【M21】4回使える便利レアファクト!死者の思いを継ぐ装備品!犬ロード!色補助とドローの神話マナファクト!ほか

2020年7月3日に発売される「基本セット2021」の情報があったのでご紹介いたします。

アーティファクト
(T)、これの上にページカウンターを1つ置く:占術1を行う。
(2)、(T)、これの上にページカウンターを1つ置く:カードを1枚引く。
これに4つ以上のページカウンターが置かれたなら、これを生け贄に捧げる。そうしたならあなたは4点のライフを得る。

アーティファクト 装備品
これはsoulカウンターが1つ置かれた状態で戦場に出る。
装備されたクリーチャーはこれの上にあるsoulカウンター1つにつき+1/+1の修正を得る。
装備されたクリーチャーが死亡するたび、これの上にsoulカウンターを1つ置く。
装備(1)

クリーチャー 鯨
対戦相手がコントロールするクリーチャーは-1/-0の修正を受ける。
(1)(青)、手札からこれを捨てる:あなたのライブラリーの上から2枚のカードを見る。片方を手札に加え。残りを墓地に置く。

クリーチャー 犬
あなたがコントロールする他の犬は+1/+1の修正を得る。
これが攻撃するたび、このターンあなたがコントロールする犬に与えられる戦闘ダメージを全て軽減する。

クリーチャー デビル
あなたがパーマネントを生け贄に捧げるたび、これは任意の対象に1点のダメージを与える。

ソーサリー
あなたは2枚のカードを引き、各対戦相手は2枚のカードを捨てる。各プレイヤーは2点のライフを失う。

インスタント
点数で見たマナコストが3以下であるクリーチャーかPWを対象とし、それを破壊する。

クリーチャー 吸血鬼・貴族
飛行
絆魂
あなたの終了ステップの開始時に、あなたがこのターンに3点以上ライフを得ていたなら、各対戦相手は3点のライフを失う。

伝説のクリーチャー ドラゴン
飛行
これはあなたがアーティファクトを4つ以上コントロールしていなければ攻撃できない。
あなたの終了ステップの開始時に、このターン死亡したトークンでないクリーチャー1体につき宝物トークンを1つ生成する。

伝説の アーティファクト
あなたは任意のマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。
(T):(◇)(◇)(◇)(◇)(◇)
(5),(T):あなたがコントロールするパーマネントの色1つにつきカードを1枚引く。

PWデッキ

※翻訳は順次行います。

『【M21】4回使える便利レアファクト!死者の思いを継ぐ装備品!犬ロード!色補助とドローの神話マナファクト!ほか』へのコメント

  1. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/06(土) 03:47:06 ID:fd21f043f

    白の新PWはツーブロックのヘアスタイルとか服装が妙にダサいんだけど
    北の将軍さま

  2. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/06(土) 03:55:19 ID:6563fcf3b

    犬のかわいい

  3. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/06(土) 04:41:19 ID:4731bc197

    早速犬ロード来たな!

  4. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/06(土) 04:58:51 ID:eb8f7e3f7

    もしかして猟犬じゃなくて犬が復活するのか!?
    今更エラッタ大変そうだけど

  5. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/06(土) 07:31:57 ID:e8ca3130d

    オプトあるし、ミラクルグロウ行けるやん!

  6. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/06(土) 07:40:24 ID:37285d961

    ワンカスはこの程度のロードしかもらえなくて哀れだニャン

  7. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/06(土) 08:31:24 ID:f1178c5de

    米6
    力を合わせて、犬猫ビームを撃つワン!

  8. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/06(土) 08:43:10 ID:63eb3bc72

    米7のおかげでわんにゃんビーム超撃ちたい

  9. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/06(土) 09:34:25 ID:bb0a1cac7

    ガラクがいるおかげで基本セット感はあるな
    やっぱり緑は君じゃないと

  10. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/06(土) 10:38:36 ID:f850206d8

    令和の欲深きドラゴン居るやん!
    燎原の火も持ってこい

  11. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/06(土) 13:19:05 ID:e8db137b6

    チャンドラ髪切った?この髪型の方がええな!
    まあ、このサイト的には丸めるのがイチバンだけど

  12. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/06(土) 14:40:35 ID:75d031bc7

    ※4
    ドッグ復活や猟犬もドッグに

  13. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/06(土) 15:24:04 ID:986926a75

    狼も動物種としては犬と同一だからまとめる必要がある
    ライオンどころかアジャニまで猫ならば、、、

  14. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/06(土) 15:54:16 ID:fee90193a

    狼はすでに部族ロードいるからどうなんだろ?
    狼男は犬男になるのか……

  15. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/06(土) 19:10:45 ID:f7957af51

    おお…神よ…

  16. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/06(土) 19:29:07 ID:a9e2be948

    ※6
    3マナからしかロードいない部族の僻み見苦しいワンよ〜

  17. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/06(土) 20:18:08 ID:9938d42f1

    10
    令和のヤツはワイルドファイアで退場するけど良いのか?

