【禁止制限告知】スタン:オムナス、幸運のクローバー、僻境への脱出が禁止!ヒストリック、ブロールも!

公式より禁止制限告知が公開されたのでご紹介いたします。

公式該当ページ

スタン

創造の座、オムナス
幸運のクローバー
僻境への脱出

理由は、オムナスは使って当然レベルに支配的なので。

クローバーは次に強い出来事が支配的になり、対処しずらくなると予想されるため。

僻境はランプ戦略に入れやすくアドすぎるため。

現在のスタンの禁止カードは以下

大釜の使い魔
創案の火
王冠泥棒、オーコ
むかしむかし
自然の怒りのタイタン、ウーロ
創造の座、オムナス
幸運のクローバー
僻境への脱出

エルドレインの王権:6
テーロス還魂記:1
ゼンディカーの夜明け:1

ヒストリック

創造の座、オムナス:一時停止
時を解す者、テフェリー:禁止
荒野の再生:禁止
炎樹族の使者:一時停止解除

ヒストリックとブロールについては、私は疎いもので、理由は公式のリンクよりご確認ください。

ブロール

創造の座、オムナス:禁止

エルドレインの王権が出てから、出来事が好きでずっと色々な出来事デッキ組んでた身としては、悲しみしかない。

公式さんよう、

そろそろ擁護できんぞ!?

『【禁止制限告知】スタン:オムナス、幸運のクローバー、僻境への脱出が禁止!ヒストリック、ブロールも!』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 00:15:24 ID:495362ea4

    最速禁止記録更新?

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 00:18:24 ID:5dfa0867c

    これが令和のMTGじゃ

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 00:18:39 ID:c3479c2d9

    オムナス4枚買った人可哀そう…

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 00:19:09 ID:e9a53aac1

    ゴミゲー、もうどうしようもない
    ゲーム性も競技性もユーザーへの誠実さも全て失いつつある今、競合のカードゲームと比べてなんの魅力もない

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 00:29:39 ID:ff192da2c

    アメリカなら訴えられそうやな。
    最近のウォーキングデッドの売り方もそうだし、ちょっとなめてるとしか思えないわ。

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 00:33:22 ID:5ff0e648b

    怒髪天かな、髪ないけど

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 00:36:28 ID:7f9b8c980

    スナ氏に限らずだけど、ここまで短期間で時価がコロコロ変わるんじゃ、開封報告も得なんだか損なんだか分からんな

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 00:41:08 ID:ff192da2c

    ウィザーズ社員全員剃髪やな。

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 00:44:52 ID:9f38c00bb

    オムナスが強すぎるから禁止しまーす
    そうするとアドベンチャーが強くなるから禁止しまーす
    ランプで使うと強すぎるので僻境禁止しまーす

    イタチごっこにもほどがある・・・

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 00:45:39 ID:c09f4faeb

    マジック、ヲワタ

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 00:45:56 ID:26c090a4d

    さっさと紙やめてアリーナ行こうや。ワイルドカード補填でも無いよりはマシと思いませんか?最後の最後の砦ぞ

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 00:46:17 ID:e9a60948d

    アホらし…

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 00:49:30 ID:a7254282e

    はぁ?ふざけんなよ?!詫びクソコラはよ!

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 00:52:42 ID:34d3c683d

    25年以上続いたんだ
    きっとここらがコンテンツの寿命だったんだろうさ

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 00:55:56 ID:d8aad9852

    アリーナブロールでもオムナス当たりまくってたからなぁ、残当
    スタンがましになるのはエルドレイン落ちる次ローテからかねぇ

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 00:59:57 ID:c09f4faeb

    デジタル化で環境の解明が早くなりすぎたのと、ムリにカードを売ろうとしてインフレさせすぎたのが死亡理由かな
    デジタルユーザは環境に多様性がなくなればすぐソッポをむくから、そっちにおべっか使うのに必死になりすぎるた
    マジックよ、さようなら

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 01:02:06 ID:b42e88c9c

    エルドレインどころか今の開発スタッフがスタン落ちしない限りずっとこんな感じでしょ

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 01:09:46 ID:26c090a4d

    僻境くんは夜明けの被害者ちゃうか。前スタンは都の進化と比較される程度のたまに見るカードやったし。てか擬似デュエマシステムが跋扈する今なら都の進化でも禁止くらいそう

