おひさしぶりです。ニコニコ動画で暗躍中、TALです。
現在ニコニコ動画・YouTubeにて「まりのりMTG」という初心者向け動画を作成しております。
ちょっと仕事の兼ね合いでなかなか動画作成が滞ってますが(わたくし都内で飲食店やっておりまして、現在また例のアレで大変なことになりかけています・・・)会話文だけは移動中にひたすら作成しており、あとは動画に落とすまで、って状態にはしてます。
ニコニコ動画のコメ返しでは、少し語ってはおりますが、改めてなぜ初心者向け動画を作ろうと思ったか、速攻MTGでも語らせてもらいます。
◆なぜ作ろうと思ったか
一番の最初はMTGルール関連の動画ってのが全然ないから作ろうと思っていたのが最初です。そして例のゲーミングバード動画が伸びた時に、MTG自体を知らない人が非常に多く、自分の動画から興味を示してくれた人もそこそこいたようでした。
その中でふと気になり、MTGの紹介動画、初心者向け動画を探してみたのですが、正直微妙なものしかない、と感じました。
ルール文章をただ読み上げるもの。
導入もなくいきなり遊んでいる挙句、ルールを間違っているもの。
導入はあるものの、やっぱりある程度知識がある前提で会話が進んでいる感があるもの。
そして、公式の紹介動画も世界観はすごーくよく見えるけど、ゲームを全く知らない人がみたら、なにいってるかわからんぞ???っていう内容。
ないなら、作ればいいじゃんか。ということで、始まったソロプロジェクトであります。
◆どんな初心者向け動画を目指すか
元々ジャッジ経験もありますし、ルールに関してはしっかり知っているのですが、法律書の如く専門用語が非常に多いゲームでもあるので、なるべくことばを崩した紹介動画を作る、という目標のもと、色々と苦心しながら文章を組み立てております。
また、キャラクターに関してはまっさらな状態のものを使いたかったので、まっさらな状態でキャラを書き上げてもらっています。他のゲームのキャラやボイロなどのキャラの立つものを使用することも検討しましたが、その世界観を知っている人でないと入れない動画は導入動画には適していないと、と思いやめました。
動画としては、最初は1から流しで見てもらって理解してもらう、その後は徐々に知識を蓄えてもらって、初心者でなくても曖昧な解釈をしやすい部分は重点的に掘り下げる、という流れにしようとしています。将来的には、項目別に気になる部分をピックアップしてみても楽しめるようなものを目指していきたいと思います。
◆動画内でこっそり狙っていること
最初、背景としてちゃんとしたお店の画像を使いたいのもあって、晴れる屋のボスさんなどの協力もあり、店内画像を使わせてもらいました。
自分自身、飲食業をずっとやっていることもあって、背景にMTGを取り扱う飲食店を多用したいと思っています。とりあえず自分が知っている都内のお店に声を掛けていこうと思いますが、もし他地域でもMTGを取り扱っている飲食店のおススメありましたら、お教えいただけると助かります。動画内で紹介させていただきたいと思っています。
◆もうひとつ狙っていること
YouTubeで伸びているMTG動画。
パック開封動画や高額カードを使ったゲームプレイなど、金銭面に絡む動画は伸びている気がします。まあYouTubeらしいっちゃあらしいのですが、そもそものゲームを楽しんでいるもの、そのゲームを遊んでみよう!と思わせる動画があんまりない。
MTGをエサにYouTubeでの収益を狙うなら、そういう方向もいいとは思っていますが、自分はMTGというゲームの面白さを知ってもらいたい、と信じ動画を作っています。
ゲーム配信などの動画は、そのゲームが好きな人が純粋に楽しむのと、そのゲームの紹介も兼ねるため門戸を広げる意味合いもあると思っていますが、金銭面にピックアップした動画が多くなると逆効果になるのではないか、とも思っています。認知度は上がってもプレイヤーが増えなかったら意味がない、プレイヤーが少なくなればゲームとしての寿命も厳しくなる。
人それぞれの意見があるのは承知ですが、自分は純粋にゲームを楽しむための動画を作っていくつもりです。
自分の作った動画でMTGを知って、ゲームを楽しんでくれる人が増えてくれる。それがもうひとつの狙いです。
◆最後に
自分のツイッターでリツイートキャンペーンを行っております。
RTキャンペーン!
①このアカをフォロー&RT(必須)
②YouTubeチャンネル登録(推奨)で10名様にまりのりちゃん非売品ステッカープレゼント!
※8/9〆ですYoutube→https://t.co/oV597KVmx7
絵師yuwariさん(@yuwari92)もよろしく!#mtg #mtg初心者 pic.twitter.com/XlP04wdwlF
— TAL (@talcy_ff11) August 1, 2020
今回キャラを書き上げていただきましたyuwariさんも応援していきたいと思っておりますので、是非ともリツイートキャンペーンにご協力ください!