【テフェリーのアナの怒り】本日の狙い目カード、注目カード【安買高売】

マジックプレイヤーにもっとも影響力がある要素といえば、シングル価格ですよね?
流行をきっちり抑えて賢く売り買いいたしましょう!

データはmtgのデータサイトWisdom Guildさんから。

注目度ランキング!
(基本土地はランキングから除外しています)

今日のランキングは上位にスタンのPWがひしめいていますね。

ついでウィルやたまくつ、月などのしたのカードもちらほら。

そしてルールス君は久々にランキングで名前見ましたね!

では上位3つのグラフを見てみましょう。

まあ、流石に高すぎたよね。

果たしていくらで落ち着くのか。これから買う人はしっかり動向をチェックしましょう!

じわあがりを続けるウーロ君。

良い加減にして欲しいのですが?

きっと次のチャレンジャーデッキがあれば、再録されるのでしょうね。

ドッカーンといった初期からスルスルーっと下降して安定期。

天野リリアナfoilとかは相変わらず頭がおかしい値段しますが、通常盤はそこそこ手に入れやすい金額ですね。

続いて、ランクインした他のスタンのカードをグラフで見てみます。

ゴリゴリ上昇してますね。

私も使っているのですが、軽くて強くて良い鳥です。

ソーレン君の需要は安定していますね。

スタンで使い終わったら統率者デッキを組んでぶっこみましょう!(統率者ステマ)

秘本も価格が一気に昇竜拳。

便利なカードだけど、この値段か?と聞かれるとちと高い気もします。

一過性の値上がりなのか、維持し続けるのか・・・

ナーさんも日絵foilは相変わらず頭おかしい値段ですね。

灯争大戦落ちたら価格ってどうなるんでしょうね?

一斉を風靡したルールス君。値段がギャウンギャウンしています。

相棒としては弱体化しましたが、単体での性能の価格ってことかな?

めっちゃ引き当ててるので、1枚5000円くらいになってもいいのよ?

『【テフェリーのアナの怒り】本日の狙い目カード、注目カード【安買高売】』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 00:51:03 ID:033e1742e

    灯争大戦の日絵foil暴騰は、magiとかセラ屋とかがムリに高値で買ってるからでしょ
    江戸時代の米問屋みたいなもんで、高値誘導すれば庶民から金を巻き上げられるぞという魂胆が見え見え
    仕手筋が在庫抱えたところでバブル崩壊の天罰よ来い(>人<;)

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 02:00:43 ID:ca74f1ff0

    れる屋の名は出さないのか

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 03:11:11 ID:0962f2d2d

    1
    ところが大体どこも買取は似たり寄ったりなんだよなぁ…

    つーか日絵高騰は海外相場との相互影響だろ。未だにノンフォイルでもニッサやナーセットが15ドル、フォイルならニッサ1400ドル、リリアナに至ってはオークションでも5000ドル越えだからな。

    灯争日絵は特に海外ショップが日本ショップから仕入れを行うことが多かったが剥かれなくなって供給少なくなったからな。ムリに高値で仕入れてるのはむしろ海外ショップ、それに引っ張られて国内の価格も暴騰してんだよ

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 03:22:42 ID:0962f2d2d

    ※1
    実際にその価格以上で売れてもいるんだから極めて普通の需要供給の絡みの値上がりだと思うが

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 04:18:19 ID:272e98f0e

    その2つの場所以外ほぼすべての店で高価買取競争はしてるんだけど、仕入れた途端に売れていく以上値上がりは止まらないでしょ。
    それに買う人はコレクション&投機目的でただゲームで使うだけなら別に日絵foil版を買わなくてもいいわけだし、あの絵での再録を今すぐにして簡単に手に入るとかあればそら下がるだろうけど、バブル崩壊の天罰とか望み薄だと思う。

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 05:38:39 ID:5201dc84b

    秘本は無色だし使い勝手あいしこれくらいなら適正かなと思うで
    ストームウィング君はレアだしデッキ選ぶのにこの値段は高いからちょっとしたら落ち着きそう

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 05:57:00 ID:a547c7736

    ※1
    在庫抱えるも何も、複数在庫のあるところ少ないよね?
    コレクターは手放さないだろうし、買い取りに出されるのはごく少数でしょ
    高騰の仕組みは、れる屋さんの動画で語ってるね

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 05:57:53 ID:c959a93f7

    嵐翼はイゼットで使われだしたらすぐに値段上がる奴
    青ってそういうもん

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 06:59:22 ID:508ff779b

    絵違いのアーティーとかそこまでの値段になってないのにな…やっぱハゲはダメなんか??!!

