【禁止制限告知】モダン:アーカムの天測儀が禁止!パイオニア:ニッサの誓い解禁!ほか

公式

公式より禁止制限告知が公開されたのでご紹介いたします。

公式該当ページ

ヒストリック: 裏切りの工作員・軍団のまとめ役、ウィノータ・創案の火・運命のきずな・炎樹族の使者が禁止。(または一時停止から禁止)

パイオニア:ニッサの誓いが解禁

モダン:アーカムの天測儀が禁止

パウパー:探検の地図・神秘の聖域が禁止

スタンとレガシーに関しては、今回は変更無しです。

『【禁止制限告知】モダン:アーカムの天測儀が禁止!パイオニア:ニッサの誓い解禁!ほか』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 00:31:35 ID:128f5da95

    だいたい予想通りだった

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 00:40:54 ID:6b38ddd3d

    アンソロジーとは一体

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 00:52:29 ID:55e2abf84

    誓い解禁はどのデッキが強化されるんだ?ナヤウィノータとか緑信心かランプあたり?

    というかパイオニアでアグロが結構厳しいからコプターあたり解禁して欲しいよ〜解禁できないのは何となくわかってるけど…

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 01:09:50 ID:266c2ef40

    モダンホライゾンからモダン禁止、ヒストリックアンソロジーからヒストリック禁止
    ギャグみたいだけど実際やってると至極妥当なんだよな

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 01:53:18 ID:c51994fbb

    ※4
    そもそも収録するなって話を除けばね

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 05:39:23 ID:976e86b95

    何故スターリックスが禁止にならない?
    5マナ6/6ってだけで十分イカれているのに、
    呪禁付きに変容されたら無双過ぎる。

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 05:50:11 ID:1a6b2f7b3

    では将軍様、スターリックスがスタン大会で大暴れしたという結果を出してください

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 07:04:19 ID:65db7f7bd

    スターリックス禁止は草
    6は初心者かな?

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 07:26:26 ID:85db4948b

    5マナ6/6でイカれてるなら緑は大量に禁止だなw

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 07:35:29 ID:b6388a613

    スターリックス禁止おじの使ってるデッキ知りたい

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 07:53:48 ID:68c113d93

    地図OUT聖域OUTならトロン的にはセーフかトントンぐらいなんじゃ

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 08:00:45 ID:420a8049a

    強いと思うなら、そのカードをどう凌ぐかを考えるのが楽しくない?

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 08:37:56 ID:f690e2b47

    禁止アレルギーも市場には根強いんだから、売りに出す前にようテキスト検討しろって話では

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 09:46:43 ID:fb497928a

    スターリックス禁止になるならそれよりもまずハゲを禁止しなきゃ…

    ハゲをね!シューユン以外のハゲを全部ね!

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 10:04:38 ID:85db4948b

    12
    どうにもならないか犠牲が大きいから禁止になるのでは

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 10:11:05 ID:e836edc81

    スターリックスを潰せるから封じ込める僧侶とかいうハゲは禁止

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 11:08:30 ID:f82c19cef

    12
    肝心のスターリックスはどうにでもなるし被害も大きくないな

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 11:09:58 ID:f82c19cef

    17
    アンカ間違えた。12じゃない15だ

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 11:55:07 ID:831b58847

    学生時代の不快な思い出が蘇るため、《魔道士輪の暴漢/Mage-Ring Bully》を禁止します。

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 12:01:41 ID:149846af1

    わきまえろよ、19

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 12:02:18 ID:149846af1

    ニッサの誓いが禁止解除は嬉しい奴

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 12:49:17 ID:aa131a3dc

    スターリックス入り変容デッキはコンボデッキよ。
    早いアグロには間に合わないし打ち消しは勿論ハンデスや全体除去にも耐性皆無。
    禁止禁止言う前に自分で使ってみるといい、やられると苦しい動きが分かるから。

