【カルドハイム】WPNよりプレビューやショップ向けの日程が公開

2021年の2月5日に発売される新セット「カルドハイム」のスケジュールが公開されたのでご紹介いたします。

公式のショップ向け情報:WPN

これによると、カルドハイムは以下のスケジュールのようです。

※プレイヤーに必要そうなものだけ色を付けます。

シーズン
2月5日~4月22日(11週間)

申請受付開始
10月26日(申請受付中です!)

問屋の変更期限
11月13日

プロモパック割り当て確定
11月13日

ウィザーズイベントレポーターのサービス終了
12月8日

デジタル・マーケティング素材第一弾配信
12月14日

キット到着予定(北米および南米地域)
12月17日

デジタル・マーケティング素材第二弾配信――予約対応に備えましょう!
1月7日

キット到着予定(ヨーロッパ地域、日本、アジア太平洋地域)
1月22~28日

プロモパック到着予定(すべての地域)
1月22~28日

友達紹介プロモ到着予定
1月22~28日

プレリリース
1月29日~2月4日

中国のみ、プレリリースと公式発売日が同時
1月29日

公式発売日
2月5日

発売記念パーティー
2月6~7日

フライデー・ナイト・マジック
2月5日~4月9日

コマンダー・ナイト
2月8日~4月15日

その他
『カルドハイム』ウェルカム・ブースターは、北米地域およびヨーロッパ地域限定。

との事でした。

通常であれば、プレビューは12月28日頃スタートで、翌年1月15日頃フルスポとなります。

最近の流れだと12月末頃に、リークやら何やらでお漏らしがありそうな予感も・・・。

来年の発売予定などはこちらから。

2021年の製品スケジュール!カルドハイムやイニストラード!時のらせんリマスター!モダホラ2!ほか
公式より2021年度の製品リリー...

『【カルドハイム】WPNよりプレビューやショップ向けの日程が公開』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/16(月) 23:12:41 ID:b65b1499e

    中国だけ早めに出回るようにすると、中国語版のお漏らしがたくさん出回りそうな希ガス

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/16(月) 23:21:12 ID:60e498dec

    さて、今度は発売から何日で何枚禁止になるのかな

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/17(火) 00:12:02 ID:90d401724

    ここから数セットは開発ペース考えるとコロナのせいでテストが満足にできてない可能性があるのが怖い

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/17(火) 00:14:58 ID:a799b149d

    コロナじゃなくても十分なテストプレイできてなかっただろ!いい加減にしろ!

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/17(火) 00:17:14 ID:ea778c049

    1
    プレリと同時に本発売ってだけだから箱が出回るのは同じタイミングだよ

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/17(火) 00:27:05 ID:7a5a129c6

    寒い地方の次元だからハゲが収録されない=禁止は出ない

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/17(火) 01:39:33 ID:fb2696998

    冠雪土地とか収録されるのかな

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/17(火) 04:04:11 ID:4c024f91a

    アングラスのおっさん元気にやってるかな…
    パックになるってことは事件が起きるってことなんですけどね…

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/17(火) 07:06:29 ID:9ad12d0af

    近年の調整ミスは全部コロナのせいだからしゃーない

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/17(火) 09:12:27 ID:9abd4df8a

    上陸とも噛み合うし氷雪テーマかな

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/17(火) 10:07:17 ID:d5581e5e3

    正直また禁止出ると思ってる

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/17(火) 11:59:07 ID:3c2555a63

    新社長「みんな!またスゴイカードがでてくるで!スタンダード大爆発よ!買うてや^ ^」

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/17(火) 12:18:42 ID:df40d0531

    オムナス以外はカードパワー抑えてるから大丈夫だと信じてるよ

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/17(火) 12:44:24 ID:deb92f434

    抑えすぎると今みたいな非常に地味な環境になるから調整って難しいね…

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/17(火) 15:23:43 ID:02bcb9620

    この地味なアドバンテージの稼ぎあいが肯定されるのがスタンのいい所だと思ってたんだけど違うんか?
    ハチャメチャなことしたかったらモダンレガシーやれよって思うんだ

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/17(火) 15:26:15 ID:7a5a129c6

    スタンは地味なうす塩味でいいです…。一見強そうに見えないカードがメタゲームの意外な解答になって活躍するのを見るのが楽しいのに、今となっては猿でもわかるようなパワーカードの押し付け合いばかり…。

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/17(火) 16:29:07 ID:deb92f434

    そりゃ下に比べたら全体的に薄味なのがスタンでありそれが良さなんだけど…
    なんつーか、環境を象徴する今ならではのデッキが不在(今のように単色でもいける多様性ある環境とは真逆になるけど)かつ象徴的カードは当然のように禁止ってなってるとスター選出不在のスポーツ的な地味さを感じるだ。
    伝わらないだろうけど。

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/17(火) 17:07:10 ID:8ff81522d

    スタンはゴミなので買わない

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/17(火) 17:21:30 ID:bb45b4d6b

    象徴的なデッキ、顔馴染みが無いってことはメタ回ってるから良環境なのでは?それでも強いて挙げるならアドベンチャーとローグとかかなぁ
    個人的にはマナ基盤も装備品もある騎士に頑張って欲しいが

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/17(火) 17:37:45 ID:7423bb6a1

    パーティがファンデッキ止まりなのが悲しい。
    コンセプトは面白いんだけどなぁ・・・。

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/17(火) 17:53:44 ID:ea778c049

    出来事、宝剣なんてかなり顔馴染みでしょ
    あと、相棒も
    ここ1年のカードに毒されすぎだw

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/17(火) 21:05:08 ID:bf71ac26d

    パーティはリミテだと輝くリミテ専よ、EDHで遊ぶのもなかなか楽しい。
    ただコロナのせいかスタンが面白くないせいか人が少なくて中々遊べねーけど。

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/17(火) 22:00:22 ID:b052e7c18

    まぁなんだかんだで新パックは楽しみ

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/18(水) 00:43:38 ID:6995b040e

    もう地味なアドバンテージの稼ぎあいは紙サポートしたpauperやってね!なんじゃねーの?
    あっちもあっちでここ数年で統治者とかで地味…?ってなりつつあるけど

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/18(水) 11:05:48 ID:11380ba89

    エルドレイン環境には、もう飽きた。

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/11/19(木) 11:08:37 ID:7a8566f0d

    えっアングラスのおっさん出るの

トップへ戻る