/08(水) 12:12:36 ID:bfbf6b5f1

    >>13
    2ターン目は最序盤では無かった…?

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/06/08(水) 12:54:32 ID:f602608a5

    序盤中盤終盤隙がないのはそれこそむかむなとかだが
    ひらがなの羅列読みにくいな

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/06/08(水) 13:24:55 ID:96d07a2e2

    パイオニア最近触ってないから新しいアーキタイプ分からないんだけど、表現の反復禁止で致命的な弱体化を受けるのはイゼフェニとUR含むコントロールくらい?

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/06/08(水) 13:59:09 ID:4c9a896db

    1T目最序盤2T目中盤3T目終盤だぞ

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/06/08(水) 15:07:55 ID:c6ad1f8f5

    2マナでアド取りたければ血の署名使えってことだな

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/06/08(水) 17:53:55 ID:242c90030

    弱体化っていうほど弱体化はしないよ、デッキの基軸担ってたわけじゃないし
    多少弱くなるかもしれないけど所詮はドロソよ、むかしむかしが禁止にされた時もそれで機能不全になって潰れたりしたデッキはなかったでしょ、安定感が落ちて人気が下がって使用者は減るかもしれないし流石にモダンより下の環境になったら影響強いかもしれないけど

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/06/09(木) 18:16:44 ID:dd0d6455f

    禁止カードを使える新ルール作ってまた禁止w

トップへ戻る