「統率者レジェンズ」プレビュー開始!殴ってパーマネントを壊すグリフィン!ファクトにプロテクションをつける人間!ほか

2020年11月20日に発売される特殊セット「統率者レジェンズ」との情報を見つけたのでご紹介いたします。

カードギャラリー

伝説のクリーチャー
あなたが続唱たび、あなたは追放されたカードから土地を選び、それをタップ状態で戦場に出してもよい。

インスタント
続唱
対象の呪文を打ち消す。

クリーチャー
これが戦場に出たとき、あなたが統治者となる。
あなたが攻撃されるたび、あなたが統治者であるなら、攻撃している相手に手札のカードの数に等しいダメージを与える。

クリーチャー フェニックス
飛行
続唱
あなたが続唱で呪文を唱えるたび、あなたの墓地からこれを手札に戻す。

クリーチャー
(緑),(T),これと別の緑のクリーチャーを生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから緑のクリーチャー・カードを探し、それを戦場に出し、その後あなたのライブラリーをシャッフルする。

伝説のクリーチャー エレメンタル
到達
あなたのコントロール下で他のパーマネントが戦場に出るたび、それがこの能力で戦場に出されなかった場合、あなたは自分の手札から、点数で見たマナ・コストが等しいかそれ以下のパーマネント・カードを戦場に出してもよい。

         

『「統率者レジェンズ」プレビュー開始!殴ってパーマネントを壊すグリフィン!ファクトにプロテクションをつける人間!ほか』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 02:11:46 ID:5dbf3f116

    コイン2倍ゴブリンは統率者以外でも使われてもおかしくなさそう

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 03:21:15 ID:7550272ba

    やっぱリークは本物か
    あれだけ分かってると盛り下がるな

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 03:22:34 ID:440f7fc21

    笛吹のキモいイラストが最高

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 04:54:48 ID:39d5b2494

    トリプル、マスターズ…ッ!?

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 07:32:10 ID:9533cafc6

    笛吹の原画欲しい

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 08:07:04 ID:b8a7085f0

    ファイレクシア産レアコイル

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 09:33:08 ID:db9a5c40b

    三重体ええな
    こういう重くて雑なカードはスタンにも欲しい…

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 09:35:50 ID:4ae54ea03

    三重県ゴーレムくんと親指詰められるクラークくん面白そうやな……

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 09:53:19 ID:50e80c4b8

    第二の太陽のスフィンクス?の効果がよくわからないや
    第二メインフェイズの初めに何を得るんだ?

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 09:56:07 ID:45c4e86fb

    アンタップ、アップキープ、ドローもう一回

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 11:42:02 ID:f8665f3f8

    再演は多人数版蘇生ってことか

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 12:24:47 ID:09fd9ee5c

    親指切られた後のクラークさん?

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 12:25:58 ID:4f6d8f8e7

    副陽のスフィンクスかな

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 12:39:47 ID:7550272ba

    ドラフト配慮で共闘持ちがセット内にたくさん必要なのは分かるが、共闘持ち連発で従来の統率者戦が壊れないか心配
    調整してるんだろうけど、今の開発は安心できない

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 12:41:46 ID:0c9bfd463

    再演は蘇生と違ってPIGが誘発するのが良いですねぇ。三重体くんめっちゃトークン出してくれますね。

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 12:51:16 ID:4a16ac79e

    笛吹きはホラゲーの看板取れる逸材

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 13:00:00 ID:18a6ad7ef

    統率者あくまで禁止推奨という建前だから多少のぶっ壊れは容認でしょう、ハウスルールで追加ターン禁止とか色々あるし自由度高い

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 13:06:46 ID:db9a5c40b

    そもそもcEDHってどこが壊れてないか探す方が難しいのでは

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 16:11:41 ID:7550272ba

    たとえば笛吹きで共闘持ちジェネラルなら自由に1色足せるとなると、今よりも早いターンで全員を倒せるコンボとか登場するかもしらんなと
    共闘持ちにコンボ要員になりそうなジェネラルがいるかは知らんが、「どうせハウスルールだし」とかでedh環境がウィザーズから雑に焼畑農業の収穫地にされても悲しい…

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 16:50:17 ID:b759b0d7b

    笛吹いなくても大体の色の組み合わせは従来の共闘持ち統率者でできるから効果のないただのバニラである笛吹自体は今の統率者に影響はなさそう。他の単色の共闘持ちも環境は壊すほどではないかなって思ってる。
    それよりも黒のサーチ妨害のクリーチャー。こいつは楽しくなるぜ。

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 16:53:05 ID:c0d973c91

    EDHは自分たちでデッキレベルとルール調整するのが普通だから
    壊れでてもたいして変わらないよ

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 17:21:26 ID:09fd9ee5c

    三顧の礼ちゃん!

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 17:51:52 ID:951a9a7d2

    レイディアント格下げされてるやんけ…

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 18:25:49 ID:8e03b9054

    笛吹きくん、ベルセルク出てきそう

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 19:08:13 ID:4ad50b0eb

    居眠りするレイディアント

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 20:10:58 ID:797f5b7bb

    EDH供給の新カードは愉しいのが多いな
    調整はテーブルですべきもの

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 21:18:15 ID:3478a489d

    レイディアント、神話かレアにしてもっと強くても良かったんじゃ

  28. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 21:39:11 ID:db9a5c40b

    レイディアントは昔のキャラってだけでイロイロ残念な子だしこんなもんでいいでしょ

  29. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 21:54:51 ID:edde8dead

    あんま共闘出されると、初期相棒みたいに共闘持ってるのがデッキ組む最低条件になりそうで怖い

    なんにせよ、トラシオスは禁止推奨になりそうな予感がする

  30. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 22:02:51 ID:db9a5c40b

    EDHでそれ言い始めたら現状でも札束ぞ?

  31. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 22:07:41 ID:87a1955f2

    キデールはマナ能力かな?

  32. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/27(火) 22:57:11 ID:7550272ba

    おお、コマンダーの大魔術師サイクルがこれで堂々の完結やん。最後は自然の秩序で、秩序の大魔術師かな?
    一回、スカされたからなあ

  33. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/28(水) 08:53:29 ID:00dff5d45

    edhはどんな卓なるか次第で色々変わるからなぁ。
    店によってはカジュアル気味の大会なら店員がコンボか殴りジェネラルなのか聞いて卓を振り分けてくれるから個人的には強いカードどんどん刷ってもらっても構わないかと思う。
    まぁレガシーに若干影響は出るだろうけども。ネメシスとか

  34. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/28(水) 12:13:47 ID:34bb5b4ab

    クソコラかと思ったらマジだったし、まさかのコモンだった。

トップへ戻る