  10. 名前:36人集めた人 投稿日:2020/07/18(土) 09:24:21 ID:a91500f62

    再録時に日絵は使わないだろうし、コレクターはリリアナ、ニッサ、ナセについては余程の事がないと手離さないでしょ?買い直しもエグそうだし。だから高騰するでしょ。

    持っていてもNM以上や初期Foil狙いはじめたら完全に沼。

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 10:22:57 ID:4c6f144bf

    灯争は最終生産がそろそろだから箱買うならラストチャンスだな

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 10:38:05 ID:7bd8d716f

    買い煽りする訳じゃ無いが日絵欲しいなら今のうちかもな
    しかし白目剥いたゴリラ使うのはみんな嫌だったんだな…

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 10:40:34 ID:a0f9273f2

    秘本は純粋に使用感されて認められたのを受けての値上がりだから値段はしばらくは下がらないだろうね
    使ってみるとマジ便利

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 10:58:43 ID:f90ef2b65

    リリアナの名前の脇の /L と組み合わせてリリアナルに見えた。

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 10:59:58 ID:033e1742e

    ※3.4.7.
    キングギドラfoilもどこのショップにも在庫がなく一時2万くらいまで行った。「イコリアむかれなくなったら値上がりするだろう」との期待で買った奴でもいたのだろうか?
    ショップが仕掛けてるのではないとしても、買ってる側も値上がり期待だから、いずれバブルは崩壊する。集団心理の恐ろしさ
    ただ数量限定だからショップはさして損はせずか

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 12:09:19 ID:4c6f144bf

    バブルはじけるっていってもここまで来ると極端には下がらないだろうな
    供給止まるの確実で再録の可能性低いから

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 13:29:53 ID:bf962613c

    ※15
    そもそも灯争大戦とイコリアは販売の仕方が違うからね
    灯争大戦の天野リリアナfoilは純粋に日本語のブースターパックからしか出ない特殊仕様
    ゴジラコラボは海外パックからも出るし、foilはボックストッパーからパックから出るのと同等の仕様のFoilが出る、さらにゴジラカードが確定で入っているコレクターパックがある

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 14:07:26 ID:2d873374f

    1の言ってるいちゃもんが全く分からん

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 15:50:27 ID:b57ebef5b

    再録禁止じゃないから、またプロモパック版にでも入れば下がるでしょ
    金粉のドレイクやパラダイムシフトみたいな再録禁止は追加で印刷されないから下がりにくいけど

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 16:07:17 ID:45a45a909

    テフェリーにも穴があるんだな……

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 16:09:51 ID:533b6fe14

    ※12
    白目には白目の味があるんやでw

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 17:38:03 ID:427943fa0

    ルールス君は普通に入れる方が枚数必要だからルール変更でむしろ上がると言われてたな

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 18:49:12 ID:6bf2bb874

    まぁショップはコロナで大変だから客に不利益無いのなら儲かってほしいわな。

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 18:55:32 ID:55e4aa44c

    >>20
    テフェリーくん長くイキ過ぎてて男の味も知ってそう。
    時の支配者は時間止めAV物の隠語だった…?

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 19:08:47 ID:a6e68480b

    秘本は使ってみると便利だけどもっと他にやる事あるだろ感がすごい
    ローテしたらって思うかもしらんがローテ後は土地がタップイン塗れなので…

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/18(土) 20:31:00 ID:635e2c0fd

    次のゼンディカーはたぶん友好ミシュランと対抗バトランだからな
    アグロには寒い時代だ

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/19(日) 23:13:57 ID:70dc58de9

    落ちたらショックランド買うかー

  28. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/20(月) 10:15:41 ID:ff0ef039e

    ※26 ミシュラランド、バトルランドってコントロール対策のイメージがあるのだけど、
    アグロには追い風にはならない?タップインが増えて環境遅くなるからコントロールが増えるって事かな。
    ちなみに煽ってるのじゃなくてドミナリアから始めたからクリーチャー化土地の有効な使い方をが分らないんよ。

  29. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/20(月) 13:57:08 ID:e052f775c

    日絵はもうどのキャラも値上がり
    上位陣についでタミヨウ、カーンもまだまだ上がりそう。
    リリアナ非foilはもう余裕で万超えになってるから買うならもうラストチャンスかもね

  30. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/20(月) 14:31:22 ID:239e694d1

    ウーロてまだ上がるんかな。
    なんか手元に拡張非foilとノーマルfoil2枚で計3枚あるんだが…墓地対策増えたし今売った方がいいんかなぁ。
    個人的にシミックよりグルールのが好きでウーロ使わんのよなぁ。

  31. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/20(月) 14:34:45 ID:0e3d9c9c8

    再録しないとは言っていないから、いまのMTGは人気あるなら(金になるなら)絶対再録するでしょ。

トップへ戻る