ドラゴンも跨いで通る「山賊の頭、伍堂」拡張アートメイキング【mtg動画】

拡張アート(Altered Art)とは、カードの枠部分など絵以外の部分に、絵に現れていない部分を描き加えること。または、そのような加工が施されたカードのこと。

拡張アートをはじめとする芸術的な修正を加えたカードは認定大会で使用できるが、その修正がカードのイラストを識別できなくしていたり、戦略上意味のある情報を含んでいたり、問題のあるイラストを含んでいたりしてはならない。また、芸術的修正によってマナ・コストやカード名が隠れたり変わったりしていてはならない。
拡張アートを使用できるかどうかの判断の最終決定権限者はヘッド・ジャッジである。
mtg-wikiより抜粋

みなさま神河のカードはお好きですか?

私はどちらかというと侍系が好きですね。

やはり日本人たるもの、自宅に1本は日本刀持ってるじゃないですか?

だからこそ親近感的なものがありますよね。

それに盗賊って、盗賊いじめに合いそうですし・・・

と言う事で今回は。

「山賊の頭、伍堂」をベースとした拡張アートメイキングです。

早速動画を見てみましょう!

ちなみにウチのはこんな感じ

よく自宅で飛天御剣流の練習してます。

『ドラゴンも跨いで通る「山賊の頭、伍堂」拡張アートメイキング【mtg動画】』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/28(月) 23:07:19 ID:44dcf229e

    スナ貝さんカツドンチャンネル説

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/28(月) 23:46:02 ID:e410e0dcf

    2/3の不純な感情の塊のくせに(暴言)

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/29(火) 01:05:52 ID:31684fbd3

    スレイヤーズ?リナ=インバース?

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/29(火) 04:53:25 ID:d05e9d4eb

    タソガレよりも昏きもの、スナ貝

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/29(火) 09:08:46 ID:78de48efb

    >ドラゴンも跨いで通る「山賊の頭、伍堂」拡張アートメイキング
    記事タイトルが七五調だ…

  6. 名前:Romel_Alters 投稿日:2020/11/26(木) 07:48:11 ID:a8849ca55

    Thank you for featuring my work. I’m surprised about this and never imagined being featured on anywhere. I will make more. Thank you, you made my day.

トップへ戻る