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 13:57:53 ID:717ed0a31

    イコリア出てからずっとシミック変容中心に変容デッキ使ってるけど、全体除去・打ち消し・赤単・猫かまどと上振れしてもキツいのが多すぎる
    6は終末とかウギンガチャられて轢き殺されたのかな

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 14:46:04 ID:eeb7ce5e7

    ※6の言ってること、なんか変よう…

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 14:47:35 ID:df82f7e71

    英雄的介入をフル投入するよ!!
    なお、ウギン

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 15:25:17 ID:39ef74354

    アリーナでスターリックスをメイン使ってるけど、現状はネタデッキに近いかな。
    ブン回りするとすごい楽しいけれど、コントロールやミッドレンジ気味のデッキには勝ちにくい印象。あとデッキ構成によると思うけど、赤単にはほぼ展開が間に合わない。
    マジレスごめんね。

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 16:34:26 ID:9ebef1bbe

    まぁ初心者がギミックやコントロール要素を避けて生半可な生物主体デッキをまず作っちゃったとしたらスターリックスに圧殺されるってのは解るが…とりあえず一回使ってみろ。大体は簡単に処理されるか出すことすら出来ないかになるから

    それにブン回りした時は楽しいし安いから遊ぶようにはオススメだしな、スターリックス

  28. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 18:20:29 ID:6c893c975

    初心者に優しい速攻MTG

  29. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 18:34:40 ID:778c80370

    魔道士輪から落とされそうになった苦い記憶が蘇った

  30. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 19:40:02 ID:2952e3668

    ※24
    氷雪土地置いても天測儀はもう禁止だぞ?

  31. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 20:11:54 ID:b2fc9579e

    はよスタンでテフェリーって文字見ないでよい日がこないもんかなぁ
    アリーナのおかげで毎日こんにちわはげしないといけないストレス

  32. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 20:14:28 ID:6b38ddd3d

    ※31
    環境変わるまで休むのも選択肢だよ
    俺はそうすることにした

  33. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 20:21:18 ID:baa0ff5dd

    ※31
    自分もフラッシュ使ってるから3ハゲへの殺意が止まらない
    ただ、最近は最速じゃなければなんとかできるハゲよりもウーロニッサウギン混成体とあらゆる方向に睨み効かせないといけないランプのほうが腹立ってきた

  34. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 20:23:59 ID:7bcc2c007

    スターリックスとサイクリングはレアほとんど要らないから実際に組んでみるといいと思うよ
    使うと弱点がよく分かる

  35. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 20:24:26 ID:a46354ae7

    スターリックス書いた人です。
    あなたたち怖い・・・・・・www
    いやまぁ、私もネットに紹介されてるコントロールデッキとかでなら楽に勝てますが。
    赤単(ただしアグロじゃない)とかだと一度変容許したら、もう手に負えないんですよ。
    出来るなら勝てるデッキじゃなくて、自分のデッキで勝ちたいんですが。
    でも、他の強いデッキには勝てても、スターリックス使ったデッキには一度も勝ててないもんで・・・

  36. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 20:29:25 ID:622ab8519

    ※31
    3ハゲはそろそろ落ちるけども4ハゲおるし……
    2022とかでも収録されかねんしハゲと付き合っていく新しい生活様式が必要になるテフェリー禍
    まぁ3ハゲほどストレスたまるハゲはもうこないよ、きっと多分メイビー

  37. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 20:33:24 ID:c51994fbb

    ※30
    真冬を使う気なんだろう

  38. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 22:17:03 ID:024d6e660

    スターリックス禁止ニキはアリーナのartisanイベントの話をしてるのかな?(笑)

  39. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 22:28:29 ID:15830a5f7

    怖がらせてすまんな、ティミーだからお節介なだけなんや。
    まあスタニキも頑張ってくれ。

  40. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 22:38:11 ID:4b1021821

    35
    …環境に影響を与えるどころか半分ネタみたいなカードに対して自分の(メタにすら存在しない)デッキで勝てないからって禁止だの無双だのと主張したわけ?

