MTGデビューに最適!?「スターターキット2022」が発表!6月3日発売!

公式より新商品のアナウンスがあったのでご紹介いたします。

公式該当記事

これによると、マジック初心者が2人でマジックを始めるのに最適な製品。この製品では初めての対人戦を最高の形で体験できるとの事。さらにMTGアリーナで使えるコードが付いており、オンラインへの導線もあるそうです。

これには『イニストラード:真夜中の狩り』『イニストラード:真紅の契り』『神河:輝ける世界』、『ニューカペナの街角』からカードがピックアップされています。

内容物
カード60枚の構築済みデッキ2個
(内デッキの顔となるカード1枚はfoil)
MTGアリーナのコード2枚
マジックのルールと世界観が書かれた小冊子
デッキボックス2個
広告カード1枚

※対応言語は英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語、ロシア語、スペイン語、日本語

これからMTGを始めてみたい方、または友人を沼に引き摺り込みたい方に最適ですね。

場合によってはパーツ取りにも使えるかもしれませんので、デッキリストの公開を楽しみに待ちましょう!

『MTGデビューに最適!?「スターターキット2022」が発表!6月3日発売!』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/10(火) 23:42:33 ID:53532d834

    前のは値段から見るとまずまず良いセットだった
    毎度のことだけど初心者云々謳うなら英語版以外も出してほしい

  2. 名前:速攻MTG(スナ貝) 投稿日:2022/05/10(火) 23:47:12 ID:bafe036ec

    >>言語
    追記いたしました!今回は色々な言語があるようですね。

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/10(火) 23:57:53 ID:6e1575822

    これ入門者向けなのに、去年までは英語版しかない謎商品だったな。最後は500円くらいで投げ売りされてた印象
    日本語も出してくれるのは良いけど、紙推しかと思わせて、アリーナコードを付けて結局はmtgアリーナへ誘導するんでしょ

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/11(水) 00:15:18 ID:9b586715e

    初心者はアリーナに誘導するほうがいいでしょ
    1から紙でおぼえるの大変だし、ある程度色の特徴とか掴んでから紙買う方がいい
    アリーナって異様に嫌ってる人いるのが不思議

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/11(水) 00:44:02 ID:f82448bb9

    アリーナスターターキットは2020年と2021年に続いて3回目ですぞ
    2020年(ヴィトおじさんとコグラ)は英語版のみの発売でしたが、2021年(巨人と魔技の人)は日本語版も発売していましたぞ
    日本語版の出荷数が少なかったのか店頭では英語版ばかり見かけましたぞ

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/11(水) 01:52:35 ID:6869826c3

    4
    アリーナは良いけど、紙を使ってアリーナに誘導するというのがなんだかなとは思う
    これを売らされてるカードショップ側にしてみればちょっと複雑な気持ちだろう

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/11(水) 02:33:49 ID:5f7a3023b

    ロシア語版出すんだ

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/11(水) 04:46:11 ID:fd7cc78b3

    前回から日本語版あったのか…
    ショップで見かけなかったからてっきりないものとばかり思ってたわ。ありがたや

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/11(水) 06:11:31 ID:ea9cb1380

    6
    儲かるなら一部の個人店とか以外は喜んで売るよ
    問題は捨て値でも全く売れてないこと

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/11(水) 07:55:28 ID:0caae3d6b

    紙とデジタル両方やったら死ぬ訳じゃあるまいし皆win-winやん
    紙とデジタルがパイを奪い合ってるみたいな考え方してるのが変やと思うわ

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/11(水) 08:31:21 ID:03e02b1e5

    ※10
    娯楽に使える金と時間は有限だからなあ。
    自分は紙もアリーナも両方やってるし、両方楽しいけどアリーナできてからスタンは紙やめて下のみになった。元々小売に依存しない体質改善の一環のアリーナだから、小売にとってはどうなんだろうね。パイ自体が増えればいいけど。

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/11(水) 09:36:33 ID:9fc85a5d7