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 01:10:03 ID:b4c0b2985

    クローバーずっと嫌いだったから嬉しい

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 01:10:21 ID:51907b81a

    さすがにこのゲームやばすぎるだろw

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 01:14:23 ID:26c090a4d

    次のSecret Lairのテーマはbansかな。バンマスターズの発売もそう遠くないね

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 01:20:57 ID:8dd1a64b9

    オムナ スッー…

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 01:24:31 ID:5038b53d3

    記憶の壺の記録破るのは流石に草生えない。
    あれは45日での禁止、オムナスは19日の禁止。

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 01:28:42 ID:26c090a4d

    言うて昔もmoガン回ししてのし上がってくる人(人間リア二の人とか)がいたりしたし、基本的には今のカードデザインが悪いと思うわ。
    でも今の集合知でイニラヴ期を遊んでみたい好奇心も

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 01:30:35 ID:51907b81a

    何枚かだけわざと強めにして刷って、ある程度売ったらそいつらはBANして「バランス取れました!」
    補填もしないでいいからノーダメージだしほんとラクな商売だよなー

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 01:31:45 ID:ff192da2c

    親会社に苦情入れればええんか?社長とマローはもう現場から離れるべきやろ。

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 01:50:54 ID:49860e0c2

    社長の髪がまだらに抜け落ちますように
    ─名も無きmtgプレイヤーの祈り─

  28. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 02:17:29 ID:ce83536bf

    カードを禁止すれば、骨を折ってあがないとする
    -ユーザーの公式への処罰-
    このくらいやれば真面目にデザインしてくれますか?

  29. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 02:21:14 ID:4e02ee768

    最近は普通に毎回新カード出るたびに禁止出てるからこのデッキが強い!ってなっても2ヶ月くらい様子見てるわ…、そして様子見た結果大体そのデッキのカードが禁止されるというね

  30. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 02:27:27 ID:78e97426b

    取り合えずテストプレイチームは肋骨全部折れろ

  31. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 02:29:28 ID:d0f3ee46d

    ありがとナス

  32. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 02:31:09 ID:794c68163

    ほんわかコメントをモットーとしてる私もこれは流石に酷いと思うわww
    商品遅れてまだ手元に届いてない人もいるレベルなんじゃないの?w

  33. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 02:32:05 ID:c09f4faeb

    ※29.
    みんなそのスタンスだから、スタンダードのカードが本当にまったく売れない。新セット発売直後だというのに

  34. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 03:52:08 ID:46782179e

    社長をエラッタしろ

  35. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 05:23:05 ID:127134b3e

    亭主おじさんはええんやね。

  36. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 05:46:49 ID:ce1f2217c

    次はローグで禁止が出るんですね。わかりました
    その次は?エンバレスの宝剣かな?

  37. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 05:56:40 ID:ce1f2217c

    ダベりながらやるのが好きだから一応新カードは買ってるがエルドレイン以降の禁止でバランス取るようなスタンスが始まってからこれ使ってみたいなーとか思っててもそれがTier1で使われてたら作るのやめる
    辞めてないし買ってもいる時点で奴隷なんだろうけど

  38. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 06:13:05 ID:0b21fcea1

    一枚は使える分ゴミにはならんからまじで遊戯王のほうがマシレベルまで落ちてる

  39. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 06:54:55 ID:3c51eb3d6

    ※38
    この惨状と比較対象にするのは遊戯王に失礼

  40. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 07:11:33 ID:a7254282e

    ※37
    自分もそれやわ。環境上位のデッキを構成するパーツを使わずにいかにして戦えるデッキを組むかに賭けてる。その方がリスク低いしもコストもかからない。

  41. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 07:14:17 ID:2c612680a

    プレイデザインチームはエルドレインから今まで何やってたんですかね?
    金貰って遊んでただけか?

  42. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 07:15:52 ID:a7254282e

    スカイクレイブの亡霊、いつのまにか最安980円まで高騰してるね。
    通常レアだし、評価されるのはもっと後かと思った毛ど意外と早かったね。MO見てると紙も2000円ぐらいまでは伸びそう。

  43. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 07:23:11 ID:2805cf7f2

    小道コブラあたり禁止すればオムオムは大分キツくなるんじゃないのと思ってたけど本体の方禁止にしてきたか。
    次は緑単が強くなってヘンジが爆上がりする事に土瓶の魂を懸けるぜ。

