9月24日に発売予定の新セット「イニストラード:真夜中の狩り」の情報があったのでご紹介いたします。
追加4
<表>
クリーチャー 人間・農民
これが戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーから基本平地カード1枚を探し、公開して手札に加える。その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
集会ー(1)(白)(白):これを変身させる。この能力はあなたがパワーが異なる3体以上のクリーチャーをコントロールしているときのみ起動できる。
<裏>
クリーチャー 人間・騎士
絆魂
クリーチャー 人間・農民
これが戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーから基本平地カード1枚を探し、公開して手札に加える。その後ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
集会ー(1)(白)(白):これを変身させる。この能力はあなたがパワーが異なる3体以上のクリーチャーをコントロールしているときのみ起動できる。
<裏>
クリーチャー 人間・騎士
絆魂
インスタント
対戦相手1人を対象としそのプレイヤーのライブラリーの一番上からカードを2枚見る。そこから1枚を裏向きに追放し、もう1枚をそのライブラリーの一番下に置く。そのカードが追放されているかぎり、あなたはそれを見てもよく、プレイしてもよく、それを唱えるために任意のマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。
フラッシュバック(1)(青)(黒)
対戦相手1人を対象としそのプレイヤーのライブラリーの一番上からカードを2枚見る。そこから1枚を裏向きに追放し、もう1枚をそのライブラリーの一番下に置く。そのカードが追放されているかぎり、あなたはそれを見てもよく、プレイしてもよく、それを唱えるために任意のマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。
フラッシュバック(1)(青)(黒)
クリーチャー 熊・ゾンビ
トランプル
これはこのターンに死亡したクリーチャー1体につき、+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
トランプル
これはこのターンに死亡したクリーチャー1体につき、+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
伝説のクリーチャー 人間・騎士
警戒
これのパワーはあなたがコントロールするクリーチャーの数と等しい。
あなたが攻撃するたび、対戦相手1人につき白の1/1の人間・クリーチャー・トークンをそのプレイヤーかPWをタップされ攻撃している状態で生成する。
警戒
これのパワーはあなたがコントロールするクリーチャーの数と等しい。
あなたが攻撃するたび、対戦相手1人につき白の1/1の人間・クリーチャー・トークンをそのプレイヤーかPWをタップされ攻撃している状態で生成する。
クリーチャー ホラー_植物
(T):望む色のマナ1点を加える。
(T):望む色1色のマナ2点を加える。このマナはあなたの墓地から呪文を唱えるためにのみ支払うことができる。
(緑)(青),(T), これを追放する:追放されているあなたがオーナーであるフラッシュバックを持つカード1枚を対象とし手札に戻す。
(T):望む色のマナ1点を加える。
(T):望む色1色のマナ2点を加える。このマナはあなたの墓地から呪文を唱えるためにのみ支払うことができる。
(緑)(青),(T), これを追放する:追放されているあなたがオーナーであるフラッシュバックを持つカード1枚を対象とし手札に戻す。
ソーサリー
アーティファクト1つかエンチャント1つか土地1つを対象とし破壊する。この方法で土地が破壊されたなら、それのコントローラーは「自身のライブラリーから基本土地カードを最大2枚まで探しタップ状態で戦場に出す。その後ライブラリーを切り直す」を選んでもよい。そうでない場合、それのコントローラーは「自分のライブラリーから基本土地カード1枚を探してタップ状態で戦場に出す。その後ライブラリーを切り直す」を選んでもよい。
フラッシュバック(3)(赤)(緑)
アーティファクト1つかエンチャント1つか土地1つを対象とし破壊する。この方法で土地が破壊されたなら、それのコントローラーは「自身のライブラリーから基本土地カードを最大2枚まで探しタップ状態で戦場に出す。その後ライブラリーを切り直す」を選んでもよい。そうでない場合、それのコントローラーは「自分のライブラリーから基本土地カード1枚を探してタップ状態で戦場に出す。その後ライブラリーを切り直す」を選んでもよい。
フラッシュバック(3)(赤)(緑)
追加3
エンチャント オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされたクリーチャーは「他のクリーチャーが死亡するたび、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。」を持つ。
エンチャントされたクリーチャーが死亡したとき、あなたのライブラリーの上からX枚のカードを見る。Xはそれのパワーである。1枚を選び手札に加え、残りはライブラリーの一番下に無作為の順で置く。
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされたクリーチャーは「他のクリーチャーが死亡するたび、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。」を持つ。
エンチャントされたクリーチャーが死亡したとき、あなたのライブラリーの上からX枚のカードを見る。Xはそれのパワーである。1枚を選び手札に加え、残りはライブラリーの一番下に無作為の順で置く。
インスタント
