公式のMO構築戦の上位デッキリストが更新されたので、面白いものをご紹介いたします。
デッキリストはコチラ。
4 秘密を掘り下げる者
4 隆盛するスピリット
4 マグマの媒介者
4 熱錬金術師
4 火遊び
4 考慮
4 霜噛み
3 襲来の予測
2 多元宇宙の警告
4 表現の反復
1 不詳の安息地
8 冠雪の山
10 冠雪の島
4 河川滑りの小道
サイドボード
2 消えゆく希望
2 バーニング・ハンズ
2 否認
2 安堵の火葬
1 才能の試験
2 軽蔑的な一撃
2 轟く叱責
2 弱者粉砕<
マナコストと色のバランスです。
(サイドも込み)
構成色は青と赤が半々。序盤からどっちも使うので、土地はどちらも出せるようにキープしましょう。
マナ域は軽めに集中しており、手数で戦っていくスタイルですね。
それではデッキの動きを見ていきましょう。
序盤
1ターン目でデルバー、2ターン目で変身できればデルバー検定合格です。
軽量クリーチャーで殴りながら、軽量呪文でバックアップしていきましょう。
中盤
呪文でアドを取りつつ、残りのリソースと相手のライフを意識してダメージを稼いでいきましょう。
熱錬金術師は並んでいると結構なダメージを叩き出すので、丁寧な運用がおすすめですよ!
終盤
終盤でもやる事は同じ。呪文でアドを取ってダメージを稼ぎ、ライフを削り切ります。
予顕ドローは予顕打ち消しのブラフにも使えそうですね。プレイヤーのいやらしさが試されます。
サイドボード
追加の除去や打ち消しが用意されています。
サイド後は相手に合わせて妨害の比率を変えるだけで、軸は変えないのでわかりやすいですね。
以上となります。
神話レアは1枚もなく、お値段的にも組みやすい部類のデッキではないでしょうか。
これからスタンやろーって人にもいいかもですね!