    そもそもデッキなんて相性があるのが当たり前だ。言ってることが筋違いにも程がある。

  41. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 23:27:29 ID:5bf17157f

    まあなんだ、書いたのがここで良かったな
    民度が悪いことで有名な赤青とか便所の落書きで書いてたらヒドイ目に遭ってたゾ☆

  42. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/14(火) 23:53:14 ID:15830a5f7

    ※36 新しい生活様式ワロタ

  43. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/15(水) 05:48:41 ID:cc0e1dcf4

    40、
    すんません、あんまり勝てないんでイラついてしまって。
    でもあえて相性悪くても勝ちたいんですよ。
    後、怖いって言ったのは
    呪禁に変容した6/6に平然と対処できる皆さんにです。
    私もカウンターや全体除去以外で色々考えたのですが、
    いつも対処する前にコンボ発動されるもので。

  44. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/15(水) 06:57:14 ID:d2fb950b9

    はあ
    そですか
    頑張ってね。

  45. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/15(水) 07:30:39 ID:b6b401ba4

    ヒストリックでの荒野の再生と死者の原野について全く話題になって無いのが意外だわ

  46. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/15(水) 08:35:42 ID:69cf65de5

    楽しみたいと勝ちたいは似て非なるものだからね。
    前者なら好きなもの使って楽しめばいいひ、勝ちたいなら流行り廃り相性云々気にして勝てるの握るしかない。

  47. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/15(水) 08:36:23 ID:06552452c

    対象不能のパーマネント出る前に引き潰すのが赤単でしょうに、アグロじゃない赤単て何だろうねフルバーンかな
    スタンでプリズンとか組めたら笑うわ
    初心者の内は禁止が何だとか言ったり煽るような態度取らない方がいいよ

  48. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/15(水) 10:41:10 ID:4374a58a7

    非アグロな赤単ならちゃんとしたアーキとしてありうるのはビッグレッドか
    あの辺ならきちんと全体火力で変容前に呪禁焼きたまへ

  49. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/15(水) 13:18:09 ID:4ed8d375d

    最近スタン離れてるから分からないんだけど赤単と変容ってどっちが不利なん?
    赤単とコンボの勝負だからブン回りした方が勝ちで5:5くらいかなと思うけど

  50. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/15(水) 14:18:47 ID:5a6dd7233

    49
    後攻取るだけで八割相手が事故ってない限り変容が不利
    変容デッキに入る軽コスト帯は序盤壁にしにくいのと、横に広がらないから変容し始めた時点で赤単相手なら詰んでる事が多い
    白混ぜた幼獣守り採用型ならコンボ開始まで粘れるけど

  51. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/15(水) 14:21:36 ID:919288995

    49
    変容はコンボっつってもフィニッシュまでの道のりが遠くて遅いしブン回りの確率が低いから愛好家には申し訳ないがお世辞にも強いデッキとは言えない。

    一般的な赤単アグロであればほぼほぼ赤単が勝つよ。8:2か贔屓目に見ても7:3くらい

  52. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/15(水) 14:27:49 ID:1ff0766c5

    天測儀禁止は妥当だけど、なぜこんなカードを印刷してしまったかが疑問
    基本土地を氷雪土地にすればほとんどのデッキで天測儀が入る。キャントリ付き1マナのマナフィルターなんてみんな入れるに決まってるやん

  53. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/15(水) 14:34:59 ID:47f3adb65

    ※43
    赤単等のアグロなら5マナの変容が機能しはじめる前に対戦相手を倒す
    コントロールなら全体除去かカウンター
    ランプはウギン
    対処できるデッキなら対処するし対処できないなら無視して速やかにゲーム終わらせる
    デッキの速度次第で色々やりようはあるのよ

  54. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/15(水) 15:45:00 ID:5779be5d8

