すみませんそこ右に家が「群衆の親分、クレンコ」拡張アートメイキング【mtg動画】

拡張アート(Altered Art)とは、カードの枠部分など絵以外の部分に、絵に現れていない部分を描き加えること。または、そのような加工が施されたカードのこと。

拡張アートをはじめとする芸術的な修正を加えたカードは認定大会で使用できるが、その修正がカードのイラストを識別できなくしていたり、戦略上意味のある情報を含んでいたり、問題のあるイラストを含んでいたりしてはならない。また、芸術的修正によってマナ・コストやカード名が隠れたり変わったりしていてはならない。
拡張アートを使用できるかどうかの判断の最終決定権限者はヘッド・ジャッジである。
mtg-wikiより抜粋

みなさま音楽は聞きますか?

私は最近は全然聞かなくなってきました。

昔はうたばんとかヘイヘイヘイとかMステとか夜もヒッパレなんかをよく見ててて、流行の音楽なんかも詳しかったんだけどなあ・・・。

当時はビーマニを筆頭にアーケードに音ゲーが増えていったり、ユーロビートが流行ってたり、ビジュアル系バンドが隆盛していたりと、触れるジャンルの幅も広かったような。

と言う事で今回は。

「群衆の親分、クレンコ」の拡張アートメイキングです。

早速動画を見てみましょう!

クレンコパイセンがメタルクレンコに!

メタルクレンコって、何となくメタルクウラみたいでかっこいいね!

『すみませんそこ右に家が「群衆の親分、クレンコ」拡張アートメイキング【mtg動画】』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/06/05(土) 23:33:10 ID:6f71bd0d0

    センスは嫌いじゃないセンスは

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/06/06(日) 02:16:43 ID:e2d989a7e

    最近はサブスクの影響で昔より音楽きいてるまであるな
    種類は片寄ってるけど

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/06/07(月) 19:17:46 ID:8ce9d4836

    正直好き

トップへ戻る