  44. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 07:42:35 ID:e98af0c36

    (カード作り)へたくそ

  45. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 07:44:20 ID:cee399378

    これでも売上は右肩上がりだから全く問題ないんだよね
    みんな文句言っても結局辞めないでしょ?
    あるとしても紙からアリーナに移行するくらい

  46. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 08:13:51 ID:78e97426b

    ただ強カード刷りまーす!みんな買ってね!→買ったな?使ってる奴多いから禁止しまーす!
    ってもう詐欺だろ

  47. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 08:18:43 ID:7e9e386b0

    次は遺跡ガニが禁止だな。
    あれも使われて不快だし

  48. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 08:31:34 ID:270fa342b

    これは今後紙は損するからアリーナに切り替えろとの運営からの通達だな

  49. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 08:39:54 ID:73f5ef21f

    なまじメタとか考えて作ってる分アーキタイプが連鎖的に死んでくの、ゲーム全体が死んでくような風情があって他のTCGの禁止より悲愴感ある

  50. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 09:06:53 ID:ff192da2c

    これに至った経緯を説明して欲しいわ。制作から禁止までの過程を。

  51. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 09:18:18 ID:8b416df46

    正直、もう紙で買ってたら被害ばかり受けるハメになりそうだから買わない方が良いと思ってるわ

  52. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 09:47:43 ID:8b416df46

    スタン民の多いこのサイトで言うのはアレだけど、今のスタンダードは遊ぶ価値ないと思ってるわ

  53. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 09:48:27 ID:cd89bdabc

    良くなる方向が見えないというのは辛いね。

  54. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 09:54:50 ID:baf95087f

    リスト(ラ)ってなに?

  55. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 10:07:46 ID:501a56843

    まぁ妥当
    出来事デッキとか使ってると初手にクローバーあると「勝ったな」感が凄いし
    正直使っててもこれズルいよなぁって感じだった、まぁ禁止されてもシカタナイネ
    オムナスくんは最速更新かな?

  56. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 10:12:58 ID:ff192da2c

    アメリカだとどんな感じなんやろ?

  57. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 10:33:36 ID:a4adab339

    ネットで見た強いデッキをコピーすることしかしないやつだけが損してるだけ。
    もっとやれ。

  58. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 10:34:19 ID:82de78a03

    これからのエンバレスザギャザリングにご期待ください

  59. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 10:37:21 ID:3fa2cad12

    環境トップがすぐに規制されて面白くないから遊戯王から移ったんだけどなぁ
    もうドラフトしかやることが無い

  60. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 11:58:26 ID:559002648

    あほくさ。もう全部バニラにしたら?

  61. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 12:00:14 ID:934dbedf7

    セットブースター英語ってまだでてないんだっけ?
    発売日に買って開けたパックから使えないカードでてくるとか笑えん…
    真面目に訴訟とか起こされんのやろか?

  62. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 12:18:50 ID:2b05b0090

    結局現代マジック一番の失敗はマナベースを強くし過ぎた事なんだよ
    4cグッドスタッフみたいなのが平然と組めるのが間違ってる

  63. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 12:28:15 ID:32428cbea

    ツイッターの画像見たら、なんとも言えない気持ちになったわ…
    禁止カードが増えていく中、エルドレインの王権は全てにおいて完全に失敗作だろこれ…

  64. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 12:30:50 ID:f036023c9

    ※62
    ダーク♂ジェスカイ「何の問題ですか?」

    でも新社長はマロー室でしばかれろ

  65. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 13:05:11 ID:8f5d21cfd

    こら来年のローテまでに20枚逝くな

  66. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 13:15:10 ID:e9a53aac1

    マナベースガバガバでカードパワーインフレしててもローウィンとかタルキールはメタ回ってて楽しかったからな
    単純にユーザー軽視とカードデザイン、パワーバランスの調整力喪失だね

    ファンをバカにしたような人間しか残ってなさそう

  67. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 14:28:38 ID:db716788f

    でも今のカードパワーって、そのタルキールより上じゃないかな
    今のカードパワーで包囲サイが出てきても、「3点ドレインね。ふーん、だから何?それくらい圧殺できるが?」にしかならんと思うぞ

  68. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 14:40:22 ID:82de78a03

    禁止されたからトップメタになって、トップメタになったから禁止されて、それで最後は本当に良環境になるのかよ!

  69. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 15:12:55 ID:408b967aa

    管理人嘆いてるけど、そもそもクローバー抜きに出来事カード自体が1枚で2枚働くイカれた集団だからな!