    アリーナで赤単アグロ、黒単信心、青黒フラッシュ、白単オーラあたり使ってるけど、変容には事故以外で殆ど負けたことないかなぁ。
    アグロじゃない赤単ってどんなカード使ってるのかね。

  55. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/15(水) 15:49:44 ID:19620f0b3

    ※52
    あなたはカードの公開時にそれを見抜けたのかな?
    少なくとも開発陣の想定以上の影響はあったようだが。

  56. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/15(水) 18:18:59 ID:d5aa98895

    予言のプリズム→弱い
    豊かな成長→弱いってほどひどくないがモダンのパワーじゃない
    これで天測儀強いのを見抜けって言われても難しいでしょう
    そも天測儀強いの流れもコアトル使いたいマナベースきつい入れてみるってところからだった気がするし

  57. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/15(水) 18:36:54 ID:f51062ead

    実質瞬速付き梟のコアトルが強いのはみんな分かってたし氷雪の本体はこっちなんだよな
    ドロソ兼アタッカー兼確定除去だし真面目に殴り合うデッキ使う気起きねぇよ

  58. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/15(水) 19:21:35 ID:0a7e38775

    スターリックスの人です。
    こんな私にガチレスありがとうございました。
    意見を参考にして色々試してみます。

  59. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/15(水) 21:37:35 ID:22607e4a6

    ほんわかコメントだね。俺以外全員ハゲてるけど。

  60. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/15(水) 22:30:28 ID:e8b395d8c

    礼儀をわきまえろよ、59。お前もオレと一緒にハゲているだけだぜ。

  61. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/16(木) 01:03:56 ID:ce632ec17

    とりあえず、スターリック禁止ニキはただのワガママ雑魚プレイヤーであることがわかりました。

  62. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/16(木) 01:33:38 ID:f4f4bee21

    ※54
    今のスタンのプールでアグロじゃない赤単組むならチャンドラじゃないかな?
    チャンドラの調圧器とかアイレンクラッグの妙技とか使う感じの
    違ったらごめん(職工イベで赤青チャンドラ使った人感)

  63. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/16(木) 05:45:13 ID:d3f132f72

    62
    ごめんなさい、その通りです。
    チャンドラとドラゴン好きなもので。
    あとアグロじゃないのは単に個人的に
    「相手が動き出す前に削り切る戦い方」が好きじゃないだけです。
    ワガママ雑魚プレイヤーで申し訳ない。

  64. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/16(木) 10:16:14 ID:a3b4d72bc

    楽しくプレイできてればええんやないか?勝ちたいならコメントニキ達のアドバイスを参考にする感じで。

  65. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/16(木) 11:22:19 ID:aea9ec0ac

    俺もドラゴン大好きだぜ!デッキ作るときはまず使うドラゴン選んでから周りのカード決めていくんだ!
    そして勝つためには最後にデッキからドラゴンを抜くことで完成するんだぜ!
    お互い楽しもうぜ!雑魚!(アヘ顔ドラゴンピース)

  66. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/16(木) 12:47:03 ID:68c92e570

    スターリックス入り変容にウギンと赤加えて終末猪抜いて峰の恐怖ぶちこんだなんちゃってドラゴンストームデッキを使おう。
    変容デッキの弱点探りつつドラゴンを使える超お得デッキだ。
    紙だと高いからアリーナでね。

  67. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/07/16(木) 14:38:46 ID:f4f4bee21

    ※63
    ええんやで
    俺が組んでたのはエルドレインの時で赤青だったけど
    その時点では妙技の使い先の水増しで6マナウギンとか切り離す一撃を採用してた程度には枠が空きやすいから今回の8マナウギンは(1ターンずれるけど)採用圏内だと思うよ
    特にこだわりがないなら1~2枚程度採用してみたら対応範囲とプレイの幅が広がるんじゃないかな?

トップへ戻る