マジックプレイヤーにもっとも影響力がある要素といえば、シングル価格ですよね?
流行をきっちり抑えて賢く売り買いいたしましょう!
データはmtgのデータサイトWisdom Guildさんから。
注目度ランキング!
(基本土地はランキングから除外しています)
本日のランキングはゴリっと下環境ですね。
色々なカードが散りばめられている感じがします。
では上位をグラフで見てみましょう。
価格がギュイーーンしたあとでズズズっとなってますね。
基本的にはちょび下がり傾向にあるので、高価で売り抜けたい場合は時間との勝負でしょうか。
禁止とかは・・・、どうなんでしょうね?
最近になって急激に値段が上がってきていますね。
平均はもちろんですが、最安値が上がってきているので、売りたい人は動きを要チェックです。
チャリスはうにうにーっとしたグラフですね。
これも最近ぐぐっと上昇傾向にあります。
月と同様に要チェックです。
おまけ
さて、ラガバンといえば猿ですが、みなさま猿はお好きですか?
我々人間は進化した猿ことホモ・サピエンスですが、昔ネアンデルタール→クロマニヨン→ホモサピエンスって進化して現在に至るって習った気がするのですが、今はもうそれ違うんですってね。
数々いた原人というか類人猿的なものの中で、結果的に生き残ったのがホモサピエンスであって、進化したって訳では無いのだそうな。
そしてラガバンといえば海賊ですが、みなさま海賊はお好きですか?
海賊といえば荒くれ者たちが超あらくれな船長の元に集った野蛮な集団ってイメージですが、それもちょっと違うのだそうな。
実は海賊船の船長って、船員からの投票で決定されるんですって。
だから船長は船員へんメンタルケアをこまめにしたり、戦利品を平等かつクリーンに分配したり、お酒や食事をおごったりして人気取りをしていたそうな。
だから海賊船の船長って、そこまで裕福じゃなかったらしいです。
うん。適当な雑学を2つ突っ込んだだけのおまけだよ!!