  70. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 16:17:31 ID:10cb5599e

    来週はクロクサ禁止しまーす!かな

  71. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 16:23:11 ID:0c462ae19

    使用率で言ったらルールスが様々なデッキに投入されてるから怪しいが…どのデッキが使用率トップになるか気になるなぁ。

  72. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 17:02:42 ID:5493b27c6

    素人目線で恐縮だけどオムナスよりコブラ禁止の方が良かった気もするんだけどな
    後のセットでオムナスみたいな多色の優良クリーチャー出てきたら結局同じことになりそうだし
    金銭面でもユーザーのダメージはまだましだったかもしれんし
    そもランプデッキが強いんなら序盤のマナ加速手段の方にテコ入れするべきでは・・・

  73. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 18:05:56 ID:302938769

    最近の遊戯王とMTGじゃ
    遊戯王様バランスの取れた環境の作り方を教えてください
    ってMTGが頭下げなきゃならんぞ
    もうとっくにこっちが負けてる

  74. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 18:09:36 ID:eda08e2ea

    別にコブラは普通に潰せるし、コブラに依存してるとそこ潰せばどうとでもなるからなぁ
    というか事実環境に除去増えたからコブラ減ったし。
    ランプが土地並べながら、構造的に異様なアドバンテージ稼ぐことが一番の問題じゃない
    土地ばっか並べて実が来ないとか、辿り着いた脅威に対処されて続かないとかランプあるあるが起きないんだよね

  75. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 18:32:48 ID:0b21fcea1

    一枚でいいならEDHやヴィンテやれってツッコミがあるのは承知の上で色々面倒な面はあるけどスタンでも一枚制限導入してくんないかな…買った&当てたカードが使えなくなるくらいなら一枚でいいから使わせてほしいわ。

  76. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 18:36:33 ID:82de78a03

    クローバーも僻境も失ったオムナスをわざわざ禁止にする必要あるのかって感じだがなぁ

  77. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 18:39:20 ID:26c090a4d

    序盤のマナ加速へのテコ入れはじっくり頑張ってた(定番のラノエル枠無くす、ラグがある金のガチョウ)からそこは評価したい。
    コブラ焼いても耕作撃たれてマナ基盤整えてオムナス素出し、フェッチ置いて後はやりたい放題!がやられて一番きつかったなぁ。

  78. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 19:12:46 ID:78e97426b

    放置したらゲーム終わるキャントリップ付き4/4が多色とは言え4マナで出せちまうんだ
    昔と比べてやりたい放題タイム始まるのが早すぎるのもある
    m11タイタン達の謙虚さ見習って?

  79. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 19:43:32 ID:f036023c9

    m15「wwww草不可視」

  80. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 19:47:09 ID:0c462ae19

    放置したらゲーム終わるは言い過ぎでしょ
    土地でねーと4cマナの4/4キャントリップでしかないのに環境が整いすぎていてあっさり出るしマナ加速までしてとどめ(終点は大抵ウギン)刺されるだけ
    単体のヤバさなら峰の恐怖なんかの方がヤバいが最近はランプ系のカードがヤバいから禁止食らいまくってるやん

  81. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 19:54:30 ID:ff192da2c

    僕の肛門も禁止されそうです

  82. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 20:18:08 ID:2c14799a5

    プレリでオムナス2枚出たからスタン復帰してパーツ買い集めてたら禁止になってて草も生えない

  83. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 20:32:54 ID:27c463198

    オーコの禁止の時にエルドレイン のカードパワーは概ね適正とか言ってる集団だし、ゲームバランスを期待するのはもう無理かもしれんな。

  84. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 20:48:08 ID:4e02ee768

    スタンにおいてローテ直後あるいはブロック変更直後で禁止8枚ある環境ってこれまでにあったか?

  85. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 21:05:02 ID:6c1463afc

    ※81
    それはヤバいから毛根で許せ

  86. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 21:12:02 ID:0c462ae19

    ミラディンブロックだけで9枚禁止出したときよりは健全な環境や
    今の方がスタン環境は全然面白くないけどな

  87. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 21:19:41 ID:5038b53d3

    ※84
    無い。
    ウルザブロック+マスクスブロック期のスタンですら5枚だった。
    (トレイリアのアカデミー、時のらせん、意外な授かり物、波動機、記憶の壺)
    ミラディン+神河期も最終的に10枚出したが、頭蓋骨締めが継続している以外で9枚追加になったのは神河謀叛が追加されて1ヶ月後。
    カラデシュ+アモンケット+イクサラン+ドミナリア+M19の時が一番近くて7枚だった。

