2022年4月29日に発売予定の新セット「ニューカペナの街角」の情報があったのでご紹介いたします。
追加分1
エンチャント
あなたの各ターンの間、それをプレイする他のコストに加えクリーチャーを1体生け贄に捧げることで、あなたの墓地にあるインスタントかソーサリーを唱えてもよい。この方法で呪文を唱えたなら、それは墓地に置かれる代わりに追放する。
あなたの各ターンの間、それをプレイする他のコストに加えクリーチャーを1体生け贄に捧げることで、あなたの墓地にあるインスタントかソーサリーを唱えてもよい。この方法で呪文を唱えたなら、それは墓地に置かれる代わりに追放する。
クリーチャー 吸血鬼・ならず者
これが戦場に出たとき、墓地にあるクリーチャー・カード最大1枚を対象とし追放する。この方法でカードを追放したなら、あなたのライブラリーの上から3枚のカードを見る。そこから1枚を手札に加え、残りを墓地に置く。
これが戦場に出たとき、墓地にあるクリーチャー・カード最大1枚を対象とし追放する。この方法でカードを追放したなら、あなたのライブラリーの上から3枚のカードを見る。そこから1枚を手札に加え、残りを墓地に置く。
インスタント
犠牲1
2枚切削し、その後あなたの墓地からクリーチャー・カードを1枚手札に戻す。
犠牲1
2枚切削し、その後あなたの墓地からクリーチャー・カードを1枚手札に戻す。
土地
これが戦場に出たとき、これを生け贄に捧げる。そうしたとき、あなたのライブラリーから基本である島か沼か山・カードを1枚探し、タップ状態で戦場に出す。その後切り直し1点のライフを得る。
これが戦場に出たとき、これを生け贄に捧げる。そうしたとき、あなたのライブラリーから基本である島か沼か山・カードを1枚探し、タップ状態で戦場に出す。その後切り直し1点のライフを得る。
PW
一家・新メカニズム
その他
地域別ボックストッパー
インスタント
クリーチャーでない呪文を対象とし打ち消す。それのコントローラーは宝物トークンを2個生成する。
クリーチャーでない呪文を対象とし打ち消す。それのコントローラーは宝物トークンを2個生成する。
ソーサリー
同じプレイヤーがコントロールしているクリーチャー2体を対象に選ぶ。そのプレイヤーはそれらから1体を生け贄に捧げる。
同じプレイヤーがコントロールしているクリーチャー2体を対象に選ぶ。そのプレイヤーはそれらから1体を生け贄に捧げる。
ソーサリー
犠牲2(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたはパワーが2以上であるクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、この呪文をコピーする。)
対象のクリーチャーかPWに2点のダメージを与える。
犠牲2(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたはパワーが2以上であるクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、この呪文をコピーする。)
対象のクリーチャーかPWに2点のダメージを与える。
団結ー他のクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、占術1を行う。この能力がこのターンに2番目に解決された能力なら、代わりにカードを1枚引く。
アーティファクト 宝物
これが戦場に出たとき、緑と白の1/1の市民・クリーチャー・トークンを1体生成する。
(T),これを生け贄に捧げる:望む色のマナ1点を加える。
(白)(青)(黒)(赤)(緑),(T),これを生け贄に捧げる:カードを3枚引く。
これが戦場に出たとき、緑と白の1/1の市民・クリーチャー・トークンを1体生成する。
(T),これを生け贄に捧げる:望む色のマナ1点を加える。
(白)(青)(黒)(赤)(緑),(T),これを生け贄に捧げる:カードを3枚引く。
新しいカードが出てくるたびに、どこかハゲてないか探してしまう。
背景とか拡大して見ちゃうぜ・・・。