【ウギンの船】本日の狙い目カード、注目カード【安買高売】

マジックプレイヤーにもっとも影響力がある要素といえば、シングル価格ですよね?
流行をきっちり抑えて賢く売り買いいたしましょう!

データはmtgのデータサイトWisdom Guildさんから。

注目度ランキング!
(基本土地はランキングから除外しています)

 

今日のランキングはほぼした環境のカードですね!

ウギンやソーレンはスタンにいるけど、何かスタン感無いよね!

8位のツンドラは、デュアランのTundraなんだけど、前からカタカナ表記だったっけか・・・?

では上位をグラフで見てみましょう。

こちらはそこそこ値段が安定してきているようですね。

EDH需要だけならこのまま維持っぽいけど、どうなんでしょう。

ロータスは綺麗な滑り台。やはり初動は高すぎたんや・・・。

売り抜けた人、良い目利きをしておられるな。

初動で買った人、まあ飲もうや。

ウギンの価格は下の方でビチビチしてる、陸揚げされた魚のようなグラフですね。

スタン落ちしたらもう少し下がる・・・のかな?

さて、価格調査を差し置いてお待ちかねになりつつある・・・かもしれない、カードで何か語るコーナー!

6位にランクインした親指なしのクラークを見て感じた事なのですが。

ヤクザの方って、何で指詰めるんでしょうかね?

ふと疑問に思ったので、ネットで調べてみました!

昭和時代までの暴力団は、主に日本刀を武器として用いていた。 小指を詰めれば、刀の柄を握る力が半減する。 そのため、指を詰めることは即ち「ヤクザとしての大事なものを相手に差し出すほどの深い反省」を意味している。 また、どんなに切っても箸や鉛筆が持てるように利き手の三本指だけは残すとも言われる。(wikiより引用)

最近のヤクザさんは指を詰める事はだいぶ減っているそうな。

ちなみに詰め方は指の根元を縛って感覚をなくし、関節から出刃包丁などでコーンだそうな。

介添人がいれば5分もあれば終わるみたい。お手軽ですな・・・。

落とした指は、それを持って親分の元へ。

親分は指を受け取り、場合によってはその場で飲み込むのだそうな。

(腹に収める的な意)

ちなみに指を詰めているヤクザさんは、全体の39%との事。

減っても結構いるんですねえ・・・。

指を詰める理由の割合は

・女関係の不始末:13%
・金の不始末:10%
・子分の尻拭い:6%
・組みへの迷惑:8%
・兄弟分への迷惑:7%
・進退上の理由:14%

意味としては

・謝罪のため:81%
・誠意を見せる:10%
・制裁のため:3%
・紛争で:1.4%
・誇示するため:0.7%

だそうです。

何とも物騒な世界のお話ですね。

ぜひとも関わり合いになりたくないものです。

(私はこんな知識を常備している危ない人間じゃないので、ちゃんと調べて書いてます。誤解の無いようお願いします。)

ちなみに指関係のネタだと、指への拷問のお話が面白くてなおかつ調べる時間もいらないので迷ったのですが、せっかくなのでカードの名前にそったネタと相成り。

『【ウギンの船】本日の狙い目カード、注目カード【安買高売】』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/30(月) 22:35:56 ID:cf752563a

    実際、小指立てて拳を作ろうとするとほんとに力入らないからね
    たったこれだけで異常をきたすと思ったら重要そうなところは案外なんとかなったりすることもあるわけだから人体って不思議よね

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/30(月) 23:36:29 ID:2cb18a2e5

    記事としても面白かった。気が向いたらまたやってちょ

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/30(月) 23:47:03 ID:7d91dca46

    あれ?「最安値」が「最も安全」になってる

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/12/01(火) 02:42:19 ID:944fd3c8f

    竹刀は小指と薬指で握って、あとの指は添えるように握れって剣道で教わったな

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/12/01(火) 05:00:56 ID:931a65eee

    ヤ全体の約四割って多すぎ…

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/12/01(火) 05:59:01 ID:7a58d0c65

    最も安全、良く気が付いたなぁ。
    ただただ感心する。

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/12/01(火) 06:33:36 ID:1f45c6604

    飲み込む親分も大変だな・・・
    大柄な男の親指とかのど詰めるべ

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/12/01(火) 07:46:44 ID:897f717b6

    スナ貝は大事な髪を差し出したんでしょ?

  9. 名前:速攻杞憂民 投稿日:2020/12/01(火) 08:43:10 ID:0c4dd1767

    カード記事だけだと飽きられるけど他に手出すと需要からズレてくのが難しいよな…
    +αが大事なのは分かるけどアクセス落ちてんのかなぁ、って邪推しちゃうわ…

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/12/01(火) 10:16:05 ID:ae8b935e9

    ※7
    食べやすい大きさに切ったりとか・・流石にしないよな

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/12/01(火) 12:17:16 ID:bddca1ab2

    ロータスはEDHガチ勢が大騒ぎするほどの壊れではないって考察してる記事が結構あったな

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/12/01(火) 12:29:29 ID:b81127efa

    ガチでは正直そこまで強くないからね
    カジュアルで引いた者勝ちになるだけで

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/12/01(火) 12:48:15 ID:9fe0a60c2

    本日の雑学でした

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/12/01(火) 13:40:47 ID:a874db9a1

    元々やっていたことは疎かにしてないからええやろ(雑コラから目を背けながら)

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/12/01(火) 13:46:29 ID:314c409e8

    普通に面白くて困るw

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/12/01(火) 14:39:27 ID:373bbb293

    小指はまた生えてくるけど髪は生えてこないからな

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/12/01(火) 16:33:53 ID:83104c2f2

    ロータスは好きな色の組み合わせで3マナなら倍は高かっただろうな。
    1色3マナは想像以上に使いにくかった。

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/12/01(火) 17:44:06 ID:e8048261d

    マナの利用先が限定されているマナファクトは弱いよ
    しかもそれが1枚か2枚のカードにしか使えないなら尚更
    という訳で5000円くらいに値落ちして下さいオナシャス!

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/12/01(火) 19:35:15 ID:1f45c6604

    EDHは複数アド取れないカード自体がやっぱ弱いとかで
    使い切りの花びらとかこれとかもやっぱ微妙なのかも
    でもイラスト好きなんでアートカード作ってください

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/12/02(水) 02:29:06 ID:97aa706ba

    枝を折ったら骨折る種族もいるし多少はね?

    しかしこのヤの方へのアンケートはどうやって取ったんですかね…?

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/12/02(水) 19:48:29 ID:808046bb7

    親指締め具というカードがあったよね

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/12/02(水) 20:47:45 ID:31c10f9f2

    自分の玉に自分で針させる真性マゾでも爪の間に針さすのは無理だったってシリアルキラーについて調べてるときに出てきて玉よりキツいんか…ってなった覚えがある

トップへ戻る