2021年の2月5日に発売される新セット「カルドハイム」の情報があったのでご紹介いたします。
あなたの終了ステップの開始時に、各対戦相手は1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。
以下から1つ選ぶ。
・望む1色のマナ2点と、他の望む1色のマナ2点を加える。これはクリーチャーかエンチャント・呪文を唱えるのにのみ使用できる。
・ターン終了時まであなたがコントロールするクリーチャーは+1/+0の修正を得る。
以下から1つか両方選ぶ。
・土地でないパーマネントを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番上か下に置く。
・土地でないパーマネントを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
各プレイヤーはクリーチャーを2体生け贄に捧げる。
予顕(2)(黒)(黒)
エンチャント(パーマネント)
これが戦場に出たとき、カードを1枚引く。
エンチャントされたパーマネントがクリーチャーである限り、飛行を持つ。
エンチャントされたパーマネントが装備品であるかぎり、それは「装備されたクリーチャーは飛行を持つ。」を持つ。
多相
これが戦場に出るに際し、クリーチャー・タイプを1つ選ぶ。
選ばれたタイプの他のクリーチャーがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、これの上に+1/+1カウンターを1つ置く。
エンチャントかアーティファクト呪文を対象として打ち消す。
対戦相手がコントロールするトークンでないクリーチャーが死亡するなら、代わりに追放しiceカウンターを置く。
あなたは追放されiceカウンターが置かれた対戦相手がオーナーのカードを唱えてもよく、それを唱えるマナコストには氷雪が発生源のマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。
(T):(無)を加える。
(雪)(雪)(雪):これはターン終了時まで警戒と全てのクリーチャー・タイプを持つ4/3のクリーチャーとなる。それは土地でもある。
多相
これが戦場に出たとき、対象のクリーチャーに+1/+1カウンターを1つ置く。
対象のクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修正と二段攻撃を得る。
予顕(白)
多相
これが戦場に出たとき、あなたが共通するクリーチャー・タイプを持つクリーチャーを3つ以上コントロールしているなら、これに+1/+1カウンターを1つ置き、その後占術1を行う。
誇示ー(1)(赤):任意の対象に1点のダメージを与える。
多相
これはあなたがコントロールするパーマネントのコピーとして戦場に出してよい。それは他のタイプに加え伝説で氷雪であり、クリーチャーであるなら追加の+1/+1カウンターを2つ置き、多相を持つ。
無効!お前、無効やないか!?