2021年11月19日に発売される新セット「イニストラード:真紅の契り」の事前予約の価格を見てみましょう。
10位からランキング形式!
参照するのは速攻MTGをスポンサードして下さっているありがたいショップ様!
(※順位づけルール:値段はノンフォイルの日本語版で記事作成時のもの。同価格の場合はショップの並び順で。絵違いやプロモは除外)
みなさま予想しながら見ていってくださいね!
ではスタート!
10位:移り気な放火魔
価格:980円
攻撃的な狼男が10位!
じつは威迫がいい仕事するナイスガイ!
面面のわんわんがキュート!
9位:嵐削りの海岸
価格:980円
今回のレア土地から、何かと高くなりやすい青赤が9位にランクイン。
ネタバレすると、他の色の土地はランク外となります。
8位:耕作する巨躯
価格:1,180円
デカブツビーストの耕作する巨躯がここで登場!
スタンダードでどれだけやれるかはサッパリわかりませんが、統率者ではちょっと使ってみたい!
すんごい安くなったら買うんだけど・・・。
7位:勝負服纏い、チャンドラ
価格:1,580円
はい、勝負服は1580円!
3ターン目に出したいかと言われると、どうなんでしょうね。
採用されてもサイドとかな気もするんだけど、値段は果たしてどう動くのか。
6位:アヴァブルックの世話人
価格:1,580円
重いけどやたら強い狼オバが6位!
裏面は全裸がお楽しみ頂けます。
一番のポイントは表面のわんわんおの可愛さ。
5位:墓所のうろつくもの
価格:1,580円
後続を唱えやすくするだけでなく、スペックも高い狼が5位!
狼シナジーなデッキを組むならぜひ採用したいですよね。
緑系のデッキは活躍してますし、スタンでも見かけるかも?
4位:墓所の照光者
価格:1,780円
コスパも良くじわじわアドい神話スピリットがここに登場!
狼男と同じく、スピリットを組むなら入れたいですよね。
スピリットシナジー関係なくても、コスパも良く使いやすいので、採用するならデッキに複数入りそうです。
3位:不笑のソリン
価格:1,980円
イケメンが3位。
英雄の破滅が再録しPWの場持ちが悪くなるのが予想されますが、-2から入っても2/3飛行絆魂が残り、ダメージレースは出来る状況。これが通用するメタ環境になるのか!?
個人的にはちょっと欲しい。
2位:墓所の門番
価格:2,980円
墓所シリーズの赤が2位!
早めに土地などを追放できると、地獄絵図が待っていそうです。
軽くて攻撃的なので、アグロデッキに入れても面白そうですね。
1位:マナ成形のヘルカイト
価格:2,980円
ドッラゴーーン!が1位!
あからさまにイゼット系のデッキのフィニッシャーになりそうなデザインで、自然にデッキに入りそうですよね。
そっち系のデッキが猛威を振るうようであれば、さらに値段が釣り上がっていきそうな・・・。
以上、10位までのランキングでした!
つづいて値段の安い神話レアのトップ5も見てみましょう(笑)
5位:オリバクの救済者
価格:580円
ヘイヘヘイ、ハゲ救済!
色々と面白い使い方ができそうなハゲがワースト5位!
統率者などのコンボに組み込んでも面白そうなので、もっと安くなれ!
4位:霊狩り、ケイヤ
価格:580円
おケイヤ様がワースト4位!
PWがご祝儀を受けてもこの順位ってのは、珍しいような気がしますね。
実は私、この性能のケイヤちょっと好き。底値で4枚欲しい。
3位:神聖なる憑依
価格:380円
これまた色々面白そうではある神話エンチャントが3位!
統率者では使える!という定型文が似つかわしいですな。
100円くらいなら欲しい!
2位:墓所の冒涜者
価格:380円
何か小器用にできそうな、そうでもなさそうな、マナ重すぎなゾンビが2位。
こいつに関しては私は特にコメントないです。
ただ、絵はイキっててGOOD!
1位:蝕むもの、トクスリル
価格:380円
堂々のワースト1位はNAMEKUJI!
重くて即効性が無くて除去体制がない、ぬめっとした性能のなめくじは1位でも納得!
これをジェネラルにしてデッキ作りたいですよね?
以上、ワースト5も見てみました!
みなさま使いたいカードはありましたか!?
今のうちにコレ買っといた方がいいよ的な情報があれば、ぜひコメントで教えて下さいね!