  18. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/06(土) 20:48:54 ID:e6ace3e29

    サイズだけの話するなら2マナ5/4飛行がもういるし今回の外れレアドラゴン枠かなぁ…

  19. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/06(土) 22:06:25 ID:b6e7e2b35

    犬ロードは鏡の精体と使いたいね

  20. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/06(土) 22:18:26 ID:00eabc25b

    ※18
    そんな事言ってるとジンジャープルートくんと一緒に飛び出してくるゾ

  21. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/06(土) 23:02:38 ID:717ecdcd0

    ドラゴンこれだけじゃないよね?

  22. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/06(土) 23:17:29 ID:aa80aa325

    死呆症なかなか使いやすいか?

  23. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/07(日) 00:02:08 ID:8959ea47b

    屍呆症は、同じ3マナなのに多色の《漂流自我》より強くないか?
    漂流自我もそれなりに使われてたのに、同じスタン環境で実質上位互換を単色で持って来るとはカードパワーのインフレが急ピッチで進んでらなぁ

  24. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/07(日) 00:33:35 ID:c2312c5b6

    これゾンビ出るの相手側じゃないんか

  25. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/07(日) 00:55:45 ID:8959ea47b

    相手の手札にあって次のターンには出るところだったウィノータが2/2ゾンビになってくれるなら安いもんだろう
    もちろん相手にアドを与えることになるからフェアデッキ同士だとゾンビに殴り倒されかねないが、特定のキーカードに頼るアンフェアデッキ相手には刺さる

  26. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/07(日) 01:19:50 ID:f0f12d1d3

    そろそろ燎原の火とか再録してくれないかね

  27. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/07(日) 01:53:10 ID:ca8fd7ace

    漂流自我カード引かれる可能性があってコッチはゾンビトークンでてくるのね
    それでローテーションで漂流自我が落ちた時の事を考えて刷ったと…

  28. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/07(日) 02:50:56 ID:d9e98f048

    コンボ相手に頭蓋の摘出みたいな4マナじゃ間に合わないのは分かるけどさ
    3マナでデメリット無しに抜かれると悔しいじゃないですかとでも言いたげな汚いデザインだなぁ
    素直に失われた遺産再録すれば良かったんじゃね?

  29. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/07(日) 03:19:28 ID:cfb7647e3

    占術本つよくない!?
    最低でも4回占術できるし最高4枚ドローできるし強くない!?

  30. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/07(日) 03:49:26 ID:8959ea47b

    ※28.
    こっちは特殊地形も指定できるから、1.2ターン目にハンデス打って見た相手手札の特殊地形を3ターン目に捨てさせ土地を詰まらせることもできる
    なぜこういった「不快なカード」をデザインするのか?

  31. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/07(日) 04:39:20 ID:844624bc3

    土地を抜くのは漂流自我でもできたのにそういう戦術は流行らなかったから、「不快なカード」と決め付けるのは速いんじゃないかね

  32. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/07(日) 04:56:30 ID:8959ea47b

    ※31.
    漂流自我は手札から捨てた枚数だけドローできるから50%近い確率で新たな土地を引き込まれ、こちらがまったく無駄に3マナと手札1枚を消費することになる
    それ対し屍呆症はゾンビトークンだから、屍呆症の効果で代わりの土地を相手が引いて来る心配はない
    ドローとゾンビトークンではまったくの別物だから、効果として指定はできても漂流自我では土地を詰まらせる戦略は取れなかった

  33. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/07(日) 05:08:30 ID:8959ea47b

    いずれにせよ、メインはサイドボードから対策カードとして投入しキーカードを捨てさせることになる
    しかし状況によって土地を詰まらせられるという汎用性の高さは、コンボデッキのアグレッシブサイドボーディングも打ち砕く可能性がある

  34. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/07(日) 06:35:20 ID:d9e98f048

    手札見る前に名前指定する必要があるからピーピングハンデスなりの事前準備必須な訳だけど
    そこまでやったとして相手の手札から何枚特殊地形抜けるつもりでいるの

  35. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/07(日) 08:19:48 ID:844624bc3

    力説してるやつの内容見てたら何故かエルドレインで死霊の金切り声を強いと力説しているやつを思い出した
    彼は今でも可能性を信じて擦っているだろうか

  36. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/07(日) 10:47:53 ID:fdd82e76f

    ティムール再生相手に発展/発破とか荒野の再生抜けたりするのは強そう。
    ボロスサイクリングとか赤単とかの早いデッキには刺さらなさそうだけども。

  37. 名前:無名の速攻民 投稿日:2020/06/07(日) 13:24:29 ID:cbf555d8c

    ボロスサイクリングは明確に抜くカードが有るけど赤単に使えるわけないよ

トップへ戻る