2020年9月25日発売予定の新セット「ゼンディカーの夜明け」の情報があったのでご紹介いたします。
インスタント
以下から1つ選ぶ。
・対象のクリーチャーかPWに2点のダメージを与える。
・対象のアーティファクトを破壊する。
クリーチャー ネズミ
上陸ーあなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修正を得る。
上陸ーあなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修正を得る。
クリーチャー 吸血鬼・ならず者
これが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールするクリーチャーを対象とする。それはターン終了時まで-X/-Xの修正を受ける。Xはあなたのパーティ内のクリーチャーの数である。
これが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールするクリーチャーを対象とする。それはターン終了時まで-X/-Xの修正を受ける。Xはあなたのパーティ内のクリーチャーの数である。
エンチャント
この呪文を唱えるコストは、あなたのパーティ内のクリーチャー1体につき(1)少なくなる。
これが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールする土地でないクリーチャーを対象とし、これが戦場を離れるまで追放する。
この呪文を唱えるコストは、あなたのパーティ内のクリーチャー1体につき(1)少なくなる。
これが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールする土地でないクリーチャーを対象とし、これが戦場を離れるまで追放する。
クリーチャー 植物・スケルトン
キッカー(3)
これがキッカーされているなら、+1/+1カウンターが3つ置かれた状態で戦場に出る。
あなたがコントロールするクリーチャーに1つ以上の+1/+1カウンターが置かれるたび、これがあなたの墓地にあるなら、これをあなたのライブラリーの一番上に置いてもよい。
キッカー(3)
これがキッカーされているなら、+1/+1カウンターが3つ置かれた状態で戦場に出る。
あなたがコントロールするクリーチャーに1つ以上の+1/+1カウンターが置かれるたび、これがあなたの墓地にあるなら、これをあなたのライブラリーの一番上に置いてもよい。
ソーサリー
X個の土地を生け贄に捧げる。この方法で生け贄に捧げた土地1つにつき、カードを1枚引く。あなたはこのターン、追加でX個土地をプレイしてもよい。このターンのあなたの土地は、アンタップ状態で戦場に出る。
X個の土地を生け贄に捧げる。この方法で生け贄に捧げた土地1つにつき、カードを1枚引く。あなたはこのターン、追加でX個土地をプレイしてもよい。このターンのあなたの土地は、アンタップ状態で戦場に出る。
クリーチャー ビースト
トランプル、速攻
これがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたがコントロールする土地1つをオーナーの手札に戻す。
クリーチャー 猫・ホラー
(1)(黒),他のクリーチャーを生け贄に捧げる:これ上に+1/+1カウンターを1つ置く。
あなたがコントロールする+1/+1カウンターが置かれたクリーチャーが死亡するたび、カードを1枚引く。
(1)(黒),他のクリーチャーを生け贄に捧げる:これ上に+1/+1カウンターを1つ置く。
あなたがコントロールする+1/+1カウンターが置かれたクリーチャーが死亡するたび、カードを1枚引く。
アーティファクト クリーチャー ビースト
これはクレリック、ならず者、戦士、ウイザードでもある。
(2):望む色のマナ1点を加える。
これはクレリック、ならず者、戦士、ウイザードでもある。
(2):望む色のマナ1点を加える。
クリーチャー 猫
あなたのターンでない限り、これは+0/+2の修正を得る。
あなたのターンでない限り、これは+0/+2の修正を得る。
クリーチャー エレメンタル
飛行
瞬速
飛行
瞬速
クリーチャー デーモン
キッカー(4)(黒)
あなたがこの呪文をキッカーで唱えたとき、各対戦相手は各プレイヤーは自身のライフの端数を切り上げた半分の点数のライフを失う。
これのパワーとタフネスは、ライフの総数が一番多いプレイヤーの数字を20から引いた数である。
キッカー(4)(黒)