    小売が◯ねばアリーナに完全移行するだけでは?
    そっちの方が儲かるだろうし

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/11(水) 12:52:06 ID:0caae3d6b

    デジタルマジックが存在すること自体の是非はまああえて語らんとしても、
    この製品からアリーナへの誘導を無くす(選択肢をわざと隠す)ことが紙マジックの盛り上がりに繋がるかと聞かれたらノーでしょそりゃ

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/11(水) 13:54:26 ID:6a342398e

    でも紙が死んだらアリーナは死ぬよ

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/11(水) 15:54:58 ID:6869826c3

    10
    アリーナの影響で、スタンの紙の大会が不成立が続いててショップはかなり困ってるよ。大会が不成立ならスタン向けのカードも売れないし
    ショップに馴染みのないアリーナオンリープレイヤーはアリーナと紙は別々と思ってるのだろうけど、現実的にはアリーナでやれてしまうなら多くのプレイヤーがショップに出掛けてまで紙でスタンをしない

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/11(水) 22:28:52 ID:c81de77a5

    スペイン語版、告別(アディオス)入ってたら欲しぃ…

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/11(水) 23:59:10 ID:616a87290

    アリーナに客取られたということは紙の売り上げは落ちてるってこと?
    相乗効果で両方増えてるもんやと思ってたわ

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/12(木) 00:13:48 ID:6dccefee3

    大企業の財力があるとはいえ必死こいて時代に適応した結果としてアリーナがあるんだぞ
    ショップだろうが誰だろうがてきおうなら置いてかれるだけ

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/12(木) 01:57:14 ID:c5f6c81a9

    18
    そういう小泉や安倍の唱えたような負け組自己責任論に基づく自由競争主義の結果として、一人当たり所得で日本は韓国にすら抜かれた。それにもかかわらず、ネット民の貧困層に限ってどうしたわけか未だにこうした自己責任論を主張する輩が居る
    近所のカドショへアリーナに対抗してオンラインカードゲームを作れって言ったって、そりゃムリだろうにさ

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/12(木) 10:48:12 ID:6f1028e8f

    17
    アリーナは売り上げ期待できんのと違う?
    都会の事情は知らんけど、ド田舎は紙の大会を開けば大盛況だが

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/12(木) 12:41:17 ID:09bafd777

    紙のスタン大会不成立云々は純粋にコロナの影響だろう、コロナの間にスタン総入れ替えになってるから新規参入並みに金がかかるからな。下環境はそうでもないだろうけど。
    対面嫌いな奴はアリーナに流れるしコミュニケーション含めて好きな奴は紙に残るだろう。
    大事なのはどちらとも新規の窓は広く開けておくことでそれを片方への誘導だと騒ぐのはヒステリーに他ならない。

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/12(木) 16:52:02 ID:c5f6c81a9

    21
    スタン不成立について、馴染みのショップはアリーナの影響だろうと言ってる。周囲のプレイヤーもアリーナがあればスタンは紙でやらなくてもと言ってる。トモハルですらYouTubeで紙でスタンをプレイするのはお勧めできないと発言してた
    スタン不成立が純粋にコロナの影響だろうという予測はむしろ初耳だわ

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/12(木) 19:14:31 ID:cbc12ae28

    今スタンの環境デッキ組もうと思うと普通に万単位で金飛ぶからなぁ、俺でも初心者にはアリーナ進めた上で下の環境遊びたかったらまたこい、相手するからっていうわ

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/12(木) 20:37:42 ID:2763c97b3

    こういうのは5色分1セットで出してほしいんだよなぁ
    個人的にはボードゲーム・テーブルゲームファン向けに金枠で構築済みデッキセットを作ってほしい

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/17(火) 19:52:58 ID:b96dda55e

    19 マジでキモイな

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2022/05/17(火) 20:28:20 ID:1dc2cba60

    ここのコメ欄でアベガーを見るとはw

トップへ戻る