拡張アート(Altered Art)とは、カードの枠部分など絵以外の部分に、絵に現れていない部分を描き加えること。または、そのような加工が施されたカードのこと。
拡張アートをはじめとする芸術的な修正を加えたカードは認定大会で使用できるが、その修正がカードのイラストを識別できなくしていたり、戦略上意味のある情報を含んでいたり、問題のあるイラストを含んでいたりしてはならない。また、芸術的修正によってマナ・コストやカード名が隠れたり変わったりしていてはならない。
拡張アートを使用できるかどうかの判断の最終決定権限者はヘッド・ジャッジである。
mtg-wikiより抜粋
カルドハイムの全カードプレビューが先日ありましたが、その中でもびっくりしたのは法務官ヴォリンクレックスが出ていた事ですよね!
これはどういう事なんでしょうね・・・。
今年の発売スケジュール的には、魔法学園、イニストなので、タイトル的にはまだ新ファイレクシアにガッツリ攻め込む風では無さそうですよね。

もしや、魔法学園も新イニストも、ファイレクシア陣営が他の次元に侵食してくる系のストーリー展開だったり?
・・・イニストはもう油まみれだったり?
油にまみれたエムラクール・・・。
いや、ゲートウォッチと共にファイレクシア陣営に立ち向かうエムラ・・・。
これは薄い本でいけるな。
と言う事で今回は。
「大修道士、エリシュ・ノーン」の拡張アートメイキングです。
早速動画を見てみましょう!
ノーン様スカートめくられてるじゃないですか!
なんと不敬な!
いいぞ!もっとやれ!