あなたがこの呪文をキッカーで唱えたとき、各対戦相手は各プレイヤーは自身のライフの端数を切り上げた半分の点数のライフを失う。
これのパワーとタフネスは、ライフの総数が一番多いプレイヤーの数字を20から引いた数である。
<表>
インスタント
あなたのライブラリーの上から6枚のカードを見る。その中から1枚インスタントかソーサリー・カードを公開し、手札に加えてもよい。残りは無作為の順でライブラリーの一番下に置く。
<裏>
これはタップ状態で戦場に出る。
(T):(青)を加える。
インスタント
あなたのライブラリーの上から6枚のカードを見る。その中から1枚インスタントかソーサリー・カードを公開し、手札に加えてもよい。残りは無作為の順でライブラリーの一番下に置く。
<裏>
これはタップ状態で戦場に出る。
(T):(青)を加える。
インスタント
クリーチャーでない呪文を対象とし、(1)と、追加でそれのコントローラーがあなたのパーティ内のクリーチャー1体につき(1)支払わない限り、それを打ち消す。
クリーチャーでない呪文を対象とし、(1)と、追加でそれのコントローラーがあなたのパーティ内のクリーチャー1体につき(1)支払わない限り、それを打ち消す。
インスタント
クリーチャーを対象としタップする。それのコントローラーは2枚切削する。そのクリーチャーは、そのコントローラーの次のアンタップステップにアンタップしない。
カードを1枚引く。
クリーチャーを対象としタップする。それのコントローラーは2枚切削する。そのクリーチャーは、そのコントローラーの次のアンタップステップにアンタップしない。
カードを1枚引く。
<表>
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。あなたは2点のライフを失い、そのクリーチャーはターン終了時まで「このクリーチャーが死亡したとき、オーナーのコントロール下でタップ状態で戦場に戻る」を得る。
<裏>
これはタップ状態で戦場に出る。
(T):(黒)を加える。
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。あなたは2点のライフを失い、そのクリーチャーはターン終了時まで「このクリーチャーが死亡したとき、オーナーのコントロール下でタップ状態で戦場に戻る」を得る。
<裏>
これはタップ状態で戦場に出る。
(T):(黒)を加える。
アーティファクト 装備品
これが戦場に出たとき、あなたがコントロールするクリーチャーを対象とし、これを付ける。
上陸ーこれを装備しているクリーチャーはターン終了時まで+2/+2の修正を得る。
装備(2)(緑)
これが戦場に出たとき、あなたがコントロールするクリーチャーを対象とし、これを付ける。
上陸ーこれを装備しているクリーチャーはターン終了時まで+2/+2の修正を得る。
装備(2)(緑)
クリーチャー 鳥
飛行
これが戦場に出たとき、あなたがコントロールする土地1つをオーナーの手札に戻してもよい。
飛行
これが戦場に出たとき、あなたがコントロールする土地1つをオーナーの手札に戻してもよい。
ソーサリー
対象の対戦相手はカードを2枚捨て、1枚切削し、1点のライフを失う。あなたは1点のライフを得る。
対象の対戦相手はカードを2枚捨て、1枚切削し、1点のライフを失う。あなたは1点のライフを得る。
<表>
あなたのライブラリーの上から7枚のカードを見る。その中から1枚のクリーチャー・カードを戦場に出してもよい。そのカードの点数で見たマナコストが3以下なら、それは追加で+1/+1カウンターが3つ置かれた状態で戦場に出る。残りをライブラリーの一番下に無作為の順で置く。
<裏>
これが戦場に出るに際し、あなたは3点のライフを支払ってもよい。そうしない限りこれはタップ状態で戦場に出る。
あなたのライブラリーの上から7枚のカードを見る。その中から1枚のクリーチャー・カードを戦場に出してもよい。そのカードの点数で見たマナコストが3以下なら、それは追加で+1/+1カウンターが3つ置かれた状態で戦場に出る。残りをライブラリーの一番下に無作為の順で置く。
<裏>
これが戦場に出るに際し、あなたは3点のライフを支払ってもよい。そうしない限りこれはタップ状態で戦場に出る。
クリーチャー 人間
これはクレリック、戦士、ウィザードでもある。
この呪文を唱えるコストは、あなたのパーティ内のクリーチャー1体につき(1)少なくなる。
警戒
これはクレリック、戦士、ウィザードでもある。
この呪文を唱えるコストは、あなたのパーティ内のクリーチャー1体につき(1)少なくなる。
警戒