今週末は【ゼンディカーの夜明け 】プレリリース!オススメの持ち物や構築ガイド!

いよいよ今週金曜からプレリリースですね!初めて参加する人や、久しぶりに参加する人も持ち物をチェックしましょう!

まずは最寄りの店舗がプレリを開催しているか調べましょう!

公式に開催店のリストがあるのでチェックしてみましょう!

公式該当ページ

ウィザーズアカウント

「ウィザーズ・アカウント」とは、マジックの認定イベントをプレイする上で必要なアカウント。「MTGアリーナ」のアカウントと同一のもので、そちらで既に取得されている方はそのアカウントを使えます。

アカウント作成ページ

※現在、店舗イベントへの参加システムとして旧ウィザーズ・アカウント(DCI番号)から新ウィザーズ・アカウントへの移行を進めている状態です。

一部店舗では現在もDCI番号が必要なるようなので、参加予定のお店を確認しておきましょう。

DCI番号取得ページ

あると便利な持ち物

ボールペン、メモ帳

ライフをメモしたり、勝敗を記録する用紙に記入したりするときに使います。ちぎってトークンにしたり、+1/+1カウンターの代わりにしたりと万能ですね。

最近ではスマホのライフカウンターアプリなんかを使う方も見かけます。
私はこんな感じの市販のライフカウンターを使ってます。これはデッキケースに一緒にいれられるサイズなので便利ですよ!

プレリリースでもらえるプレリリースキットには、20面ダイスも入っています。自分のライフはこれで管理もできますので、手ぶらで参加しても取りあえず何とかなります。

スマホでライフ管理できる無料アプリもあるので、そんなのを使ってもいいですね!

おはじき、サイコロ、ダイス

先行後攻を決めたり、+1/+1カウンターや忠誠度カウンター、毒やエネルギー、都市の承認などのマーク等に色々使えます。トークンの代わりにもなりますので、何個か持っていると便利です。

私は大体20個程度のサイコロを常に持っていますが、使っても3〜4個ですかね。
(対戦相手にも貸せるよう多めに持ってます)

スリーブ、デッキケース


裸の状態のカードは傷つきやすかったり折れやすかったりします。無くてもいいけど、せっかくなら汚さず遊んで持って帰りたいですよね。

スリーブは当日お店でも買えます。基本的には無くてもゲームに支障はありあませんが、両面カード等がある場合はチェックカードが必要になります。

デッキケースはプレリリースボックスをそのまま使う事もできます。大体毎回スリーブに入れた状態でも収納できる程度の容量はありますね。

トークンカード

無くてもいいけど、あると便利。別のTCGのカードや、トランプなどでも代用できます。前述しましたがダイスやサイコロ、余ったカード、お店で貸し出している土地などを駆使しても何とかなると思います。

その際は対戦相手と確認し、混乱しないようご注意ください。

まとめ

必須
・現金
・DCI番号

あると便利
・ペンとメモ
・ダイスやサイコロ
・スリーブ(現地で調達可)

必要な人は
・トークンカード
・デッキケース

状況によって
・ペットボトル等の水分
・おかしなどの軽食
・ウェットティッシュ等
・携帯のモバイルバッテリー
・待ち時間に遊ぶデッキ

友達と参加する場合は余った時間に遊ぶデッキ、一人で参加する場合は暇潰しが重要です。飲食物についてはお店のガイドラインをご確認ください。
ちなみに私のよく行く某ショップでは、1人で来てる人が6割くらいですね。

当日の流れ

簡単に当日の流れも書いておきます。店舗によって微妙に異なるかもしれませんが、大体一緒です。

1.受付に行きプレリ参加の旨を伝える。
(事前予約のショップは、予約名を伝える)
2.ウィザーズアカウント(またはDCI番号)を記入し、参加費を渡す。
3.プレリボックスを受け取り待機。
4.構築スタートの合図で、ブースターとプロモを開封し、それらで40枚のデッキを作る。
(土地はショップで借りられます。)
5.お店の誘導に従い席につきゲームスタート。

デッキの構築方法

プレリボックスにはシールドで使うパックとプロモカードが入っています。

プレリリースでは「シールド」と呼ばれるルールで遊びます。これはその場でパックを開けて、そのカードの中で40枚のデッキを作って対戦するルールです。
※透明ビニールは入ったfoilカードがプロモカードですが、これもゲームに使用できます。

デッキ作成のポイント
構築には時間制限があり、慣れないうちは時間が足りなくなってしまうかも?そんな時は以下を参考に構築してみましょう!

色の決め方
・レアが多く出た色
・除去が多く出た色
・良い3~5マナ生物が多く出た色
定石としてはレアパワーを生かせる色+除去を多く引いた色の2色デッキですが、マナサポートカード次第では3色も十分検討できます。

土地は17〜18程度、カードの色の比率やマナシンボルの多さで内訳は調整してみてください。
構築時間が余ったら一人回しをして土地のバランスを確認しても良いかもしれません。

プレリリースの雰囲気は?

プレリリースは発売前のお祭りなのでプレイの敷居が低くく、カジュアルに遊びやすいのが特徴です。初めて参加するイベントにもうってつけなので、ぜひ気楽に参加してみましょう!
また、ほとんどの人が初めて見るカードで遊ぶことになるので、予備知識はさほど重要ではなく、遊ぶスピードもゆっくりしている事が多いです。

ゲームとゲームの間ではデッキを自由に組み替える事ができます。
時間が余ったら対戦相手の方にデッキを見せて、アドバイスをお願いしてみても良いかもしれませんね。

マジックを初めてプレイするイベントとしても最適ですので、ぜひ参加してみましょう!

