2022年4月29日に発売予定の新セット「ニューカペナの街角」の事前予約の価格を見てみましょう。
10位からランキング形式!
参照するのはMTG界のベンチマーク的存在の
晴れる屋さんの事前予約から!
(※順位づけルール:値段はノンフォイルの日本語版で記事作成時のもの。同価格の場合はショップの並び順で。絵違いやプロモは除外)
みなさま予想しながら見ていってくださいね!
ではスタート!
10位:異端の法務官、ウラブラスク
価格:1000円
強いけど強すぎるって程でもないウラブラスクさんがまずは登場!
ボディだけ見ると、5マナ速攻の4/4は今時コモンにすら居そうな気がしますね。
9位:希望の源、ジアーダ
価格:1,100円
ジアーダちゃんマジ天使ことジアーダが9位!
後続を強化しつつ自身はマナクリに。そして軽量かつ飛行警戒で殴ってもよし。
本当に非の打ちどころが無いですね。問題はデッキがあるかどうか・・・。
8位:ラフィーンの塔
価格:1,200円
ここでレア土地サイクルが登場。
常夜会一家はこのあたりの人気ということですな。
7位:スパーラの本部
価格:1,200円
レア土地サイクル2枚め。
価格は一緒なのでどっちが上ということも無さそう。
6位:ザンダーの居室
価格:1,200円
レア土地サイクル3枚め。
こちらも値段は一緒なため以下略。
5位:狩りに出るビビアン
価格:1,200円
新ビビアンがここで登場!
能力は+で出産の殻というダイナミックな性能ですな。
ところで、これの略称って「狩りビアン」でいいんだよね?
4位:華やいだエルズペス
価格:1,400円
ビビアンより少し価格が上回ったエルズペスがここでランクイン!
白のPW枠は今放浪皇がブイブイいわせてますが、ペスが入ることで白サーの姫の座はどうなるのか!?
3位:ジアーダの贈り物、ラクシオール
価格:2,000円
色々と面白い使い方が出来そうな楽しおるが3位!
カードプールが広い下環境や統率者で使っても楽しそうですね。
2位:密造酒屋の隠し財産
価格:2,400円
思いつかないけど何か悪さができそうな神話ファクトが2位!
これはきっと下環境か統率者で光るカード・・・ですよね?
スタンでの使い道は私には図れませなんだ。
1位:敵対するもの、オブ・ニクシリス
価格:9,000円
堂々の一位は新オブさん!
値段が一人だけおかしい事になっています。
ねえ、この値段ほんとなの?何かの間違いじゃない?
いや、強いとは思うけど・・・
有識者、オブさんはどうなの!?
以上、10位までのランキングでした!
つづいて値段の安い神話レアのトップ5も見てみましょう(笑)
5位:受難の天使
価格:300円
天使は受難を価格の安さという形で受けているのですね。
デメリットが結構キツそうですが、コントロールなら使える・・・のか?
ワンチャン使われる未来も見えなくもないような。
4位:五者会談
価格:200円
お祭りソーサリーが登場!
専用デッキを組んで真価を発揮するタイプですが、問題はその真価がどの程度なのか・・・。
使ってみたいカードではありますよね!
3位:秘儀の砲撃
価格:200円
面白いけど使いにくそうな、いつもの赤のオモシロ神話枠。
よく見るとイラストのチャンネーがドヤってるのがポイントです。
2位:相応の報い
価格:200円
相応の報い(価格)
スタンでは微妙そうですが、統率者なら検討できる気がします。
それはそうと、統率者ならワンチャン。ってアレな褒め言葉よな。
1位:全知の調停者
価格:150円
堂々の1位はHENTAIアバター!
全裸で照らされるデカブツ。これは1位ですわ。
能力は別に悪くはないけど、6マナか・・・。といった感じでしょうか。
よく見るとこのアバター、ハゲてる?
頭髪警察の鑑識の方、調査報告をお願いします。
以上、ワースト5も見てみました!
みなさま使いたいカードはありましたか!?
今のうちにコレ買っといた方がいいよ的な情報があれば、ぜひコメントで教えて下さいね!