【MOスタン5-0】炎カラダ灼き尽くす「青赤・ミッドレンジ」

公式のMO構築戦の上位デッキリストが更新されたので、面白いものをご紹介いたします。

公式該当ページ(英語)

デッキリストはコチラ。

メインボード

creature (14)
4 《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
3 《無作法な挑発者/Brash Taunter》
4 《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
3 《難破船の探知者/Shipwreck Dowser》

sorcery (5)
2 《髑髏砕きの一撃/Shatterskull Smashing》
3 《嵐の怒り/Storm’s Wrath》

instant (17)
3 《中和/Neutralize》
4 《焦熱の竜火/Scorching Dragonfire》
2 《切り裂かれた帆/Shredded Sails》
3 《シルンディの幻視/Silundi Vision》
2 《魂焦がし/Soul Sear》
3 《崇高な天啓/Sublime Epiphany》

artifact (3)
3 《精神迷わせの秘本/Mazemind Tome》

land (21)
1 《ヴァントレス城/Castle Vantress》
4 《山/Mountain》
4 《光輝の泉/Radiant Fountain》
4 《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》
4 《急流の崖/Swiftwater Cliffs》
4 《天啓の神殿/Temple of Epiphany》

サイドボード
1 《中和/Neutralize》
2 《切り裂かれた帆/Shredded Sails》
1 《魂焦がし/Soul Sear》
1 《嵐の怒り/Storm’s Wrath》
2 《鏡映魔道士、ジェイス/Jace, Mirror Mage》
3 《神秘の論争/Mystical Dispute》
3 《否認/Negate》
2 《ショック/Shock》

マナコストと色のバランスです。
(サイドも込み)

青と赤が半々で構成されており、どちらの色も序盤から必要となります。またダブルシンボルもブリブリ入っているので、初手キープは土地の偏りがないようにしたいですね。

マナ域は3マナが一番多く、序盤はマナカーブ沿って対応しつつ、後半は二回行動や思いアクションでアドを取って行くスタイルです。

それではデッキの動きを見ていきましょう。

序盤

このデッキの序盤の動きは、基本土地を置いて様子見です。

ミッドレンジなので、ある程度どっしり構えましょう。

火力呪文がある程度採用されているので、エッジウォールの亭主など生かしておけないクリーチャーなどから焼いておきましょう。

中盤

中盤は出来事を使用したクリーチャーを出しつつ、相手の脅威を焼いていきます。

嵐の怒りは4点なので、小粒が並ぶデッキや、オムナスなどにも効きますね。

切り裂かれた帆はメインから入るアーティファクト破壊ですが、サイクリングもあるので無駄にはならずお得ですね。

幸運のクローバーなど残してはいけない置物は、さっさと割っておきましょう。

魂焦がしは火力としてはちょっと重めですが、クリーチャーもPWも対象に取れ、5点火力なので恋煩いの野獣などの大きいクリーチャーも落とせますね。

終盤

ある程度マナが増え、盤面も火力で落ち着いてきたら反撃開始!

マーフォークや城などで必要なカードを引き込みつつ、クリーチャーを展開してライフを削っていきましょう。

無作法な挑発者は自分の全体火力に巻き込んでもよし、髑髏砕きの一撃を本体火力のように使ってもよしです。

相手の戦場に十分に育った豆の木の巨人などが居た際には、格闘でもして差し上げましょう。

崇高な天啓はどのモードでも便利ですが、コピーモードで挑発者をコピーすると追放除去を持たないデッキ相手にはプレッシャーですね。

サイドボード

サイドには追加の除去や火力、打ち消しや置物破壊に加えて、ジェイス!

私は使った事も使われた事もないですが、どうなんですかねこれ?


火力もりもりな青赤デッキですが、何となく特定なデッキに刺さりそうな気がしますね。

あくまで何となくだけど・・・。

今日の1パック

この企画について

ゼンディカーの夜明け「セット・ブースターBOX」が届いたので開封レビュー!
発売日が遅れ10月2日に発売とな...

うむ。特に何も言う事はねぇ。

レアが2枚入っていると得した気分だネ★

開封率:5/30
神話:計1枚
リスト:計2枚

『【MOスタン5-0】炎カラダ灼き尽くす「青赤・ミッドレンジ」』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/07(水) 21:03:58 ID:44db785bd

    キモタクはいつになったらイキるのを辞めるのか
    もう汚物やん?

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/07(水) 21:18:08 ID:51252a44f

    青いイナズマってMTGっぽいな

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/07(水) 22:01:29 ID:0de023c18

    ブルーハリケーンみたいに内枠が青い稲妻のエラーカードかな?
    しかし選曲が完全におっさんなんだが

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/07(水) 22:03:17 ID:ab7fdf748

    ブルーハリケーンみたいな印刷ミスの稲妻かな

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/07(水) 23:44:57 ID:c0c0eaa42

    前回といい、選曲が昭和生まれおじ!

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/08(木) 04:39:28 ID:cd7044151

    アドの塊のウーロちゃんがいなくなったから生まれたデッキなんだろうか

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/08(木) 04:42:06 ID:6602257b2

    なんでここで悪口いってるの?
    内容も意味わかんないし恐い

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/08(木) 08:42:22 ID:2f3f917fe

    青い稲妻(U)
    インスタント
    クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。青い稲妻はそれに3点のダメージを与える。

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/08(木) 08:54:54 ID:0c2058eae

    ※8
    申し訳ないが青に非らずばデッキに非らずはNG

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/08(木) 10:25:53 ID:c23389de5

    ブラックサンダー(B)
    インスタント
    クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。青い稲妻はそれに3点のダメージを与える。

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/08(木) 10:26:25 ID:c23389de5

    おいしさイナズマ級!

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/08(木) 12:57:13 ID:8c5fb12d4

    冬の稲妻(R ※氷雪)

    クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。青い稲妻はそれに3点のダメージを与える。

    「ヨーローリンサンダー、カアァーーッ!」

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/08(木) 15:38:35 ID:cd7044151

    そこでブラックサンダーを思い付くセンスに脱帽する

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/08(木) 17:34:32 ID:2f3f917fe

    ※10,12
    発生源バグってて草

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/08(木) 17:43:39 ID:61fdfcab8

    青いイナズマのオリカについて書こうと思ってたら既に書かれていたの巻

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/08(木) 18:46:15 ID:262a0c275

    俺なら(U/R)にしてUモードは非クリーチャー呪文のバウンスにするがね
    みんなは優しいなぁ

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/08(木) 19:03:54 ID:08b027518

    切り裂かれた帆ってファクト対策というかローグ対策じゃないん?

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/10/09(金) 13:17:13 ID:f09589296

    Get you!

トップへ戻る