2021年春よりブースターパックが値上げ!バンドルやプレリボックスも!

公式

公式よりブースターパック等の値上げのアナウンスがあったのでご紹介いたします。

公式該当記事

これによると、2021年春の新セット「ストリクスヘイヴン:魔法学院」より、以降の商品が一部値上げされるそうです。

該当商品と値上げ額はこちら

バンドルやプレリパックはまだしも、購入頻度が比較的高いドラフト・ブースターの50円値上げは、果たしてどうなるか・・・。

これら以外の商品は値上げされないそうで、セット・ブースターとの価格差が少なくなって、そっちを買ってもらおう・・・とか?

ちなみに既存のセット(2021年3月以前)の商品の値段は、そのまま維持されるそうです。

それにしても最近のウィザーズさん、小売を殺しにかかってる?

『2021年春よりブースターパックが値上げ!バンドルやプレリボックスも!』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/02/15(月) 21:36:12 ID:d6f0470f3

    原材料や輸送費の値上がりが原因で15枚入りのパックを今までの値段で提供できなくなったって事なんだろうけど小売イジメか?なんてのは流石に今のウィザーズが信用できないからって疑いすぎじゃないのかな

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/02/15(月) 21:36:48 ID:2a8beb184

    ブースターは1箱約2000円の絵上がりは辛いなぁ。
    もう予約で1箱1万は見れなくなるな。

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/02/15(月) 21:38:09 ID:a5d3a9b8b

    マジ?新セット出る度にボックス開封してるけど値上げはちょっと嫌だな。今まで尼とかで発売暫くして大体1ボックス10500に落ち着く値段、この値上げでどんぐらいになるんだろう。

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/02/15(月) 21:54:30 ID:656020abd

    今の海運輸送費はコロナ前の3倍近く(空輸と同等額)まで上がったからだと思います。
    セットは売れ行き良くないから据え置き。輸送費が改善されなければ、いずれ値上げの流れでしょうな。これはmtgだけじゃなく他業種も値上がり傾向にある。

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/02/15(月) 22:19:25 ID:4d6dfe145

    mtgって日本語版は大体国内生産だから空輸費も海運費も関係ないと思うが
    まぁクソみたいな中身のセットブースター消費しろってこった

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/02/15(月) 22:43:18 ID:d6f0470f3

    国内生産でも原材料はほぼ全てが輸入だって事忘れない?
    セットブースターが黒でも一番売れる15枚入り350円が赤字になるなら値上げも仕方ないでしょう

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/02/15(月) 22:53:35 ID:9063e12c2

    テンペストとかあの辺りの時は1パック500円くらいしたし原点回帰やね。

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/02/15(月) 22:55:26 ID:df835351d

    紙やインクの質を上げてくれるなら納得するしかないけどね
    正直売上目標の為の値上げを疑うわ

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/02/15(月) 22:59:05 ID:63f3b75fc

    ※6.
    パルプはリモートワークでオフィスでのコピー紙需要が激減して軟調
    インクは日本国内の化学会社が作ってるし、ドラブーの印刷は国内
    たとえ原材料が輸入だとしても、その原料はむしろ値下がりしてるぞい

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/02/15(月) 23:03:57 ID:fc2d7b561

    デジタル移行が順調なんじゃないか?
    シングルカード売買でウィザーズに利益無いからなぁ。デジタルだと小売店の事気にする必要無いし、競技やプレイではデジタルで、コレクションは現物に変わっていくんかなって。

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/02/16(火) 00:05:19 ID:764c2f348

    大戦あたりでもうパック買うのはやめたよ
    ゲームに使えないカードが出て来るからね、それも山ほど
    コレクターもシクレとコレブにうんざりして引退
    今はエターナル環境だけをゆったり楽しんで、ちゃんとしたカードが刷られるようになるのを待ってるよ

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/02/16(火) 00:28:19 ID:2c250d96b

    日本語版の印刷は国内って本当?

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/02/16(火) 01:41:56 ID:be66c657b

    ※12.
    英語版でも日本語版でもドラブーは日本産
    セットブースターもカルドハイムのは日本産
    コレブーとバンドルだけは米国産

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/02/16(火) 02:09:14 ID:a0de22ee5

    昔は1パック500円だったからなー。まだ安い方だよ。
    ・・・このまま値上がり続けるって可能性はさすがに無いよな?

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/02/16(火) 02:15:56 ID:c1b26cd6a

    値上げからの禁止で盤石やぞ

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/02/16(火) 03:33:05 ID:7cb040e1a

    ※11
    わりかしマジでコレ
    オレの場合はカルドハイムからだけど
    コロナでイベント無くなって熱冷めた

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/02/16(火) 12:23:53 ID:4b79bbdfd

    もう紙禁止でええやろ

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/02/16(火) 12:53:55 ID:cbe0c264b

    値上げについていけるほどの商品価値は無いので売上増狙いの値上げではないのは明らか。

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/02/16(火) 14:43:28 ID:cbfbbee48

    値上げしたパックから禁止カードが出るのは心情的になんかやだ

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/02/16(火) 21:17:22 ID:b402db401

    まあ正直もう付き合いきれんかな
    ゲームとしてクオリティは下がってるし

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2021/02/19(金) 13:25:30 ID:2dd068681

    希望価格ベースでいくとセットブースター4パックでレアは5枚出ることが期待されるのでそこに揃えたなら妥当ではある気がする

トップへ戻る