4月23日発売の「ストリクスヘイヴン:魔法学院」の情報があったのでご紹介いたします。
追加分2
<マナの税収>
追加分1
<コジレックの審問>
<テフェリーの防御>
<土地の寄進>
<渦巻く知識>
<運命の核心>
カード画像
対象の土地じゃないパーマネントを対象とし追放する。そのコントローラーはカードを1枚引く。
占術2を行いその後カードを1枚引く。
魔技ーあなたがインスタントかソーサリー呪文を唱えるかコピーするたび、カードを1枚引く。
魔技ーあなたがインスタントかソーサリー呪文を唱えるかコピーするたび、これはこのターンブロックされない。その呪文のマナの総数が5以上なら、これの上に+1/+1カウンターを1つ置く。
飛行、二段攻撃
あなたのターンの戦闘の開始時に、以下から2つ選んでもよい。各モードは違うプレイヤーを対象にしなければならない。
・対象のプレイヤーは飛行を持つ白と黒の2/1のInking・クリーチャー・トークンを1体生成する。
・対象のプレイヤーはカードを1枚引き1点のライフを失う。
・対象のプレイヤーがコントロールする各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1つ置く。
伝説のクリーチャー エルフ・ドルイド
(T):あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。それが土地なら手札に加える。それ以外ならその上にstudyカウンターを1つ置く。
(4)(緑):緑と白の0/0のFractal・クリーチャー・トークンを1体生成する。それの上にあなたがオーナーであり、studyカウンターが置かれているマナ総量が異なるカード1枚につき、+1/+1カウンターを1個乗せる
<裏>
伝説のクリーチャー 鳥・ウィザード
飛行
(X)(青)(青),(T):あなたのライブラリーの上からX枚のカードを追放し、それらの上にStudyカウンターを1つ置く。その後、あなたがオーナーである追放されStudyカウンターが置かれているカード1枚を手札に加える。
伝説のクリーチャー 鳥・クレリック
飛行、警戒
(T):このターンにあなたのコントロール下で戦場に出た各クリーチャーに、+1/+1カウンターを1つ置く。
<裏>
伝説のクリーチャー 人間・邪術師
(T):他のクリーチャーを対象とし+1/+1カウンターを1つ置く。その後そのクリーチャーに2点のダメージを与える。
あなたがコントロールする+1/+1カウンターが置かれたクリーチャーが死亡するたび、カードを1枚引く。
伝説のクリーチャー ジン・ウィザード
(T):あなたの手札からインスタントかソーサリー・カードを1枚honeカウンターを3つ乗せ追放してもよい。それは「あなたのアップキープの開始時に、このカードが追放されているならhoneカウンターを1つ取り除く」と「最後のhoneカウンターをこのカードから取り除いたとき、これが追放されているなら、これを唱えてもよい。この方法で唱えるコストは(4)少なくなる。」を得る。
<裏>
伝説のクリーチャー イフリート・シャーマン
あなたのアップキープの開始時に、各対戦相手のライブラリーの一番上のカードを追放する。ターン終了時まであなたはそれらの追放されたカードを唱えてもよく、それを唱えるマナコストは任意のマナを望む色のマナかのように支払ってもよい。
あなたが追放されたカードを唱えるたび、これの上に+1/+1カウンターを1つ置く。
伝説のクリーチャー 吸血鬼・邪術師
威迫、絆魂
対戦相手がコントロールするトークンでないクリーチャーが1体死亡するなら、代わりに追放する。そうしたとき(2)支払ってもよい。そうしたなら、1/1の黒と緑の「これが死亡したとき1点のライフを得る」を持つPest・クリーチャー・トークンを1体生成する。
<裏>
伝説のクリーチャー 人間・ドルイド
あなたがライフを得るたび(1)支払ってもよい。そうしたなら、あなたがコントロールする各クリーチャーに+1/+1カウンターを1つ置き、それらはターン終了時までトランプルを得る。
謎のオニキス教授のカード?
ミスティカルアーカイブ
土地か土地でないかを選ぶ。あなたのライブラリーの上から選ばれたものが出るまで1枚づつ公開する。そのカードを手札に加え、それ以外のカードをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順で置く。
このカードはモダンホライゾン2に収録されるもので、モダンホライゾン2が発売されるまでモダンでの使用はできないそうです。
おまけ
みんなが気になるであろう時間のねじれちゃん!
脅迫、バファリンのCM感ある