今はまだまだコロナの脅威が溢れているので、お店でプレリに参加される方は、ぜひマスク等をして万全の体制で挑みましょう。

ちなみに自宅でWEBカメラを使ってのリモートプレリもあるようなので、そっちに参加される方は公式からやり方をチェックしましょう!

リモート対戦について

『今週末は【ゼンディカーの夜明け 】プレリリース!オススメの持ち物や構築ガイド!』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/14(月) 22:36:52 ID:eacc5e2bf

    エクスペディションがあるプレリリースは楽しいぞ~
    パックむくときに盛り上がるし対戦相手がその土地だしてきても盛り上がるし

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/14(月) 22:54:40 ID:9dd8467f3

    不要不急の外出はお控えください。

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/14(月) 23:13:35 ID:f645da476

    え、プレリキットからエクスぺとか出んの?

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/14(月) 23:24:40 ID:27b892c62

    プレリのパックからはエクスペディションは出ないでしょ
    戦ゼンの時は通常パックに混じってエクスペディションが入ってたから、プレリでもエクスペディションを引く可能があったけど
    今回はfoil版はコレブーから、non foil版はボックス購入特典のトッパーからしか出ない

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/15(火) 00:23:58 ID:5bccd78a2

    未だに仕様分かってない人がいるのはウィザーズの人も頭抱えてると思う

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/15(火) 00:41:13 ID:7d308007d

    でももう出すパックも無茶苦茶でわかりづらすぎるのはウィザーズのせいでもある

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/15(火) 01:22:08 ID:365d02a6e

    いつもながら丁寧なまとめで助かるわ

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/15(火) 01:23:12 ID:365d02a6e

    旅行の数日前みたいな気分にもさせてくれるから好き

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/15(火) 01:34:04 ID:089c044e7

    トッパー抜かれたパック単体が250円とかで店頭で売られてたら、お買い得だと勘違いして買っちゃう中学生もいるんだろうな

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/15(火) 06:45:35 ID:9686d66b2

    実際、お得だろ
    初版持ってりゃあんなもんいらねーし

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/15(火) 08:17:34 ID:c58277a4b

    この記事が来るといよいよ感あるよね!

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/15(火) 09:19:07 ID:08b20968b

    まだdci使ってる店舗あるんか
    てかコンパニオンアプリの使い方も書くべきでは?

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/15(火) 11:52:27 ID:bee989f6c

    ※2
    …未だにソレ言ってんの?真面目に?ネタとしても賞味期限切れてんのに?

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/15(火) 12:41:34 ID:7e67a9646

    マリットレイジトークンは何に使うんでしょうか(純粋)

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/15(火) 14:46:22 ID:6dc161cf0

    9は何を言ってるんだ?

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/15(火) 15:13:50 ID:205062ea7

    9
    パックバラ売りにトッパーも何もねーだろ…元々関係ないじゃん

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/15(火) 16:19:29 ID:8c49b7a58

    握手券入りCDでもあるまいしトッパー抜いただけでそんなにパックの値段は下がらないと思う。

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/15(火) 17:24:33 ID:1756640b8

    マスクも忘れずにね

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/15(火) 18:31:07 ID:2f80101d5

    週末はアリーナでひたすら、シールド回すかな。
    プレリ組はお体に気をつけて楽しんでね!

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/15(火) 19:39:06 ID:4d9769243

    ※9
    俺の通ってる店はFNMで店売り用に開封した箱のトッパー配ってくれるから最高よ

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/15(火) 20:55:49 ID:e4d1bd0d2

    コレブもセトブも死にましたねぇ!

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/16(水) 00:44:41 ID:14f9ce262

    ※15.16.17.
    トッパーは期待値でおおよそ2000円弱の価値がある
    ボックス10800円として、トッパーを抜いた後の残価は9000円だから、パック当たりの価値は9000円÷36パック=250円となる
    こんな計算、中学生でもできるだろ。それすらわからないお小遣いでパック買いしてる小学校低学年ばっかりかよ、速攻民って

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/16(水) 00:48:20 ID:14f9ce262

    いや、社会人は働いてる時間帯だから、14時〜16時台とかの書き込みはリアルガチ小学生か。オレが大人げなかったわ

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/16(水) 01:20:01 ID:354690989

    自分でカード個別リミテ点数表とか作ると楽しい

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/16(水) 09:54:09 ID:2070c5349

    22さんは結局箱買いの話をしたいの?パック売りの話をしたいの?
    意味不明

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/17(木) 01:01:14 ID:dce4e3800

    22,23
    トッパー関係無くパックバラ売りは1パック定価350円(3パック1000円のところもある)だぞ?
    定価に対して格安ならそれは得じゃん。リミテやる人や金銭アドやトッパー興味無い人間には特にな。

    計算の内容なんざ小学生でも解るわ。「1Box分のパック買うなら2000円足してBox買った方が金銭的には得だよ?」と言いたいんだろ?そんなこと皆わかった上でお前はバカにされてんだよ、日本語の使い方をな

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/17(木) 04:23:01 ID:dce4e3800

    ※26
    やめといてやれよ。22は循環交換勤務も小売業の勤務形態も知らないお子様だぞ?

  28. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/09/18(金) 01:02:07 ID:3b3069b43

    トークン画像の新Φのゴブリントークン、赤大長が出すやつだと思うけど今まで一回も見たことなくてビックリした。新Φめっちゃ買ったんだけどな

トップへ戻る