対象のクリーチャーはターン終了時まで-2/-0の修正を受ける。黒の2/2の腐乱を持つゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
カードを1枚引く。
対象のクリーチャーはターン終了時まで-2/-0の修正を受ける。黒の2/2の腐乱を持つゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
カードを1枚引く。
インスタント
あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修正を得る。
集会ー代わりに+2/+1の修正を得る。
あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修正を得る。
集会ー代わりに+2/+1の修正を得る。
追加2
エンチャント
これが戦場に出たとき、あなたがコントロールしていない土地でないパーマネントを対象とし、これが戦場を離れるまで追放する。
これが戦場に出たとき、あなたがコントロールしていない土地でないパーマネントを対象とし、これが戦場を離れるまで追放する。
ソーサリー
対戦相手1人があなたのより多くのライフを持つなら、あなたは4点のライフを得る。
対戦相手1人があなたより多くのクリーチャーをコントロールしてるなら、白の1/1の人間・クリーチャー・トークンを2体生成する。
対戦相手1人があなたより多くの手札を持つなら、カードを1枚引く。
対戦相手1人があなたのより多くのライフを持つなら、あなたは4点のライフを得る。
対戦相手1人があなたより多くのクリーチャーをコントロールしてるなら、白の1/1の人間・クリーチャー・トークンを2体生成する。
対戦相手1人があなたより多くの手札を持つなら、カードを1枚引く。
インスタント
対象のクリーチャーはターン終了時まで+2/+2の修正を得る。それが人間なら、代わりにターン終了時まで+3/+3の修正と破壊不能を得る。
追加1
クリーチャー 人間・スカウト
警戒
これが戦場に出たとき、調査を行う。
あなたがトークンをコントロールしている限り、これは+2/+0の修正を得る。
警戒
これが戦場に出たとき、調査を行う。
あなたがトークンをコントロールしている限り、これは+2/+0の修正を得る。
クリーチャー スピリット
瞬速
飛行
これが戦場に出たとき、あなたは望む回数の(1)(青)を支払ってもよい。あなたが1回以上このコストを支払ったとき、その数の+1/+1カウンターをこれの上に置き、その後その最大その回数分の他のクリーチャーかアーティファクトかエンチャントを対象とし、フェイズアウトする。
瞬速
飛行
これが戦場に出たとき、あなたは望む回数の(1)(青)を支払ってもよい。あなたが1回以上このコストを支払ったとき、その数の+1/+1カウンターをこれの上に置き、その後その最大その回数分の他のクリーチャーかアーティファクトかエンチャントを対象とし、フェイズアウトする。
クリーチャー ヒッポグリフ
瞬速
飛行
これが戦場に出たとき、あなたがコントロール他のクリーチャーをオーナーの手札に戻してもよい。
瞬速
飛行
これが戦場に出たとき、あなたがコントロール他のクリーチャーをオーナーの手札に戻してもよい。
<表>
クリーチャー 人間・クレリック
先制攻撃
護法(1)
降霊(3)(白)
<裏>
クリーチャー スピリット・クレリック
飛行、先制攻撃
あなたがコントロールする各クリーチャーは、護法(1)を持つ。
これがいずこかから墓地に置かれるなら代わりに追放する。
クリーチャー 人間・クレリック
先制攻撃
護法(1)
降霊(3)(白)
<裏>
クリーチャー スピリット・クレリック
飛行、先制攻撃
あなたがコントロールする各クリーチャーは、護法(1)を持つ。
これがいずこかから墓地に置かれるなら代わりに追放する。
ソーサリー
黒と赤の3/1のトランプルと絆魂と速攻を持つ吸血鬼・クリーチャー・トークンを1体生成する。次の終了ステップの開始時にそれを追放する。
フラッシュバック(1)(黒)(赤)
黒と赤の3/1のトランプルと絆魂と速攻を持つ吸血鬼・クリーチャー・トークンを1体生成する。次の終了ステップの開始時にそれを追放する。
フラッシュバック(1)(黒)(赤)
<表>
アーティファクト
(2),(T):カードを1枚引く。これを変身させる。
<裏>
アーティファクト
(1),(T):土地でないパーマネントを対象としタップする。これを変身させる。
アーティファクト
(2),(T):カードを1枚引く。これを変身させる。
<裏>
アーティファクト
(1),(T):土地でないパーマネントを対象としタップする。これを変身させる。
クリーチャー スピリット
瞬速
飛行
これが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールするクリーチャー最大1体を対象とし、それはターン終了時まで-2/-0の修正を受ける。
瞬速
飛行
これが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールするクリーチャー最大1体を対象とし、それはターン終了時まで-2/-0の修正を受ける。
<表>
クリーチャー 人間・狼男
護法(1)
日暮
<裏>
クリーチャー 狼男
護法(3)
夜明
クリーチャー 人間・狼男
護法(1)
日暮
<裏>
クリーチャー 狼男
護法(3)
夜明
<表>
クリーチャー 人間・ならず者
これが戦場に出たとき、このターンにダメージを受けたあなたがコントロールしていないクリーチャーを対象とし破壊する。
降霊(4)(黒)
<裏>
クリーチャー スピリット・ならず者
飛行、接死
これがいずこかから墓地に置かれるなら、代わりに追放する
クリーチャー 人間・ならず者
これが戦場に出たとき、このターンにダメージを受けたあなたがコントロールしていないクリーチャーを対象とし破壊する。
降霊(4)(黒)
<裏>
クリーチャー スピリット・ならず者
飛行、接死
これがいずこかから墓地に置かれるなら、代わりに追放する