マジックプレイヤーにもっとも影響力がある要素といえば、シングル価格ですよね?
流行をきっちり抑えて賢く売り買いいたしましょう!
データはmtgのデータサイトWisdom Guildさんから。
注目度ランキング!
(基本土地はランキングから除外しています)
今日のランキングはほぼした環境のカードですね!
ウギンやソーレンはスタンにいるけど、何かスタン感無いよね!
8位のツンドラは、デュアランのTundraなんだけど、前からカタカナ表記だったっけか・・・?
では上位をグラフで見てみましょう。
こちらはそこそこ値段が安定してきているようですね。
EDH需要だけならこのまま維持っぽいけど、どうなんでしょう。
ロータスは綺麗な滑り台。やはり初動は高すぎたんや・・・。
売り抜けた人、良い目利きをしておられるな。
初動で買った人、まあ飲もうや。
ウギンの価格は下の方でビチビチしてる、陸揚げされた魚のようなグラフですね。
スタン落ちしたらもう少し下がる・・・のかな?
さて、価格調査を差し置いてお待ちかねになりつつある・・・かもしれない、カードで何か語るコーナー!
6位にランクインした親指なしのクラークを見て感じた事なのですが。
ヤクザの方って、何で指詰めるんでしょうかね?
ふと疑問に思ったので、ネットで調べてみました!
最近のヤクザさんは指を詰める事はだいぶ減っているそうな。
ちなみに詰め方は指の根元を縛って感覚をなくし、関節から出刃包丁などでコーンだそうな。
介添人がいれば5分もあれば終わるみたい。お手軽ですな・・・。
落とした指は、それを持って親分の元へ。
親分は指を受け取り、場合によってはその場で飲み込むのだそうな。
(腹に収める的な意)
ちなみに指を詰めているヤクザさんは、全体の39%との事。
減っても結構いるんですねえ・・・。
指を詰める理由の割合は
・女関係の不始末:13%
・金の不始末:10%
・子分の尻拭い:6%
・組みへの迷惑:8%
・兄弟分への迷惑:7%
・進退上の理由:14%
意味としては
・謝罪のため:81%
・誠意を見せる:10%
・制裁のため:3%
・紛争で:1.4%
・誇示するため:0.7%
だそうです。
何とも物騒な世界のお話ですね。
ぜひとも関わり合いになりたくないものです。
(私はこんな知識を常備している危ない人間じゃないので、ちゃんと調べて書いてます。誤解の無いようお願いします。)
ちなみに指関係のネタだと、指への拷問のお話が面白くてなおかつ調べる時間もいらないので迷ったのですが、せっかくなのでカードの名前にそったネタと相成り。