2021年の2月5日に発売される新セット「カルドハイム」の情報があったのでご紹介いたします。
あなたがコントロールするクリーチャーとあなたがコントロールしていないクリーチャーを対象とする。あなたが3つ以上の氷雪パーマネントをコントロールしているなら、あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修正と破壊不能を得る。その後そのクリーチャー達は格闘を行う。
1)対象の土地を破壊する。
2)墓地にある土地を対象とし、あなたのコントロール下で戦場に出す。
3)対戦相手一人を対象とする。そのプレイヤーがあなたよりコントロールしている土地の数が少なければ、その差の数と等しい到達を持つ4/4の戦士・クリーチャー・トークンを生成する。
タップ状態のクリーチャーを対象とし5点のダメージを与える。
予顕(白)
これはタップ状態で戦場に出る。
(T):(緑)を加える。
あなたが6個以上の土地をコントロールしている限り、あなたがコントロールする土地は「(T):望む色のマナ1点を加える」を持つ。
(白)(白)(青)(青)(黒)(黒)(赤)(赤)(緑)(緑),(T),これを生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから望む数の神・カードを探し戦場に出す。その後ライブラリーを切り直す。
この呪文は打ち消されない。
各アップキープの開始時に、Koma’s Coilという名前を持つ青の3/3の海蛇・クリーチャー・トークンを1体生成する。
他の海蛇を生け贄に捧げる:以下から1つ選ぶ。
・対象のパーマネントをタップする。このターンそれの起動型能力は起動できない。
・これはターン終了時まで破壊不能を得る。
飛行、絆魂
あなたが各ターンに二番目の呪文を唱えるたび、あなたのライブラリーの上から3枚のカードを見る。その中から1枚を手札に加え、残りをあなたの墓地に置く。
先制攻撃
あなたが誇示するコストはあなたがコントロールするドラゴン1体につき(1)少なくなる。
誇示ー(4)(赤):赤の5/5の飛行を持つドラゴン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
装備されたクリーチャーは+1/+1の修正を得る。
装備されたクリーチャーがブロックされた状態になるたび、防御側プレイヤーに1点のダメージを与える。
装備(1)
伝説のクリーチャー 神
威迫
対戦相手がトークンでないパーマネントを生け贄に捧げるか、パーマネント・カードを捨てるたび、あなたはそのカードを墓地からあなたのコントロール下で戦場に出してもよい。
(裏)
伝説のアーティファクト
(T):対象のプレイヤーは土地でないパーマネント1つか、手札を1枚捨てない限り、3点のライフを失う。
(3)(黒):これをアンタップする。
伝説のクリーチャー 神
警戒
(T):望む色のマナ1点を加える。
あなたがコントロールする他の伝説のクリーチャーは警戒と「(T):望む色のマナ1点を加える。」を持つ。
(裏)
伝説のエンチャント
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの上からクリーチャーかPWカードが出るまで公開する。そのカードを戦場に出し、残りのカードをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順で置く。
あなたが各ターンに二番目の呪文を唱えるたび、2点のライフを得る。
予顕(白)
対象の呪文を打ち消す。
予顕(1)(青)
5色エンチャと世界樹は楽しそう