2020年11月20日に発売される特殊セット「統率者レジェンズ」との情報を見つけたのでご紹介いたします。
伝説のクリーチャー 人間・スカウト
これが攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それがクリーチャー・カードなら、あなたのコントロール下でタップ状態で防御側プレイヤーかPW1体を攻撃している状態で戦場に出す。そうでないなら、手札に加える。この方法でクリーチャー・カードが戦場に出たとき、これと格闘を行う。
これが攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それがクリーチャー・カードなら、あなたのコントロール下でタップ状態で防御側プレイヤーかPW1体を攻撃している状態で戦場に出す。そうでないなら、手札に加える。この方法でクリーチャー・カードが戦場に出たとき、これと格闘を行う。
伝説のクリーチャー ゾンビ・ウィザード
1つ以上のカードがあなたの墓地から離れるたび、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体、タップ状態で生成する。
共闘
1つ以上のカードがあなたの墓地から離れるたび、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体、タップ状態で生成する。
共闘
クリーチャー ビースト
あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールする他の各クリーチャーを生け贄に捧げる。
カードを2枚捨てる、これを生け贄に捧げる:対戦相手を対象に選び、そのプレイヤーの次のアップキープの開始時に、これをそのプレイヤーのコントロール下で戦場に戻す。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールする他の各クリーチャーを生け贄に捧げる。
カードを2枚捨てる、これを生け贄に捧げる:対戦相手を対象に選び、そのプレイヤーの次のアップキープの開始時に、これをそのプレイヤーのコントロール下で戦場に戻す。
クリーチャー エルフ・ドルイド
これが戦場に出たとき、各対戦相手は基本土地・カードを自身のライブラリーから最大3枚探してもよい。その後それらの中から各1枚をあなたのコントロール下でタップ状態で戦場に出し、残りはそれらのプレイヤーのコントロール下で戦場に出す。その後この方法でライブラリーを探した各プレイヤーは切り直す。
これが戦場に出たとき、各対戦相手は基本土地・カードを自身のライブラリーから最大3枚探してもよい。その後それらの中から各1枚をあなたのコントロール下でタップ状態で戦場に出し、残りはそれらのプレイヤーのコントロール下で戦場に出す。その後この方法でライブラリーを探した各プレイヤーは切り直す。
伝説のクリーチャー 狼・ビースト
あなたのターン中、あなたの統率者は破壊不能を持つ。
共闘
あなたのターン中、あなたの統率者は破壊不能を持つ。
共闘
クリーチャー キメラ・ハイドラ
続唱、続唱、続唱、続唱
続唱、続唱、続唱、続唱
エンチャント
これが戦場に出たとき、あなたが統治者となる。
あなたのアップキープの開始時に、あなたの手札から土地・カードを1枚戦場に出してもよい。あなたが統治者なら、代わりにクリーチャーか土地カードを手札から戦場に出してもよい。
これが戦場に出たとき、あなたが統治者となる。
あなたのアップキープの開始時に、あなたの手札から土地・カードを1枚戦場に出してもよい。あなたが統治者なら、代わりにクリーチャーか土地カードを手札から戦場に出してもよい。
伝説のクリーチャー オーガ・ウィザード
(T):このターンのプレイヤーは、ターンを終了してもよい。
(スタックから、このカードを含むすべての呪文と能力を追放する。ターンを進めているプレイヤーは自分の手札のカードを、自分の手札の枚数の最大値になるまで捨てる。ダメージは取り除かれ、「このターン」と「ターン終了時まで」の効果は終了する。)
(T):このターンのプレイヤーは、ターンを終了してもよい。
(スタックから、このカードを含むすべての呪文と能力を追放する。ターンを進めているプレイヤーは自分の手札のカードを、自分の手札の枚数の最大値になるまで捨てる。ダメージは取り除かれ、「このターン」と「ターン終了時まで」の効果は終了する。)
インスタント
対象の対戦相手は対象のクリーチャーのコントロールを得る。(攻撃かブロックをしているクリーチャーのコントローラーを交換したなら、それは戦闘から取り除かれる。)
対象の対戦相手は対象のクリーチャーのコントロールを得る。(攻撃かブロックをしているクリーチャーのコントローラーを交換したなら、それは戦闘から取り除かれる。)