【イアイアの力】本日の狙い目カード、注目カード【安買高売】

マジックプレイヤーにもっとも影響力がある要素といえば、シングル価格ですよね?
流行をきっちり抑えて賢く売り買いいたしましょう!

データはmtgのデータサイトWisdom Guildさんから。

注目度ランキング!
(基本土地はランキングから除外しています)

今日のランキングは下環境のカードが多め。

ショックランドやチェックランドも入ってきていますね?

では上位3つのグラフを見てみましょう。

意志の力は特殊枠やfoil効果でゴリっと上昇。

他2つは再録禁止なので、じわあがり〜と見せつつガリっと上がってますね・・・。

という事で、再録禁止カードを買おうと思っている人は、今買いましょう。(どうせ上がる一方なので)

今日もランキングにウーロくんが入ってきていますが、最近連続して価格が下降気味。

グラフで見ると・・・

横ばいからのやや下降。

ゼンディカーの夜明けからの次期スタン環境では上がるのか下がるのか・・・

『【イアイアの力】本日の狙い目カード、注目カード【安買高売】』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/17(月) 23:17:43 ID:73774396c

    いあ!いあ!

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/17(月) 23:24:56 ID:71871ad3f

    ガッ………ガイアッッッ!
    なんで…

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/17(月) 23:33:38 ID:1a44a8e62

    ウーロはそろそろ禁止されそうって思ってる人多いんだろうな。
    ただ禁止されてもスタンまでだろうし、モダンでも結果残してるから持ってても損はないと思うけどな。

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/17(月) 23:38:18 ID:1d0510dcf

    クレイドルはEDH需要で安いやつの在庫が無いからですね
    もう手の届かない所へ行ってしまった

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/18(火) 05:32:14 ID:8a5d30b1c

    企業自体がEDH推ししてるなら、EDH需要のせいで高値がつきすぎてるカードを何でダブマスでもっと再録しなかったんだ?って感じ。
    一枚数万もするのに、市場に出てるほとんどのカードが状態が悪くて偽物が溢れてるデュアランはもう再録してもいいと思うけどな

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/18(火) 06:57:29 ID:5d4d702d5

    つ…釣られないゾッ

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/18(火) 07:53:22 ID:e534bc91e

    公式でEDH推すのはいいんだけどよりにもよって競技EDH推しだからな
    やっぱ感覚がズレてるわ

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/18(火) 08:32:44 ID:c7bb88d08

    もうアンシリーズとかで、白枠で公式大会で使用できないって書いてデュアランとか再録してもいいんじゃない?

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/18(火) 10:51:13 ID:8f4910d84

    8
    それもうプロキシとなんも変わらないじゃん

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/18(火) 12:47:28 ID:b145508b5

    紙の大会が減ったせいで、海外プレイヤーがEDHに今まで以上に取り組むようになったのも痛い

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/18(火) 12:52:36 ID:5a6d7acd4

    今の環境が面白くないからEDHに手出す人増えてるんすかね?
    全員ガチデッキの卓よりジョニーのオ○ニー会場と化した宅の方が個人的には楽しめるからカジュアルEDH流行って欲しいっす。

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/18(火) 13:04:14 ID:c7bb88d08

    11
    別に今の環境どうこうは関係ないんじゃない?
    ただ単に公式がEDHに力入れててるからでしょ

    ジョニー卓はとても楽しいんだが即死コンボないとゲームが長引くしグダるしで疲れる

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/18(火) 13:05:09 ID:cea929a97

    ※8、※9
    大会で使用不可でも良いならワンチャンありえるかも。
    コレクターズエディションとインターナショナルエディションという前例があるし…

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/18(火) 13:07:05 ID:52f4435f0

    白枠のデュアランからはマナ半分しか出ないからな

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/18(火) 15:42:59 ID:af4f3dab7

    新しく刷られるよりも再録禁止カードが全て禁止の新フォーマット発足の方が可能性高そう

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/18(火) 19:08:02 ID:a20534910

    ガイア洋蘭だけじゃなくてセラの聖域とトレイリアのアカデミーもモリモリ上がってて、なんだこれは・・・ってなる。アカデミーとかどこで使うんだよ。

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/18(火) 22:00:40 ID:f60d907f0

    セラの聖域が上がっているのはM19がスタン落ちする前にレイラインズを組もうとしているジョニーが湧いてきた可能性が微レ存…?

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/18(火) 23:49:31 ID:27d5ab1fa

    EDHって超高い土地必須なんでしょ?
    EDHってソリティア無限だけなんでしょ?
    EDHって高いマナファクト必須なんでしょ?
    EDHを勧めようとすると大体この辺の返事が返ってくるな。カジュアル卓でソリティアする空気読まないガチ勢はホンマ勘弁してほしい

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/19(水) 00:06:02 ID:e1055fc0f

    今上がってる再録禁止のほとんどは、EDHとかでの実需じゃなくて、投資目的の値段の吊り上げでしょ
    行くところまで行けば下がってくるよ

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/19(水) 01:17:37 ID:200458541

    クレイドルはどう見てもエルフのアロサウルス飼いの影響でしょ

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/19(水) 02:55:00 ID:f44cc3356

    EDH向けのカードが軒並み値上がりしてる上に英語版在庫がどんどん枯渇してる…不況とはいったい

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/19(水) 03:26:58 ID:0f9c1f3b2

    キオーラ的なデッキ組んで野良卓に行くと大体青緑という事もあって過剰に警戒される現象
    戦犯エドカスの罪は重い

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/19(水) 06:53:40 ID:b2f8a27b8

    最近エドリックならまだ安心されるけどな

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/19(水) 07:13:00 ID:ef9e385ab

    値段下がるよおじさんも出て来たことだし、そろそろ下がらないよおじさんとむしろ上がるよおじさんのご登場をお待ちしております。

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/19(水) 08:16:02 ID:02a9555ff

    EDHはデッキよりも友達を確保するのが…

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/19(水) 12:51:15 ID:2b7b14856

    もうずいぶん前から再録禁止はジリジリ上がってんだからよっぽど事がない限り上がり続けるよほぼ投機目的だろうし。

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/19(水) 13:24:11 ID:f44cc3356

    海外だとコロナの影響で大会が無くなった代わりにカジュアル需要が急増して、人気カードだけでなくティア2以下やEDH向けのカードが売れまくってて、それが日本のシングル市場にまで影響を与えてる。広く過去のカードの値動きを見るとほんと色んなカードが5月ごろからじわじわ値上がりしてる。

  28. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/08/19(水) 15:48:45 ID:22277b2e6

    EDHはデッキの強さより交渉力
    他のプレイヤーをおだててゴマすって持ち上げてなんぼ

トップへ戻る