  88. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 21:21:36 ID:f036023c9

    新社長「クリーチャーがつよい!なんも問題無いで^ ^買うてや^ ^」

  89. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 21:46:49 ID:a0b162ca0

    こりゃ近いうちに禁止・制限マスターズが来るな…。

  90. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 22:19:11 ID:dadd937e4

    ※87
    禁止以外にも発売後のルール変更(実質パワーレベルエラッタ)が10枚もあるっていう

  91. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/13(火) 23:35:09 ID:cc3007223

    ※86
    ミラディンブロックの禁止9枚の内訳は
    ・ミラディン306枚中6枚
    ・ダークスティール165枚中3枚

    対して

    ・エルドレインは269枚中6枚

    そしてエルドレインはあと1年スタンに留まる
    この意味がわかるか…?

  92. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/14(水) 00:08:29 ID:5ebcc84ef

    オムとのラダーストーリー
    それは予想通り
    いざ始まれば
    プレミ、リタイア
    ずっと時間使って
    (ずっと土地考えて)
    結局ただの色事故だ

    感情のないグッドゲーム
    それはいつも通り
    慣れてしまえば悪くは無いけど
    (2ターン目クローバ、相手爆発)

    君とのラダーは
    禁止ウーロから
    (禁止出るから)
    続きはしないことを知った

  93. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/14(水) 00:15:36 ID:5ebcc84ef

    もっと違う設定で
    (土地環境)
    もっと違う環境で
    (マナランプ、ベンチャー)
    出会えるスタンを選べたら良かった
    (クローバ、コピー連発)
    もっと違う能力で
    もっと違う誘発で
    価値(ネタ)を伝えられたら良いな
    そう願っても増えなーいから
    (切なる願い、増えない1/1)
    グッバイ!

  94. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/14(水) 00:30:24 ID:5ebcc84ef

    オムのリーガルの枠はスターン じゃないー
    (ヒストリックでもない)
    辛いけど否めない
    でも離れ難いのさ
    〜略〜
    たったひとつ
    確かな事があるとするのならば
    「オムは綺麗だー」
    (出た時光りスパーク)
    誰かが偉そうに
    語る改定の論理
    何ひとつとしてピンとこなくて。。
    (これ、です)

  95. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/14(水) 00:49:40 ID:a71941b36

    ごめんわかんない

  96. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/14(水) 02:14:16 ID:76d9a6862

    出来事自体がアドを取りやすいギミック増し増しなのにクローバーの2マナは軽すぎる
    呪文の倍化系って置き物なら4マナ以上からでしょ

  97. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/14(水) 03:14:03 ID:1ec4d5f6c

    全く伝わらないネタコメってなんか背筋寒くなるね
    何ネタなのかマジで分からねえ

  98. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/14(水) 08:48:47 ID:63d047b42

    流石の速攻でもコメント荒れ放題

  99. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/14(水) 10:10:49 ID:958a7374b

    ここが1番荒れた記事ってなんだっけ?ナベの件?

  100. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/14(水) 11:15:38 ID:28ca5d188

    チェーンディストラクション

  101. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/14(水) 12:22:43 ID:f1e35806d

    一番荒れてたんは福袋連呼ニキが湧いてた頃やろ
    今は別にコメント数多いだけで対立煽りとかはそんなないし

  102. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/14(水) 12:47:51 ID:db3b3ef11

    公式がヘイト離さない優秀なタンクだからな

  103. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/16(金) 08:57:03 ID:4ab0359e9

    ついでに言えばミラディンの禁止は環境を支配していた親和潰すためにアーティファクト土地全6種の禁止
    残りは荒廃者、信奉者、頭蓋骨締めと考えたら実質4種類だしねえ

  104. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/16(金) 13:33:45 ID:e451c6f31

    「禁止カードが出る=開発チームの失態」って感覚が無くなって来てるのかねぇ…

  105. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/16(金) 14:38:18 ID:16ce7d99e

    MTG始めたのイクサランの相克からなんだけど、エルドレインあたりから中の人変わった?って思うくらい違和感強い

  106. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/17(土) 09:32:26 ID:7a1e4f594

    確かに禁止に隠れた相棒のナーフはちゃんと後世に語り継がなあかんな。

  107. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/20(火) 12:04:34 ID:ea2844a67

    92
    プリテンダー ヒゲダン

トップへ戻る